#森薫のハッシュタグ
#森薫 の記事
-
素晴らしい森薫/入江亜希展
午前中で8000歩@ひでエリです。歩く歩く。東京で電車移動だとともかく歩きますね。絶対田舎より都会の人の方が健康に良いですよね。今朝は歩くからいっかと日課のランニングはサボり、宿から武蔵溝ノ口まで歩き
2025年6月6日 [ブログ] ひでエリさん -
乙嫁語り 14巻
マンガです。19世紀後半の中央アジアを舞台にいろんな夫婦を描いているオハナシの14巻です。2022年10月20日発売でした。今巻は アミル の兄、ハルガルの長 アゼル と仲間たちが、対ロシア対策で草原
2023年1月17日 [ブログ] ぽにゃさん -
乙嫁語り 13巻
マンガです。19世紀後半の中央アジアを舞台にいろんな夫婦を描いているオハナシの13巻です。3月15日発売でした。今巻は旅路の スミスさん 一行が ライラ と レイリ 姉妹夫婦が暮らす村に。スミスさん
2021年5月10日 [ブログ] ぽにゃさん -
乙嫁語り 12巻
マンガです。19世紀後半の中央アジアのいろんなお嫁さんを描いたオハナシの12巻です。12月13日発売でした。今巻は時間を持て余す アミルさん や他の乙嫁たち、オトコたちの過ごしかたやらから最近の主人公
2020年1月14日 [ブログ] ぽにゃさん -
乙嫁語り 11巻
マンガです。19世紀後半の中央アジアのいろんなお嫁さんを描いたオハナシの11巻です。12月15日発売でした。今巻は前巻で再会した スミス と タラス のオハナシです。想い合いながらも離れてしまったイギ
2019年1月7日 [ブログ] ぽにゃさん -
乙嫁語り 10巻
マンガです。19世紀後半の中央アジアのいろんなお嫁さんを描いたマンガの10巻です。2月15日発売でした。今巻では最初の乙嫁 アミル の夫 カルルク が、アミル の兄たちのモトでオトコらしく成長するため
2018年2月24日 [ブログ] ぽにゃさん -
乙嫁語り 9巻
マンガです。19世紀後半の中央アジアのいろんなお嫁さんを描いたマンガの9巻です。12月15日発売でした。今巻では前巻から続いて アミル の友人 パリア のオハナシです。前巻で他部族の襲撃を受けてソレま
2016年12月27日 [ブログ] ぽにゃさん -
乙嫁語り 8巻
マンガです。19世紀後半の中央アジアを舞台に、いろんなお嫁さんを描いてきたオハナシの8巻です。12月14日発売でした。前巻に引き続き、アニス と姉妹妻になり、夫の死後、アニス の夫の第二婦人になった
2016年1月12日 [ブログ] ぽにゃさん -
乙嫁語り 7巻
マンガです。以前の「フェローズ」、現在の「ハルタ」とゆう雑誌に掲載されている19世紀くらいの中央アジアを舞台にした、いろんなお嫁さんのオハナシの7巻です。2月14日発売でした。今巻はペルシアのアニスと
2015年3月12日 [ブログ] ぽにゃさん -
シャーリー 2巻
マンガです。「エマ」、「乙嫁語り」の作者さんが、ライフワークとして描いていたとゆうメイドマンガの2巻です。9月13日発売でした。カフェを経営する女主人ベネット・クランリーが屋敷のメイドとして雇ったのは
2014年9月29日 [ブログ] ぽにゃさん -
乙嫁語り 6巻
マンガです。19世紀の中央アジアを舞台にした、いろんな花嫁の物語りの6巻です。1月14日発売でした。今巻では、1~2巻に登場した、12歳の カルルク の元に嫁いだ、20歳の アミル たちの物語りです。
2014年1月25日 [ブログ] ぽにゃさん -
森薫
個人的にお気に入りな作品の中に種村有菜作品がありますが、作者の趣味全開なとこと背景と人物の濃さとシナリオが良い具合にベストマッチしているのが森薫作品です。英國戀物語エマから入った自分ですが、シャーリー
2013年5月16日 [ブログ] 8lack Jersey Manさん -
SCRIBBLES 全プレ
以前応募していた応募者全員プレゼントの小冊子が届きました。「エマ」、「乙嫁語り」の森薫さんの落書き小冊子「SCRIBBLES」と「SCRIBBLES2」です。フェローズと、森薫さんの単行本についてる応
2012年5月24日 [ブログ] ぽにゃさん -
森薫拾遺集
うむ、案の定の内容。特にまとまりもなくメイド比率の高い本。お勧めするかというとしない。ファンならコンプするために読むが、じゃなきゃいきなりこの本読んで楽しいと思う人は皆無、断言。写っている酒はレミーマ
2012年2月25日 [ブログ] ひでエリさん -
本日の散財
・ToLoveる16巻・乙嫁語り1巻・快盗天使ツインエンジェル2アンソロジーToLoveるは次が最終巻になるのかな?(´・ω・`)ジャンプ読まないからどこまでいったのかサッパリf^_^;エマ完
2009年11月13日 [ブログ] みふゆ@チート魔道師さん