#検測車のハッシュタグ
#検測車 の記事
-
クモヤ443
JR西日本が所有する電気検測車、クモヤ443。1975年製造の46歳。現役で活躍するのは、この二両だけ。あいの風とやま鉄道の検測のあと、えちごトキめき鉄道の糸魚川まで回送してきました。その前に来た、え
2021年5月29日 [ブログ] はんぐさん -
JR東日本のEASTi
JR東海:新幹線電気軌道総合試験車(フォトは東京駅に停車中の923形「ドクターイエロー」)E926形電車 (East i)E491系電車 (East i-E)キヤE193系気動車 (East i-D)
2015年3月1日 [ブログ] チョイ悪さん -
久しぶりに黄色撮影
午前中の空き時間を利用して、久しぶりにドクターイエローの「流し撮り」にチャレンジしてみました。EOS7D+200mm(70-200mm)で1/250秒のシャッタースピードだと、背景の流れ方がイマイチで
2015年2月5日 [ブログ] urracoP250さん -
午後からは岡山へ
午前中にカムシン君で瀬戸田までお出掛けした後、午後からはプレマシー君2号に乗り換え岡山へ。目的地は新幹線車両基地の一般公開「山陽新幹線ふれあいデー」で、ドクターイエローや500系をはじめ、山陽新幹線で
2014年11月18日 [ブログ] urracoP250さん -
ヴィッツでお出掛け
今日のお供に連れ出したレンタカー「ヴィッツ」は初めて乗るクルマなので、運転やナビ操作に慣れるのを兼ねて、先ずは宿泊先からさほど遠くない「大井新幹線車両基地」が見渡せる陸橋に行ってみました。ドクターイエ
2014年9月1日 [ブログ] urracoP250さん -
E491系 Easti-E検測車との偶然の出会い!
親子ブルトレ号をお見送りしたあと、色をテーマにした写真展への応募作品のネタを探して、横浜駅のホームでいろいろ撮っていたら、「まもなく3番線に列車が参ります。この列車は当駅には止まりませんので、ご注意く
2013年10月13日 [ブログ] ロイヤルエンジンさん -
JR北海道のマヤ
なんか読売新聞にこんな記事が「JR北、レール検測車老朽化…78年製1台のみ」http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130927-OYT1T00057.htm
2013年9月27日 [ブログ] 無線屋さん -
黄色いお医者さん・・・
いつもこっそりやってくるタイトルの名の通り、黄色いお医者さん!痛いところはないかな~?今日は検診日でした♪結果は異常なしですね~!と言ってこっそり帰っていきましたとさ(笑)
2013年4月21日 [ブログ] YOKOさん -
富士山と新幹線、そして黄色い奴
毎日鉛色の雲が広がり雪が降っている裏日本を脱出し、富士山を拝んで来ました。東海道新幹線の有名な撮影地です。微妙に雲が流れていたりしましたが、まずまずの条件で撮影できました。それにしても、撮影者の多さに
2013年2月23日 [ブログ] はんぐさん -
東急東横線渋谷駅にて
一昨日の撮影です。撮影前日、田園都市線に「デヤサヤデヤ」が参上したとの情報が入りました。パターンで翌日は東横線と踏んで、渋谷駅にて雨の中待つ事1時間半・・・、来ました「デヤサヤデヤ」。来年春には東横線
2012年11月30日 [ブログ] もーたーまんさん -
東急デヤ7200、最後の検測。
昨日、東急デヤ7200の最後の検測が行われるとの事で、撮影に行ってきました。近々、新型の検測車(デヤ7500と言うらしい。)が入るので、それに伴い引退のようです。本当は、東横線や田園都市線も行きたかっ
2012年2月2日 [ブログ] もーたーまんさん -
両毛線、総合検測
今日は両毛線が総合検測(??)となりました。昨年はイーストiDでしたが今年はコレ↓勝田車両センターのE491系でした。往路は予定時刻より12分遅れでした。
2011年11月24日 [ブログ] やなぎサンさん -
今日も大曲
今日も大曲でお仕事です。11時半頃、駅の方にちょっと違う車両が見えた気がしたので駅裏の駐車場のところから見たら、検測車のEast-iがいました。このホームは秋田方面のホーム。午後にももう一度見かけたの
2011年10月3日 [ブログ] はんぐさん -
◆◆新造か改造か?◆◆
最近公表された東急の新検測車の導入。現在の7200系アルミ車2両を置き換えるためだけど、新型のイメージパースがナカナカ意味深。コイツって新造車?それとも7700系を改造せしめる?台車見る限りではボルス
2011年8月22日 [ブログ] エビマシーさん -
East i-E トッタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
← 2011/07/26 16:24 JR東・中央線 立川駅付近にて中央線と青梅・五日市線に挟まれた、自転車と歩行者しか通れない細い道。角を曲がり視界が開けると、中央線(上り)を見慣れない、明らかに普
2011年7月26日 [ブログ] TriStarさん -
東急の検測車
今日、これが一番まともなカット。あとは見るに耐えません。
2011年5月27日 [ブログ] もーたーまんさん -
JR久留里線 Easti-Dによる検測
本日週休日Easti-Dが木更津にいるという情報が入ったので調べたら今日が検測の日。下りは早朝なので撮れない(無理すれば撮れるけど)から上りが来る時間を狙って行ってみた。天候が悪かったせいもあるのか沿
2011年2月21日 [ブログ] 無線屋さん -
E491系総合試験車、Easti-E
昨日、所用で長野駅へ行ったら、5番線に総合試験車E491系。通称East i-Eが停車していた。'02年に登場した新型の試験列車として、各地の路線の点検、保守用車両として活躍している。今回初めて間近で
2011年2月6日 [ブログ] 通りすがりの正義の味方さん -
クモヤ443・その後
先月の7月24日のお話しです。ついにクモヤ443を捉えることができました!ノブさんから、スジを教えてもらって、夜勤入りの日のお昼頃、折尾駅の
番線で撮影。ホームでキチンと撮影できたので、その後、先回り
2010年8月3日 [ブログ] GF8α700さん -
ドクター東海 in 信濃路
JR東海保有の事業用気動車 キヤ95系 DR1(第1編成)愛称 【ドクター東海】キハ75系ベースで、電化・非電化区間全ての検測を担う。中央本線に検測入線し、木曽路 『贄川駅』に到着。
2010年4月8日 [フォトギャラリー] ひろ@千葉さん