#植物多様性センターのハッシュタグ
#植物多様性センター の記事
-
植物多様性センターはプチ紅葉
2020年11月22日(日)。コロナの第3波か?という感染者数。ここ最近は東京もそうだけど全国で過去最大の陽性者数が報告されている。政府は圧に負け、ついにGoToイートやトラベルの運用見直しを表明した
2020年11月28日 [ブログ] nanamaiさん -
今年初の植物多様性センター
2019年2月2日(土)。冬場は滅多に立ち寄ることのない植物多様性センターに顔を出した。開園直後なのにカメラマンが数名。何かな?鳥?…いやいや鳥撮り名人にしては装備が親しみやすい(^^)すぐあとに分か
2019年2月4日 [ブログ] nanamaiさん -
植物多様性センター新緑と野の花
2018年5月6日(日)。前回書いたのだが、この日の神代は溢れるほどに来園者が訪れていた。で、待ち時間に多様性センターへ。今回は、ここで観た新緑と僅かな花たちを届けたい。とはいえそれだけでは寂しいので
2018年5月24日 [ブログ] nanamaiさん -
梅開花@神代植物公園 2018 Early Spring
3月11日、あれから7年が経った。未だに癒えない傷跡がたくさん、たくさんあるだろう。これまで僕らにいったい何ができただろうか?そしてこれから何ができるだろうか?悔しいけど何もできないかも知れない。でも
2018年3月11日 [ブログ] nanamaiさん -
植物多様性センターで紅葉先取(撮)り♪
2017年11月5日(日)。神代をひと通り見廻った後は、目当てがあった訳ではないのだが、植物多様性センターに立ち寄った。※タイトルについて:一体いつの話だよ!?ですが、この当時は東京でこの程度の紅葉も
2017年12月11日 [ブログ] nanamaiさん -
3連休の最終日は定番の神代植物公園へ♪
2017年11月5日(日)。3連休最後の日曜日も晴れ☀️風は冷たく強かったが写活に出た。神代の第1駐車場はやや混雑気味。前月末でバラフェスタも終わっていたのに一体何だろう?【1】(菊で飾られた神代花車
2017年12月10日 [ブログ] nanamaiさん -
冬の武蔵野 植物多様性センターにて
植物多様性センターは、神代植物公園に隣接し、武蔵野の自然な植生を再現した貴重な施設である。2017年1月15日、よく晴れたでも激寒の日曜日に出かけてみた。【1】ここでは武蔵野の自然林のみならず、奥多摩
2017年1月25日 [ブログ] nanamaiさん -
神代が混んでたので植物多様性センターへGO!
2016年5月5日(祝)。神代植物公園は前日が無料開放日。ということは翌日空いてそうだぞ!と開園時間に行ってみたが即撃沈。去年のバラフェスタの時より人が多かった(汗)なぜ?【1】仕方がないので未だ行っ
2016年5月20日 [ブログ] nanamaiさん