#梅の木のハッシュタグ
#梅の木 の記事
-
麺屋 梅の木 @山梨県小菅村
この日は有休です😇週末疲れるのがわかっていたので、体を休めようという狙いの月曜有休だったはずなのですが😅少し前に見たSUSURU TVで知りました山梨県小菅村という山の中にある「麺屋 梅の木」にド
2025年7月22日 [ブログ] 良いパパさん -
梅の花
先日鉢植えしてある方の小さな梅の木に花が咲きましたが、今度はいつも実を採っている梅の方が咲きました。品種が違うらしく、こちらの方が赤みが強い花びらの色をしています。フライング気味に咲いた奴らもまだ全開
2025年3月31日 [ブログ] くろネコさん -
小さな梅の花
このところ少し暖かったからか、我が家の梅の花が咲き始めました。毎年梅の実を採っている木とは別で、苗木を買ってきて定植する場所が決まらず鉢植えのまま育てている小さな木で、鉢底から根が突き抜けてたりしたの
2025年3月25日 [ブログ] くろネコさん -
梅の木の剪定
天気の良かった日曜日、梅の木の剪定を少ししました。本当は12月くらいにしようと思ってたけど、思ったより早く雪が降り出し、そのまま寒くて何もしたくなくなって放置。でも、徒長した枝がグングン上に向かって伸
2025年1月20日 [ブログ] くろネコさん -
秋の奥多摩ツーリングぅ!
カイシャの後輩を強制連行し秋の奥多摩にツーリングに行ってきました!出発前ただのシングルシードカウルかと思ったら一応荷物室になっているようです。ただし、私のヒップバッグは入りませんでした。。。自宅を7時
2024年11月7日 [ブログ] tu_riderさん -
巣の中に卵
庭の梅の木にある鳥の巣は、こちらがそんなつもりが無くても人の姿を見た瞬間バサバサと鳥が飛び立って、逆にこっちがビックリします。騒がなきゃ何もしないのに・・・・巣の中を覗き込める位置に無いので撮影は出来
2024年8月2日 [ブログ] くろネコさん -
鳥がいた!
梅の木に見つけた鳥の巣は、ちょっとでも近づくとすぐに鳥が逃げてしまいます。でも、夜暗くなってしまえば、鳥の方からこちらの輪郭が認識できなくなっているので、ちょっと近寄っても逃げないようなのです。頭にL
2024年7月31日 [ブログ] くろネコさん -
鳥の巣発見
この頃、梅の木の中から鳥がバサバサと慌ただしく飛んでいくのを何度も見かけていましたが、その部分をよく見たら鳥の巣が組まれていました。飛び去った鳥の姿からするとムクドリか何かでしょうか。車庫の中とかだと
2024年7月30日 [ブログ] くろネコさん -
梅の花
昨日は写真だけ用意してブログ書いたつもりになって寝落ちしたみたいです。まだまだ風が肌寒いけど、この頃日が射すと気温も上がるようになってきたからか、梅の花が咲き時始めました。その年によって早い遅いはある
2024年3月23日 [ブログ] くろネコさん -
桜切るバカ
梅の実を収穫する時に、徒長して上に向かって育ちすぎた枝をバッサリと切り落としました。剪定するならもっと寒い時期の方が良かったような気もしますが、なかなか雪が積もって寒い時期には出来なくてねぇ。今回は梅
2023年6月19日 [ブログ] くろネコさん -
梅の花が咲きました
先日の鉢植えの梅の花に送れること2週間強。まだ咲いていなかった梅の木は、今日の暖かさで一気に咲きました。蕾のままの物もあるので満開ではないですが、咲き始めのシッカリした姿を見ることが出来ました。先に咲
2023年3月23日 [ブログ] くろネコさん -
小さな梅が咲きました
急に暖かくなり、梅のつぼみも膨らんで、一つ二つ咲き始めていました。この梅の木はまだ鉢植えのままですが、何年か経ったので大きめの鉢に植え替えないといけないタイミングです。ちょうど去年、会社の先輩の家で余
2023年3月7日 [ブログ] くろネコさん -
もうひとつの梅の木
自宅には もうひとつ 梅の木が あります。帰宅後、撮ってみました (^^♪小っちゃい 梅の木ですが コチラ よりも、早く満開に なりそうです。満開が 楽しみです (^^)
2023年1月29日 [ブログ] アヰリスさん -
みそかつ 梅の木でみそかつ定食を~♪
11月19日の土曜日!!今日は倉敷のアウトレットへお買い物に行きましたよ!!お買い物を済ませた後は以前から気になっていたお店でランチを~♪行ったお店は『みそかつ 梅の木』!!11時半ぐらいに行ったんで
2022年11月19日 [ブログ] KitKatさん -
みそかつ 梅の木/倉敷市(みそかつ 梅の木)
倉敷駅近くにある定食屋さん!!でも、ほとんどのお客さんはみそかつ定食を頼んでますよ。豚ヒレ肉ときめ細かい生パン粉を使用して焼き上げるかつは珍しいです!!みそだれをつけて食べる焼きかつはウマウマ~ヽ(^
2022年11月19日 [おすすめスポット] KitKatさん -
梅の収穫
我が家の梅の実が収穫時を迎えています。平日の間はまだ緑だったけど、この頃の気温上昇で一気に熟したのか、ちょっと黄色くなり始めました。もう一週間は伸ばせないので、この週末のうちにさっさと採ってしまわない
2022年7月3日 [ブログ] くろネコさん -
梅の花が咲きました
天気は良いけどまだ気温は肌寒い中、いつも実を付けている木の方はまだですが、数年前に苗木で買って鉢に植えたまままだ定植していない方の梅の木に花が咲いていました。木の方と一緒に咲いてくれないと、花粉の効果
2022年4月3日 [ブログ] くろネコさん -
梅の花が咲きました
今日は小雨模様だけど暖かく、梅の木のつぼみもだいぶ膨らんできたところですが、鉢植えの方の小さな梅の木には早くも花が咲いていました。別の木がそばにあった方が花粉の交配が良くなるかなと思って買った木なので
2021年3月21日 [ブログ] くろネコさん -
みそかつ 梅の木
フクロウと触れ合った後はランチタイム。倉敷美観地区を外れ倉敷中央通り沿い阿知中交差点の少し南に佇むお店。みそかつ 梅の木に到着。お店の前には4,5人の列がありました。他に無い「梅の木」のみそかつ食べロ
2019年7月17日 [ブログ] スターゲイザー☆さん -
梅の実の収穫
自宅の梅はそこそこ大きくなりました。以前は実が程よく柔らかくなるくらいまで待ってから収穫していましたが、今年はちょっと早めに収穫しました。実が硬くて、実はもうちょっと大きく育つのかもしれない程度です。
2018年6月18日 [ブログ] くろネコさん