#標準レンズのハッシュタグ
#標準レンズ の記事
-
カビかも
使っている標準レンズで撮った写真にゴミがたくさん付着してる問題なんですが、どうやらカメラ本体というよりもレンズに問題ありそうです。この写真だと顕著です。手振れが原因でゴミにピンと合ったみたいでたくさん
2023年12月22日 [ブログ] あおまくさん -
Sony Vario-Sonnar T* 24-70mm F2.8 ZA SSM SAL2470Z
本格的に使用したのはまだ1日です。中央部の解像度が抜群に高く、非常に精度の良い写真が撮影出来るとおもいます。但し、4隅は若干画像が流れる感じであり、又、順光時の濃密なこってりとした味に関しましてはMI
2022年4月10日 [パーツレビュー] ぽんぞう★さん -
Nikon NIKKOR Z 50mm f/1.8 S
フルサイズミラーレス購入に伴い、高画質標準レンズをいったりました😆シグマの50mm f/1.4を含めて他のレンズもかなり悩みましたが、コンパクトでZマウントの恩恵を受けられるこちらを選びました🎶撮
2022年3月20日 [パーツレビュー] sekoパパさん -
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
サブ機にミラーレスを購入して、最初に手をつけたのが広角側標準レンズ🍀あくまで嫁さん用のカメラなんだけど、オイラも使わせてもらうからねぇ~ψ(`∇´)ψ付属されていたパンケーキなキットレンズ🐒M.Z
2021年2月23日 [パーツレビュー] naopeiさん -
LUXURY
とあるネットショップにて極上品を発見。将来を見据えて、購入に至る。そして、そのTest。Cam:EOS 7DLens:...この日の松山市は曇り。購入に至ったLensを取り付け、いきなりのノーファイン
2017年9月20日 [ブログ] RS-Styleさん -
Nikon AF-S NIKKOR 18-55 f/3.5-5.6G
【総評】D5100ダブルズームレンズキット購入時に付いていた標準レンズ。基本はこのレンズを使って撮影してます。現在はサーキュラーフィルター取り付け中。
2016年5月22日 [パーツレビュー] あおまくさん -
ファミリーニ○ン
ファミリーニ○ン、とかいって最近よくD5500のCMがやってますが今日は妹が子供を連れて実家に帰ってきていたので緑化センターへ行ってSONY NEXでファミリーαしてきましたw人物を撮る場合は露出はも
2016年5月1日 [ブログ] karutettoさん -
桜も25㎜1本勝負!
今回京都の桜を撮影するにあたり、一応ズームレンズを2本持っていきました。そりゃもう、いろいろな画角で撮影したいので^^マイクロフォーサーズはやはりコンパクトで良いですね♪ところがの実際となると、レンズ
2016年4月5日 [ブログ] エムケイさん -
50mmレンズで旅を撮る
ボクは以前超広角レンズで撮るのが好きだった。パースペクティブを活かして撮る写真はどんな風景も感動の風景にしてくれるような気がしていた。この頃は超広角レンズで写真の80%くらいを撮っていたと思う。(この
2015年12月11日 [ブログ] threetroyさん -
AF微調整まとめ
D810と3本のレンズのAF微調整を完了したのでメモ。1 D810+Nikon 500mmF4 調整無しでジャスピン2 D810+Nikon 500mmF4+Nikon TC-17EⅡ(x1.7) 調
2015年3月1日 [ブログ] ひろ@XC60さん -
標準画角に関する考察・・・レンズ選びの理由
前回の記事で「標準画角考察」について書く、なんて書いちゃったものですから、難しいと感じる方は昔撮ったフィルム写真をご覧になって「ふ~ん」と見逃してください(^^;以前ご紹介した写真もありますが、蔵出し
2014年9月16日 [ブログ] Takamiyaさん -
40°の星空
久しぶりの星空明るい標準で1週間も空いちゃいました(^◇^;)全盛期は毎日のようにブログUPしてましたが今や昔(笑)それでも週に2回のUPは欠かさないようにしてたつもりなんですが・・・まぁネタも少ない
2014年9月8日 [ブログ] ムゲン★さん -
Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm F3.5-5.6G ED VR
キットで最初についていたレンズ♪まぁ~標準のレンズです。本音は105mmではなく200mmを購入したかったんですが・・・お金がなく断念・・・まぁ~これで満足して撮影をしていますよ。わぁいヽ(ω・ヽ)(
2014年6月29日 [パーツレビュー] 蒼き破壊神さん -
江ノ島水族館
今日は新江ノ島水族館へ行ってきました~。朝イチはイルカのショー。ココのショーはエサを与えないのですが、飼育員との深い絆がないとすごく難しいことだそうです。その後はアグレッシブなペンギンや、大水槽のイワ
2014年1月14日 [ブログ] 白煙課長さん -
Straight line
今日は久し振りにMR2の写真撮りに最近出番の無い標準レンズと望遠レンズを持って出掛けた。バリオゾナーとGを使っているとホント使わなくなった(^_^;)ドナドナしても二束三文だしね(笑)α37 + SO
2013年12月9日 [ブログ] PLUM。さん -
名刺を持ってもらった
そういや、もう組合員じゃないし、名刺作り変えないとな・・・・。
2013年1月19日 [ブログ] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
写真
2013年1月19日 [ブログ] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
ONY
2013年1月19日 [ブログ] BLUE(KIRA)@LUSTYWOLFさん -
新しい仲間
やっぱり標準がないとさびしいので増やしました。キタムラの中古で6万円台の美品があったので彦根店に取り寄せしてもらました。今日は電力削減のいやらしいルールで出勤でしたので定時で片付けて、購入してきました
2012年7月15日 [ブログ] takanori73さん -
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005)
焦点距離:17~50mm 重量:570g 手ブレ補正機能「VC」搭載。最短撮影距離0.29m超望遠ズームレンズも便利ですが、基本に戻って標準レンズを購入。魅力は全域F2.8通しで使えて、強力な手ブレ
2012年3月3日 [パーツレビュー] マクギャリーさん