#根北線のハッシュタグ
#根北線 の記事
-
根北線跡探索
9月24日(日)道東方面の旅斜里町の温泉宿に宿泊して生憎の雨模様の中4年ぶりに根北線跡を探索しました!パッとしない天気だったので前回訪問の画像も載せておきますw★根北線★釧網本線の斜里駅(現在の知床斜
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
根北線の未成線の橋梁/越川橋梁(第一幾品川橋梁)
斜里町越川橋梁正式名称は第一幾品川橋梁根北線の未成線の橋梁登録有形文化財の登録されている
2013年12月31日 [おすすめスポット] 冒険野郎★スカRさん -
北海道2433キロの旅 4日目 一度も列車が通ることがなかった橋。。。
国道244号線、根北峠を抜けると、堂々とした、石造りのアーチ橋に出会います。これは、根北線の第一幾品川橋梁(未完成)です。根北線は、斜里から標津線の根室標津駅まで延長する予定でした。しかし、着工が大幅
2012年5月12日 [ブログ] nao@osakaさん -
川北温泉 北海道標津町 [お出かけ回想No.10]
#このシリーズは以前のお出かけを回想するものです。今回は道東は標津町にある秘湯。標津町から根北峠(斜里)方面へ走り…国道からダートへと入り(冬場は通行止めか?)更に数キロこんな道を走るとこんな小屋に到
2011年12月4日 [ブログ] NEOCAさん -
北海道旅行2011【根北線(未成線区間)探索】
【撮影日:2011.10.12】根北線の未成線区間にある『越川橋梁』を見てきました。根北線は斜里〜根室標津を結ぶ路線として建設され、一部区間(斜里〜越川間)が開業したもののわずか13年で廃止に。しかし
2011年11月8日 [フォトギャラリー] 弥七さん -
9月21日~27日 北海道旅行(その11) 国鉄根北線のアーチ橋
国鉄末期には、多くの赤字ローカル線が廃線になりました。それよりも以前に廃線された路線もあります。国鉄根北線は、その路線の1つです。廃線から40年近く経過し、その痕跡を辿ることは非常に困難ですが、国道か
2009年10月10日 [フォトギャラリー] よっしぃにぃさん