#森きららのハッシュタグ
#森きらら の記事
-
定年旅行(その4)
定年旅行3日目、昨夜長崎空港で受け取った孫を佐世保の観光地で遊ばせます。九十九島観光船、鹿子前(別名:海きらら)と言う所から船が出てます。船内では妻と孫が大はしゃぎです。およそ50分程度の船旅。港に戻
2021年5月3日 [ブログ] 爺やでジムカーナさん -
216の小島の点在するラストサムライのロケ地/石岳展望台 ~長崎県佐世保市
石岳展望台は、佐世保市にある標高191mの石岳の頂上にある展望台で、九十九島が見渡せるスポットです。西九州自動車道の佐世保中央ICから、九十九島動植物園森きららを目印に進みます。森きららまでは道幅は十
2019年11月24日 [おすすめスポット] いぶありーさん -
ペンギンが飛ぶ!?…家族サービス…その2
先日のブログの続きです…この画像…素敵でしょう!これが佐世保市内の西海国立公園 九十九島動植物園「森きらら」の新名所「新ペンギン館」で見られるのですよ。その秘密は日本最大面積80平方メートルを誇るこの
2014年3月29日 [ブログ] sightaさん -
そら飛ぶペンギン!?…佐世保市の「森きらら」にて
今回、ここ「森きらら」に行こうと思った理由の一つに、最近オープンした「新ペンギン館」が気になったことがありました。実際、順路通りに行って最後に待ち構えていたのがそれでした。丸い窓に吸い込まれるように子
2014年3月29日 [フォトギャラリー] sightaさん -
動物と花々…佐世保市の「森きらら」にて
新ペンギン館を後にし、しばらく歩くとリスザルがいました。お願い、こっちを向いて!
2014年3月29日 [フォトギャラリー] sightaさん -
佐世保市の「森きらら」にて…その1
春休み中に子供たちをどこかへ連れて行かねば…と私も休みをとり、佐世保市にある西海国立公園 九十九島動植物園「森きらら」へ行きました。http://www.city.sasebo.nagasaki.jp
2014年3月28日 [フォトギャラリー] sightaさん -
佐世保市「森きらら」で家族サービス…その1
子供たちは春休みに入りましたね。しかし、週間天気予報では週末に雨の予報が集中しています。どこかに連れて行ってあげなければ…と思い、仕事を片付け、何とか休みをとることができました。桜も咲き始め、気温が2
2014年3月28日 [ブログ] sightaさん -
佐世保市の「森きらら」にて…その3
次はドーム型温室に入って亜熱帯植物を見ることにしました。
2014年3月28日 [フォトギャラリー] sightaさん -
佐世保市の「森きらら」にて…その2
ライオンとゾウの裏側には猿が!いやいや、マントヒヒでした。
2014年3月28日 [フォトギャラリー] sightaさん -
九十九島動植物園 森きららに行って来ました
三連休の中日は九十九島動植物園 森きららに行って来ました。いきなり気温が上昇したためか、さすがにどの動物もダルそうでしたね。目玉のツシマヤマネコも頭上でご就寝中で、あんまりよく見れませんでした(^^;
2012年7月15日 [ブログ] ふぁんたもさん