#桜高新入生歓迎会のハッシュタグ
#桜高新入生歓迎会 の記事
-
豊郷へ到着 24回目らしい
今日は旧豊郷小にて同人誌即売会なのです。辺りは人だらけですよ!
2013年5月6日 [ブログ] かしわPさん -
桜高新入生歓迎会 2じかんめ
ブログに挙げなかった画像を集めてみました等身大パネルの裏側
2012年5月9日 [フォトギャラリー] かしわPさん -
桜高新入生歓迎会・二時間目 戦い済んで日が暮れて
さて、これで最後です。そんなこんなで戦場へ入場。抽選の時と、フリー入場とで用意していた実弾百円玉を七割ほど使い果たして終了しました。戦利品を晒してみたりして。こんな時でもないと入手できない聖地本とか、
2012年5月9日 [ブログ] かしわPさん -
桜高新入生歓迎会・二時間目 敗北、そして戦場へ
さて、目的の半分が終わったところでもう半分、桜高新入生歓迎会であります。集まった一般参加者全員が一度に入れるスペースが会場にはないので、そのための抽選なのですが……敗北しました。五つ有るパネルの内、好
2012年5月9日 [ブログ] かしわPさん -
桜高新入生歓迎会・二時間目 登校、そして開幕(画像多いです)
続きでする。会場の開場は午前九時、自転車乗りっぱでそろそろ尻が痛くなってきたので登校と行きます。校舎前庭、講堂前には……等身大パネルの出迎えが。シャッフル入場はこのパネルの前に並ぶ事から始まります。で
2012年5月9日 [ブログ] かしわPさん -
桜高新入生歓迎会・二時間目 出発~開始前まで
携帯でタイトルだけ替えてみたところ、本文が文字制限で尻切れトンボになってしまった。思い出しながら継ぎ足していきます。以下本文まともに行けば5時間で済む道のりを、途中寝たために12時間かけて帰って参りま
2012年5月8日 [ブログ] かしわPさん -
イベント終わってひとつ歳取りました(º﹃º)
5月5日に豊郷で行われた”桜高新入生歓迎会”に参加していました。・・・と、いっても同人のイベントですけどね。朝8時半くらいに家を出て、友達を迎えに。関係者の方から早く来てくれぇ言われたもんで高速使った
2012年5月6日 [ブログ] さんまる/FJ20ETさん -
いよいよ明日は
いよいよ明日は豊郷町へイベント参加しに行きます。道中の渋滞が怖いので、今日の真夜中に出発して京都を夜明け前に通過したい。豊郷町まで行ってから、今回のイベントのため導入した新兵器を投入。空き時間を利用し
2012年5月4日 [ブログ] かしわPさん -
黄金週間の予定
※写真は昨年の黄金週間のものです。今年の黄金週間は前半と後半にわかれました。予定の目玉は5月4日・5日の豊郷での「映画けいおん!」上映会と、同5日の旧豊郷小でのイベント参戦であります。この日のために折
2012年4月18日 [ブログ] かしわPさん -
今年で一番長い4月29日
4月29日の金曜日、滋賀県犬上郡豊郷町にある旧豊郷小学校旧校舎群にて開かれた、同人誌即売会「桜高新入生歓迎会」に参加してきました。イベントリポがちらほら見聞できる中、自分も二番煎じ的な記事を書くのです
2011年9月7日 [ブログ] かしわPさん -
今年で一番長い4月29日・その二
続きました。入場順のシャッフル抽選の列形成には間に合わなかったわけですが、その時はまだそんな事には思いが至らず「まあ、着ければいいや」な感じでした。大勢のお仲間と共に電車が豊郷到着。無人駅の豊郷もこの
2011年9月7日 [ブログ] かしわPさん -
4月29日・桜高新入生歓迎会
ブログ用(に使えればいいなー)の画像です。……多分。で、これは今のナンバープレートw遊べる本屋で購入。まさか自分がこんなの付けるとは思わんかった。
2011年8月8日 [フォトギャラリー] かしわPさん -
今年で一番長い4月29日・その五
さて、続きを話そう。つーても、時間割最後のフリーパス入場には行かなかったので、後の時間は観光協会の方でだらだらと時間をつぶすのみ。五時過ぎてからのアフターイベントに参加はしたものの、景品は当たりませな
2011年5月4日 [ブログ] かしわPさん -
豊郷巡礼に行ってきました。
4月29日の「桜高新入生歓迎会」にいってきました。2泊3日だったのでゆっくりと巡礼できました。ソニックボイスは大ウケでしたよwちなみにボイスはけいおん仕様に変更(けいおんDTAから抽出)ドアロック
2011年5月4日 [ブログ] こたつあいす@C27さん -
4月29日・桜高新入生歓迎会・その二
続きここに入る人がほぼ百パーセントスルーするであろう入り口のプレート。実は自分が去年の桜高文化祭の時こっそりつけましたw
2011年5月2日 [フォトギャラリー] かしわPさん -
今年で一番長い4月29日・その四
中の人など居na(ry……やばい、休日ボーッとしてたら記憶が薄れてる。帰りの車内じゃあんなにネタが思い浮かんだのにw早く書かねば。さて、小学校として使われていた頃にもこんなに人が入った事無いだろと思わ
2011年5月1日 [ブログ] かしわPさん -
今年で一番長い4月29日・その三
続いてます。……なんで自分は此処に並んでいるのだらふ。豊郷でけいおんオンリーイベントなんだぞ、通販してないサークルさんの聖地本とか豊郷関連のアレとかソレとか手に入るのは此処しか……と、思っても大手サー
2011年5月1日 [ブログ] かしわPさん -
なう
道に迷って、気づいたらここに来ていました…
2011年4月29日 [ブログ] 喜緑 眞さん