#標語のハッシュタグ
#標語 の記事
-
フリーウェイ電光掲示板の標語
年に一度一般公募から選ばれるのですが。フリーウェイには電光掲示板がありますが通常は「どこそこまで何分かかる」と言う表示で混雑状況を表示している事が殆どです。日本で「渋滞xxキロ」とか表示される様なもの
2024年9月4日 [ブログ] TYPE74さん -
案ずるな 何とかなる
全国にたくさんある成田山で自宅から一番近い 成田山新護寺 には道路から入ってすぐの左右にタイトル画像のようにお言葉(標語?)が書かれて貼ってあります。だいぶ前に立ち寄った時に貼ってあった言葉のひとつが
2024年2月16日 [ブログ] maccom31さん -
ChatGPTで標語を作ってみた!
現在の職場は、現役時代も含めて言うと3つ目の職場になりますが、実は3つの中で最大規模の会社になります。で、現役時代の勤務先にもあったことですが、各種の年中行事の研修がありまして、その一つに人権研修があ
2023年9月13日 [ブログ] 成田のオッサンさん -
看板 とびだせば ひかれる たいへんだ
久々に東京を離れレンタカーで移動。打ち合わせ場所に行く途中で、こんな看板と遭遇!!確かに間違いないけどねぇ・・・・・もう少し捻った方がは。大人の勝手な論理なのかなぁ。
2018年4月8日 [ブログ] 徳小寺 無恒さん -
▼一人一人の心掛け
注意:今日のブログは、東京消防庁や標語の当選者をからかうようなお話ではありませんので、念のためm(__)mさて画像は、町内の回覧板に入っていた11月9日(木)〜11月15日(水)に行われる「秋の火災予
2017年11月9日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
当選入選…今年は幸先よく!
会社の標語募集に応募したら、新年早々、佳作に選ばれました。副賞ゲット!↓そうこうしているうちに、会社の行事で記念品が当選しました!↓今年は幸運な年になるのか?!⊂ニニニ( ^ω^)ニ⊃ブーン
2017年1月21日 [ブログ] KSeeさん -
町の誰もが知っている。
実家に行きましたら。こんなチラシがありました。振り込め詐欺防止のチラシ。実家はジジババの家ですから、こんなのが来るんですな。しかしまぁ・・・どんだけはらこめしな町なんだかw他の地域でも、こんな地元の名
2015年12月6日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
今日も安全運転で
こわいのは急ぐあなたのその心
2015年8月27日 [ブログ] アイス*さん -
飲んだら乗るな
「No drink , No drive」...ふ〜ん。...ん?...いや、待てよ。...おかしいぞ。ダメだろ!これw Σ(OДO )クワッ
2015年6月28日 [ブログ] くろもりさん -
この春からの移動で・・・
・・・なにかとバタついております。装備しているレーダー探知機も、エンジンをかけるたびに『春の交通安全週間』を知らせてくれます。意外な所でレーダー探知機が反応し、おや?と思っていると、速度違反の取り締ま
2015年4月8日 [ブログ] ソンブレロさん -
自戒の念を込めて
先日会社で「交通安全の標語」の募集(強制)がありました昨年「そういうものがあるんだ」と知って後から閃いた一句(?)を1年温めていましたここに発表します上手いのはスピード出すこと?守ること?ただ踏むだけ
2015年3月13日 [ブログ] やんまん@BB4さん -
車線とアレは、はみ出すな!?
この寒さじゃアレはないな?って、アレってなによ!
2015年2月19日 [ブログ] TERU.さん -
てげてげ?
全然伝わってこないのですが(^o^;)
2014年9月7日 [ブログ] ギンクロさん -
標語
通勤路で発見。「変質者 こっそり通る 通学路」なんだかなぁ・・・・・・。昔は学校周辺にやたら性的な変質者が出現したもんですが、いまは怪我や場合によっては命を狙ってくる不審者が多いですよね。
2014年7月9日 [ブログ] としぽっちさん -
うぬうぬど?
誰か、通訳してください(^o^;)
2014年4月5日 [ブログ] ギンクロさん -
そりゃそうだ
教えてくれて、ありがとう('∇`)
2013年11月22日 [ブログ] ギンクロさん -
いただきました
星、五つです(^3^)/
2013年5月20日 [ブログ] ギンクロさん -
笑い事じゃない
そんな標語って…(^o^;)
2013年2月9日 [ブログ] ギンクロさん -
Hey, you're trying for a goal by going the other way around, huh? You're crazy!
やあ (´・ω・`)ようこそ、バーボンハウスへ。このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。うん、「また」なんだ。済まない。仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。で
2012年11月6日 [ブログ] アサヲさん -
思わず「ぽぽぽぽーん」と言いたくなる標語
え~久々に「妄想カテ」で一本。本日前から気になっていた看板があります。私も行っていた小学校のPTAが設置をした標語看板なのですが・・・。数年前からあるようなんですが。これってやっぱり「アレ」しか思い浮
2012年5月6日 [ブログ] じょい@さん