#梅ヶ枝餅のハッシュタグ
#梅ヶ枝餅 の記事
-
鬼鯖鮨 2022
妻が鬼鯖鮨ダブルを入手一年ぶりに鬼鯖鮨ダブルと対面相変わらず惚れ惚れする断面です。今回は栄川特別純米でいただきました。〆の甘味は梅ヶ枝餅です。オリジナル梅ヶ枝餅と毎月17日店舗限定販売の古代米入りそれ
2025年4月27日 [ブログ] clearboxさん -
小城公園で満開の桜を見に…(笑)
3/30(日)、元神さんが仕事休みだったので一緒に桜を見に2人で行ってきました(笑)元神さんが運転するスペーシアに乗って…。まず、桜見る前にジョイフルでランチを…(笑)その後、小城公園へ…(汗)広い駐
2025年4月2日 [ブログ] イチノアさん -
梅ヶ枝餅〜太宰府天満宮のご当地グルメ〜
太宰府天満宮のグルメと言えば梅ヶ枝餅です。参道にも多くの店がありますが、朝早くから開いていた「かのや」さんの梅ヶ枝餅をいただきました。(以下、こだわり九州いいものめぐり より引用)・菅原道真公をお祀り
2025年2月9日 [ブログ] こうた with プレッサさん -
大宰府天満宮行ってきました。
息子の大学合格祈願に大宰府天満宮へ。家族揃って行ってきました。
2024年12月15日 [ブログ] あつゆきさん -
【門前まつりと長沢芦雪展と梅ヶ枝餅♪】
こんにちは、Piaです。<ヒルトン福岡シーホーク>での4年ぶりの新年会で舌鼓を打った翌日は九博で目の保養です(^^♪太宰府天満宮の参拝者専用駐車場に停め参道には、日本人はもとより海外からの観光客でコロ
2024年3月2日 [ブログ] Piaさん -
25日限定✨
毎月25日限定で太宰府天満宮参道の梅ヶ枝餅屋さんではヨモギの梅ヶ枝餅を販売しています😊菅原道真公の誕生日と命日が25日らしく、それにちなんで販売されているそうです😊調べて知ったのですが、17日には
2023年5月25日 [ブログ] 紗來さん -
天満宮参拝
先日、姪っ子の出産祝いついでに大宰府天満宮に参拝してきました久しぶりに梅ヶ枝餅も食べたかったですし17時ちょいすぎに駐車場に到着しましたが、すでにクローズしてたので駅近くのコインパーキングに駐車しまし
2023年4月4日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
2022初詣
島原からの帰り道、寄り道して祐徳稲荷神社へ初詣に行く事にしましたこの日は天気も良くて参拝客が多かったですさすが、全国的に有名な稲荷神社です。梅ヶ枝餅風なのが出店販売していたので・・・購入してみました。
2022年2月10日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
大宰府天満宮の名物と言えば~梅ヶ枝餅ですよね!!
魔法のうどん(笑)を食べた後は大宰府天満宮に行ってみました!!大寒波のせいかもしれませんが大宰府天満宮の周りの空気は凛としていて、厳かな感じがしましたよ~!!で大宰府天満宮の名物と言えば「梅ヶ枝餅」で
2022年1月18日 [ブログ] KitKatさん -
余熱で走る
12/5 前回のツーリングの熱が完全に冷めてなかったので、天気も良いしツーリングに行ってきました。まずは、自宅から若松方面へ。天気も良くライダー多数。汐入の里へそこから少し進みお昼ご飯。海鮮丼を食す。
2021年12月6日 [ブログ] 瀬賀直巳さん -
太宰府のお土産といえば…
今頃初詣のこと、書いてますが…(汗)太宰府天満宮で並んでお参りした後、σ(^^;) オイラ以外、神さんと娘達はおみくじをして…二女と三女は大吉だったようです。その後、家族各々お守りを買って…。ちなみに
2020年1月16日 [ブログ] イチノアさん -
梅ヶ枝餅
先日訪問した大宰府天満宮と言えば、名物の梅ヶ枝餅は外せません参道にはいくつかの店舗がありますが店によって行列の具合に差があるのが気になります今回は食べ比べチャレンジ!という事で長蛇No.1の「かさの家
2019年11月9日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
昭和ロマンの茶屋で梅ケ枝餅を・・・/お石茶屋
太宰府天満宮の参道には沢山の有名店がありますが天満宮境内のいちばん奥にある地元では有名な茶店のご紹介ですこちらのお店は昔「お石」さんと呼ばれていた色白のべっぴんさんが営んでいました「お石」さんは筑前三
2019年10月30日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
昭和ロマンの梅ケ枝餅・・・
太宰府天満宮に来たらやっぱり「梅ケ枝餅」参道には沢山の有名店がありますが今回は天満宮境内のいちばん奥にある「お石茶屋」さんへ・・・こちらのお店は「お石」さんと呼ばれていた色白のべっぴんさんさんが営んで
2019年10月16日 [ブログ] のりさん7さん -
太宰府天満宮にきたら「梅ケ枝餅」/照星館 (本館)
太宰府天満宮と言えば名物の「梅ケ枝餅」を忘れてはいけません・・・「梅ケ枝餅」を作られているお店は参道や境内に沢山ありますが「照星館 (本館)」は御本堂の裏にある大きなお店です「梅ケ枝餅(120円)」出
2019年6月20日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
太宰府天満宮にきたら・・・
太宰府天満宮で一蘭のラーメンも食べた後は太宰府天満宮と言えばやっぱ名物の「梅ケ枝餅」を食べないと帰れません・・・(笑今回は今まで食べたことがないお店に行く事に・・・「梅ケ枝餅」を作られているお店は参道
2019年6月11日 [ブログ] のりさん7さん -
太宰府天満宮の参道にある梅ヶ枝餅のお店/寺田屋@太宰府市
太宰府天満宮の参道にある梅ヶ枝餅のお店です。参道の一番奥左側にあるお店です。梅ヶ枝餅を手焼きしているところがウインドウ越しに見えます。お店を出るとすぐに天満宮なので、行きは我慢して帰りに食べながら駅に
2018年3月16日 [おすすめスポット] ToYoPaPaさん -
太宰府と言えば梅ケ枝餅ですが・・・/うぐいす茶屋
太宰府天満宮境内の菖蒲池のほとりにあるこちらのお店は創業50年を超える老舗茶屋で梅ケ枝餅と食事ができるお店です「梅ケ枝餅 (120円)」こちらのお店の梅ケ枝餅は他店よりも焦げ目がなく餅の粘りも強い梅ケ
2018年2月4日 [おすすめスポット] のりさん7さん -
太宰府と言えば梅ケ枝餅
太宰府天満宮に参拝に来たらやはり名物の「梅ケ枝餅」を食べ帰らないとね~今回、立ち寄ったお店は太宰府天満宮境内の菖蒲池のほとりにある「うぐいす茶屋」さん創業50年を超える老舗茶屋で梅ケ枝餅と食事です・・
2018年1月21日 [ブログ] のりさん7さん -
'16.3 大宰府門前町②
太宰府門前町散策。
2017年4月8日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん