#横浜タカシマヤのハッシュタグ
#横浜タカシマヤ の記事
-
限定と言う文字に弱い(^^ゞ #横浜高島屋 #ホテルニューグランド #ルグラン #カレー #シーフードドリア
1月15日師岡熊野神社から川崎に立ち寄り、パッケージの製造元に調査依頼をする機器を受け取ったあと、神楽坂へ機器を渡して、少し打合せそのあと、横浜へ横浜高島屋に頼んであったものが出来上がったので受取りに
2019年1月17日 [ブログ] どんみみさん -
買物の合間に #横浜高島屋 #清月堂 #クリームソーダ #あわぜんざい
アピタテラスの次は、横浜駅へ移動横浜タカシマヤへ着物売場、紳士服の売場と巡り、年賀状の手配をしました。疲れたので清月堂で一休みやっぱりクリームソーダは外せません(^_^)vこのあと、食料品売場を巡りま
2018年11月23日 [ブログ] どんみみさん -
今宵は野田岩
今宵は打合せの後、横浜タカシマヤの野田岩でチョット贅沢♪美味しかったです(^_^)v123325
2017年12月12日 [ブログ] どんみみさん -
クリスマスから年始へ
11月30日、諸々の月末処理を終え、年賀状等の手配に横浜タカシマヤへ行きました。売場は先週までのクリスマス一色から変わって、お正月のディスプレーも加わり、早や年末商戦へシフトしたように感じました。気分
2017年12月2日 [ブログ] どんみみさん -
三連休は仕事!が命取り(苦笑)
連休前、三連休はどうするの?と聞かれ、寝ずの資料作りをしているのを知ってるだろう(-_-メ)と、ムッカとして(ときどき、そう言う無配慮な発言をする)、仕事だろう!RFPが出てるの言ったよネ!と言い返し
2017年9月18日 [ブログ] どんみみさん -
大忙しの30日
7月30日、ハッピーをトリミングに預けた足で横浜タカシマヤへ幾つか買物の用事を済ませ、お昼時は少し過ぎていましたが、レストラン街は、何処も長蛇の列こう言ってはなんですが、このお店に並んでまで食べる…と
2017年8月2日 [ブログ] どんみみさん -
ファーマーズビアガーデン
7月28日、横浜タカシマヤの屋上ビアガーデン「ファーマーズビアガーデン」で懇親会を行いました。明け方、パラパラしていて、その後も雲が取れない空模様で、お天気が心配でしたが、なんとか降らずに済みました。
2017年7月30日 [ブログ] どんみみさん -
展示会のあとは、中村孝明 YOKOHAMA
「2016 Japan IT Week 春」の視察の後は、横浜駅西口の横浜タカシマヤへ行き、レストラン街にある「中村孝明 YOKOHAMA」で食べました。今回も残念ながら車なので、ノンアルコールビール
2016年5月15日 [ブログ] どんみみさん -
中村孝明 YOKOHAMA で会食
今宵は「横浜タカシマヤ」のレストラン街に出店している「中村孝明 YOKOHAMA」で会食しました。フルコースやフル懐石を食べるには、やや疲れていたので(最近、食べるのにも体力がいることを実感しています
2015年11月13日 [ブログ] どんみみさん -
今宵は、なだ万賓館横浜店で会食
8月28日、横浜タカシマヤのレストラン街にある「なだ万賓館横浜店」で会食をしました。頼んだのは、8月の季節限定のコース「夏宮」(かきゅう)鱧と松茸を中心にしたコースです。本体のなだ万には、あまり良いイ
2015年8月29日 [ブログ] どんみみさん -
横浜タカシマヤ ル グランで一休み
なぜか買物に駆り出され、予想通り売場で延々あれでもないこれでもないとやって、σ(^_^)が最初に選んだ通りの路線で決着するまで、2時間近く付き合うことになりました。買物が終わり、「軽食をご馳走するから
2015年8月2日 [ブログ] どんみみさん -
横浜タカシマヤで萩焼を幾つか
横浜タカシマヤへ行った目的の1つは、器を買うこと特に、お手軽で使いやすい小皿、小鉢が目的です。幾つかのコーナーを見て歩き、一山いくらの様なお手軽な物の中には、琴線にふれるものがなく、萩焼のコーナーで、
2015年1月4日 [ブログ] どんみみさん -
横浜タカシマヤで鰻
今日は、お昼頃から横浜タカシマヤに買物に出掛けました。衣類の買物が終わったら急にお腹が空いて、これはエネルギー補給をしないと、後半戦、人混みの中で遭難してしまうと思い、久し振りに、野田岩で、鰻を食べま
2009年1月28日 [ブログ] どんみみさん -
デパートで食べれる鰻としては、かなり美味しいと思う/野田岩 横浜高島屋店
東麻布に本店のある「天然うなぎ 五代目 野田岩」の出店が横浜タカシマヤにあります(日本橋タカシマヤにもある)。最近は、4月~11月の鰻の漁期に、天然鰻が入荷した時にのみ、指定したお客さんにのみ提供する
2008年7月5日 [おすすめスポット] どんみみさん