#横浜市電のハッシュタグ
#横浜市電 の記事
-
横浜市電をモチーフとした体験型アート展示会 「シ-デン」 #旧第一銀行横浜支店 #体験型アート展示会 #横浜市電 #シデン #横浜市立大学 #東京藝術大学
10月5日、関内ホールに行くため、馬車道駐車場にナッピーを入れ、地上に出てきたら旧第一銀行横浜支店で、「横浜市電をモチーフとした体験型アート展示会 「シ-デン」」が開催されているのが目に入りました。W
2023年10月7日 [ブログ] どんみみさん -
懐かしい横浜市電が見て乗って触れる/横浜市電保存館
横浜市磯子区にある「横浜市電保存館」は、昭和47年(1972年)まで横浜市内を走っていた路面電車6両と作業車1両が保存されているところです。展示してある6両の市電は見るだけではなく、すべて乗ることも触
2021年9月18日 [おすすめスポット] ゼロヨン兄さん -
第4弾!ヨコハマの電車
僕らの時は明日が成人式だった土曜日、如何おすごしですか。過この時、何かとバタバタする業界なので、中4日の登場になりました。休みもカレンダーどうりになっちゃうし、散々な時期ですが、頑張っちゃいますね。さ
2014年5月30日 [ブログ] 紅の猫さん -
横浜市電保存館に行ってきた
7年ぶりに横浜市電保存館に行って来ました。市営バス滝頭車庫の隣にありますが、元は市電の滝頭車両工場があった場所だったとのこと。昨年のリニューアルで館内の展示品が整理され、展示車両も塗装しなおされていま
2014年4月13日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
久良岐公園の横浜市電1150型
久良岐公園には、横浜市電の1150型の1156が保存展示されています。1150型(1156)は、1952年(昭和27年)に製造された車両です。同時期に廃止になった800型の走行機器類を流用する等、完全
2014年2月1日 [ブログ] どんみみさん -
ハッピー、久良岐公園へ行く
今日は、暖かな良い天気だったので、上大岡に行く用事にハッピーを連れて行き、用事が終わった後、近くの久良岐公園へ行きました。久良岐公園には、写真の横浜市電の1150型が保存されています。市電の前で記念撮
2014年2月1日 [ブログ] どんみみさん -
年末あれこれ・・・
遅ればせながら、皆様、本年もよろしくお願い致します。年末の本業のバタバタも乗り越え無事、正月休みを満喫しております。さて、TGRF以降、タイアップ企画ブログ以外UPしておりませんでしたので
2014年1月2日 [ブログ] 中丸 翼さん -
◆◆布製の方向幕◆◆
横浜市電がなくなってから四十年。今年のはじめに横浜市年発展記念館で「横浜にチンチン電車が走った時代」という特別展が開催されましたが、その時の物販にあった方向幕てぬぐい。最近は京急や臨港バスでも方向幕タ
2012年12月1日 [ブログ] エビマシーさん -
横浜を走ったトラム達と出会う/横浜市磯子区 横浜市電保存館
1972年に全線廃止となった横浜市電の車両が保存・展示されています。コンパクトな展示スペースですが、市電の車内は開放されていて運転席に座ることも出来ます。O・HO・Nゲージの展示運転も立派でした。授乳
2010年2月24日 [おすすめスポット] ふきたさん