#梅ジュースのハッシュタグ
#梅ジュース の記事
-
梅の…
2025/6/21採ってきた梅を梅酒と梅ジュースにしました。梅たっぷりです。
2025年7月12日 [ブログ] 小鉄さん -
梅ジュース味見してみましょうか(*^^*)
9日に仕込んだ梅ジュース、そろそろいけるんじゃないの?ってことで、息子ちゃんに味見をしてもらうことに♫ポンの看病で寝れないって言うから元気をつけてもらうんだ🥤まだ氷砂糖は溶け切ってなかったけど、ちゃ
2025年6月26日 [ブログ] chishiruさん -
梅狩り
2025/6/15結構暑い中バケツ3杯分梅を狩りました。梅干しとか梅酒とか梅ジュースになる予定。
2025年6月22日 [ブログ] 小鉄さん -
梅
実家の梅の木今年は豊作だとかで梅の実がやって来た梅酒と梅シロップを作れと梅酒の方はもう、瓶に浸かっていたシロップは梅のヘタを取って砂糖に漬けるだけと言うのでやってみた市販のものではないので、梅の実は、
2021年6月20日 [ブログ] nobu.2さん -
梅シロップ 発酵
シロップ部分だけ、取り出して加熱した梅シロップ(梅ジュース)作り。振ってみたら、また。こりゃどうにもならん!ということで飲んでみたましたが!おいしい!アルコールも感じない!子供たちにも飲ませて見ました
2021年6月19日 [ブログ] たぬ~ですさん -
梅ジュースが酒に?!
5/30に息子の友達のお宅から頂いた梅、1kg!子供たちが飲めるようにと、梅ジュースにすることにしました。洗ってヘタを取って乾かして、氷砂糖1kgと交互に重ねて消毒した容器に入れました。娘が時々、混ぜ
2021年6月15日 [ブログ] たぬ~ですさん -
飲んでみた(・∀・)ニヤニヤ
今日はウィルキンソンのコーラ飲んでみましたと言っても炭酸水でコーラの香りがするんで甘くないんです色も無色なので変な感じ(苦笑)キャップ開けると確かにすごいコーラの香りがしてました飲んだらまあ炭酸水なの
2016年7月21日 [ブログ] リョーマ様さん -
イタズラな梅の実
昨日、梅の実を収穫しました。昨年はかなり実の付きが良かったので、昨年の2/3ほどの収穫量です。昨年は奥が梅干しを作りましたが、カビなどにやられ最初に漬けた半分ほどしか食べられませんでした。今年は自分が
2015年6月7日 [ブログ] Cooさん -
墓参りとかおうすの里とか
昨日は、奈良県宇陀市の母方の家の墓参りに行ってきました。初めて行きましたが、長谷寺や曽爾高原近くの山深い所でした。今年6月の母方の祖母の葬儀の際もそうでしたが、やはり両親を連れて移動する際には、ミニバ
2014年9月15日 [ブログ] 五右衛門@HighwayStarさん -
そろそろ梅ジュースが仕上がって?!
先月嫁さんが氷砂糖に漬け込んだ南高梅からタップリの水分が出て、そろそろ梅ジュースが仕上がりそうなので・・・。そんな梅ジュースを漬け込んでいる瓶を見ては子供たちが早く飲みたいと大騒ぎデス!なので、そろそ
2014年6月24日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
遂に完成!!??
(。・ω・)ノ゙ コンバンゎ♪最近、超過密スケジュールで更新が滞っていた海老助ですスンマセン今日は、19時からまつりの練習(地元の祭です)その後にスグ、印刷会社の方と大四日市まつりの件で打ち合わせ(
2013年7月3日 [ブログ] 海老助さん -
梅エキス完成~♪
今日はお休みのはずなのですが、朝からトラブル電話で起こされて、2度寝したMARKWONDERです。ガソリンを満タンにして、午後からカピパラさんを迎えに山梨へ♪地元の市場でお約束の桃と梅を購入して帰宅。
2013年6月24日 [ブログ] MARKWONDERさん -
【お酒?】密造【ジュース】
先日、届いた物資をちょいちょいと加工して現在、熟成待ちです。これを小さい瓶、そうですね、オロナミンCの空き瓶に詰めて街のコゾー共に売りさばけばアイツらは、らりぱっぱのヘロヘロに。そして、私の懐はホクホ
2013年5月31日 [ブログ] ヘビメタさん -
実母家訪問!
近くに住んでる実母から「梅ジュース」ができたので取りにくるように、との連絡で行ってきました梅ジュース=梅酒のノンアルコール版でなかなか美味しいですお昼はいつもの増田屋さん今日は激暑かったので((+_+
2012年7月15日 [ブログ] としお1014さん -
南高梅のイイ香りが!
チョイと晩酌のビールを取りに台所へ行くと、南高梅のイイ香りが!そんな南高梅、今年は嫁さんが梅ジュースに挑戦の様で氷砂糖もイッパイ用意してあります。さぁ、我が家初挑戦な梅ジュースですので上手く出来ると嬉
2012年6月25日 [ブログ] いばらき発おバカな夫婦♪さん -
暑い時にはクエン酸が!!
YAMAZAKIの梅ソーダです。先日、デイリーストアのとなりに、YAMAZAKIの自販機が有ったんですよ。Uターンして見に行っちゃいました(爆)果汁10%なので、酸っぱいの苦手なボクでも、スッと飲めま
2011年8月12日 [ブログ] 温泉二号さん -
【梅シロップ】その1
毎年この時期になるとご近所さんから青梅をいただきます。ご実家が福井県の三方五湖の近くで梅農家をされてるそうです。この地方の梅は6月下旬ごろが最盛期で、今年は5kgも頂戴しました☆いつもは梅酒と梅シロッ
2011年6月27日 [ブログ] たろう☆さん -
梅収穫(^-^)
今日本当は、がいな音祭りに見学に行くはずが……(>_<)嫁の実家から、特別召集がかかり急遽予定をキャンセルして、梅収穫を手伝いしに行ってきましたぁ(^^ゞ梅酒、梅ジュースとかにしていただきます(^-^
2011年6月26日 [ブログ] RYU-ODさん -
自家製「梅ジュース」
今年も「梅ジュース」を漬けました。数年前に和歌山に出張に行ったときに、地元の人から作り方を教えてもらって以来、毎年漬けています。作り方はとても簡単で、果実瓶に凍らせた梅の実と砂糖を入れるだけ。基本は、
2011年6月18日 [ブログ] 1171@36さん