#榮太樓總本鋪のハッシュタグ
#榮太樓總本鋪 の記事
-
今日のおやつは榮太樓總本鋪のあんみつ #榮太樓總本鋪 #あんみつ
今日のおやつは榮太樓總本鋪のあんみつでした。真空パックの長期保存ができるものが、よくスーパー等で売られていて、あれはあれで良いのですが、やはり比べてしまうと、この日持ちのしないタイプの方が数段美味しい
2020年8月15日 [ブログ] どんみみさん -
【榮太樓總本鋪】東京ピーセン?(;´д`)
夜の甘味のコーナー♪もちろん頂き物です。甘味というか塩味なんですがw東京ピーセン☆食べ始めたら止まらない☆美味しかったですよ♪(●^O^●)
2019年2月7日 [ブログ] TAKE4さん -
飴
缶、ちっちぇなw榮太樓の黒飴ですが、ちょっとコンビニに寄ったら見慣れたパッケージが目に付いたの、で思わず衝動買い(^_^;コレ、蓋を開けるときに10円玉とかコイン要るんだよなw昔、ウチにはこれか味覚糖
2012年3月16日 [ブログ] のうてんき。さん -
江戸老舗めぐり 日本橋編 (日本橋の老舗コラボピーセン)
おすすめスポットに「榮太樓・ピーセン」としてアップしている「榮太樓總本鋪」の「ピーセン」ですが、いつの間にか、種類が増えていました。1つは、写真の「江戸老舗めぐり 日本橋編 (日本橋の老舗コラボピーセ
2011年5月10日 [ブログ] どんみみさん -
金平糖が…
この前、「ピーセン」としてブログアップした、「榮太樓總本鋪」の缶入りの「ピーセン」おすすめスポットに、「榮太樓・ピーセン」として紹介している袋入りとの差が、写真の金平糖です。袋入りには、入っていません
2011年5月10日 [ブログ] どんみみさん -
ピーナッツの風味と塩加減が良い揚菓子/榮太樓・ピーセン
榮太樓のピーセン昔からありますネ香ばしいピーナッツの風味丁度良い塩加減食べ始めると止まらなくなるお菓子です。写真の右は、海老風味好みの問題ですが、私は、普通のピーセンの方が好きです。
2011年5月10日 [おすすめスポット] どんみみさん -
ピーセン
写真は、おすすめスポットに、「榮太樓・ピーセン」として紹介している「榮太樓總本鋪」の「ピーセン」こちらは、贈答用としても使える缶入りです。容器以外にも差が、若干あります。違いは…、実際に食べ比べてみて
2011年5月10日 [ブログ] どんみみさん