#横断歩行者妨害のハッシュタグ
#横断歩行者妨害 の記事
-
12月ですね
仕事で運転中に捕まりました。横断歩行者妨害でした。同乗者も気づいていなかったのですがゴネても点数と反則金は変わりませんので手続きを済ませました。以前も冬に違反したので、一層気をつけて運転するようにしま
2024年12月3日 [ブログ] みよしのさん -
たまには真面目に交通安全
最近少し落ち着いてはきましたが昨年あたりから警察が積極的に取り締まっている違反があります。それは“横断歩行者等妨害等違反“です。※警察庁HPより違反全体の件数は減っているのに、この違反は件数が増えてい
2023年2月3日 [ブログ] Red Bull Dogさん -
本日の残念な方々・・・(;´Д`)
歩行者が横断歩道で横断待ちをしているので停止します。対向車も止まるかと思いきや・・・。おい、こら(# ゚Д゚)立て続けに4台・・・こいつらマジか・・・全く止まる気配がありません・・・。交通ルールは守り
2022年10月6日 [ブログ] 喰丸@福島さん -
栃木「歩行者妨害」取締り件数UPと横断歩道停止率2022年
こんにちは/こんばんは。とまるん@信号のない横断歩道(交通安全) です。2022年5月22日付の下野新聞「SOON」ニュースに、栃木県警察の「歩行者妨害」の摘発件数に関する内容がありました。https
2022年5月24日 [ブログ] とまるんさん -
「信号機のない横断歩道」2019年の調査結果
こんにちは/こんばんは。守ります。横断歩道の歩行者優先、とまるん です。そろそろかな?と思っていたところ、発表されたようです。今年2019年のJAFによる「信号機のない横断歩道」(信号のない横断歩道)
2019年10月10日 [ブログ] とまるんさん -
栃木「横断歩行者妨害」取締り8月5日、28日
こんにちは/こんばんは。守ります。横断歩道の歩行者優先、とまるん です。2018年のJAFによる「信号機のない横断歩道での歩行者横断時における車の一時停止状況全国調査」で、停止率全国ワースト0.9%(
2019年8月4日 [ブログ] とまるんさん -
止まらない対向車線のトラック
こんにちは/こんばんは。守ります。横断歩道の歩行者優先とまるん です。信号機のない横断歩道で渡ろうとする歩行者がいたときの車の停止率、昨年の調査で栃木県は全国最低の0.9%でした。その後、栃木県警察や
2019年3月23日 [ブログ] とまるんさん -
横断歩道で車が止まらないワースト1 栃木県(2018年)
こんにちは。とまるん です。2018年もあと2か月ほど。早いものですね。さて、ニュースサイトや新聞などですでにご存じのかたもいると思いますが、数日前に2018年のJAFの調査結果が発表されました。ht
2018年10月29日 [ブログ] とまるんさん