#横滑りのハッシュタグ
#横滑り の記事
-
塩ビ PVC管
新しいPVCドリフト仲間ミラ、エッセ、アルト計8台と知り合い6/22愛知県モーターランド三河でPVCドリフトクラスで一緒に走りました。主催者は長年続いてるK.K.BROSさん走行会エントリーは23年ぶ
2024年7月2日 [パーツレビュー] サト SHOUT ROGUEさん -
リアの反復横跳び…(笑)
アライメントを取った後も、その傾向があるんですよね〜(汗)橋の継ぎ目やマンホールの蓋、または道路の段差を超えた時にリアが一瞬横滑りして元に戻る感覚…(汗)(フロントは全然真っ直ぐ走ってる)当初は「機械
2024年3月16日 [ブログ] コーダイさん -
雨、滑る
雨だとパワーを一番落としたモードでもちょっとアクセル開けると滑りますね。Aモードだとトルクベクタリングはオフになるようですがトルコンとかは効いているはず。なのにあのリアの暴れかたは何なんでしょう。それ
2024年3月6日 [ブログ] たがCさん -
(初ヨコハマ)スタッドレス新調
事故る未来しか見えず、シーズン途中ですがスタッドレスを買いましたウィンターマックス01は5シーズン弱、24.000km使用。まだまだ溝はありますが、坂道止まれず、コーナーですぐリアが流れ、限界に(買っ
2022年12月23日 [整備手帳] 蝦夷【えぞ】zc33sさん -
車両姿勢総合制御システムのオフスイッチ
おはようございます、どぅりんりです😯今回はVSA、VSCなどいろいろ呼び名はありますが車両姿勢制御システムをオフにした際の制御領域の癖についてお話していきます。スポーツ走行をする際や、スタックから脱
2020年12月10日 [ブログ] どぅりんりさん -
うっぷん晴らせない…
こんばんわ。遅ればせながら…昨年も、たくさんの方々に、いろいろとお世話になりました。また、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m年末も年始も、ヒマも無くポンコツに手を焼きに焼いて、特
2020年2月7日 [ブログ] ダイヅさん -
その後、
朝、エイトのエンジンをかけたら、やはりABSと横滑りのランプ、点灯します。ディーラーに連絡して、引き取りに来てもらって、点検してもらう事にしました。さて、原因は何でしょうかね?今日も安全運転でいきまし
2018年1月22日 [ブログ] 脂売りさん -
巻き上がって…
除雪が入っていない道路を走った結果です。はじめはワイパーでウインドウの雪を落としていましたが、雪の抵抗でワイパーの動きが遅くなり動作を諦めた結果がこれです。はじめのうちワイパーで落としていた雪に巻き上
2017年12月10日 [ブログ] faithさん -
警告灯
おはようございます!先日警告灯が点灯しました。自宅でアイドリングしながら車いじってたらVSCoff、横滑り、エンジンが点灯!エンジン再始動しても消えない💔次の日エンジンかけたら消えてる😗トヨタに行
2017年12月8日 [ブログ] 一hiro一さん -
2/7 ひとみGo走行会 in 名阪
ひとみさん( 関西ドリフター )主催の走行会を見に行ってきました~(^_^)気晴らしにドリフトは最っ高です笑ってやりたーぃヽ(´Д`;≡;°Д°)丿ですが見学www
2016年2月8日 [フォトギャラリー] ゆうFit★さん -
連続ブログ24日目
素敵に冬になりました。今期初めて、帰宅時に車の雪おろし。その後は、某所にて滑る練習。ヴェゼルの4WDって、なんとなく特殊な滑り方なので癖を覚えておこうかと…。結果、VSAオンでもオフでもあんまり変わら
2015年11月24日 [ブログ] とど@北海道さん -
自作 TRC常時OFF加工
そういえばスロットルコンバートキットを組む前にトラクションコントローラーを常時OFFする加工してました。ジータAS300前期はTRCの配線が4本あり一番左と一番右の配線を結線することでTRC常時OFF
2015年4月17日 [パーツレビュー] ちかのすけさん -
D:5雪上走行デモ 増岡さん
青森三菱自動車のイベントに来てくれた増岡さん。私の世代はパリダカ世代なので、会いたかったぜ!この後の雪上走行デモが楽しい!
2015年2月7日 [フォトギャラリー] CAILUさん -
ズルムケ!!( ̄∀ ̄;)
先日のプチオフ会にて、ちびたぬきさんから、『タイヤ大丈夫?』と聞かれて、、『よゆ~ですよ(^o^ゞ』とお答えした矢先、、、いつもの峠でいつものようにタイトコーナーを60キロくらいで流していたら……流れ
2014年10月8日 [ブログ] シンプリさん -
スタッドレスでも横滑りしまくり~
momo製スタッドレスタイヤ ノースポールW-1横滑りしても走りながら修正出来るので、怖くも無いし運転も楽っす!緊急用で積んでいるスプレー式タイヤチェーンの出番もなく職場に到着~
2014年2月15日 [ブログ] ムツミ号@和歌山さん -
いやぁ、降りましたね!
おかげで雪だるま作りに気合いが入りすぎてもとい雪かきに気合いが入りすぎて全身筋肉痛なオイラです(苦笑)やはり、年齢とともに体力・筋力は低下していくことを実感します(汗)でも、唯一の救いは筋肉痛が「当日
2014年2月10日 [ブログ] TAMTAMさん -
滑走
新年三日目。お友達のドリT氏が走り初めとのことなので~見学へ行って来ました!皆さん走り初めなのか、大会でもないのに結構な台数^^;ピットが一杯(((^^;)走りもそうですが、基本ドリ車は好きなんですよ
2014年1月3日 [ブログ] tk.さん -
今シーズンの横滑り 横滑りのポジションはこれだぁー!
今シーズンから検定種目 THE ヨコヨコ 横滑りなんですがDVDでも良くわからないという方に秘蔵の画像をヒントに今シーズンの横滑りの参考にして頂けると幸いです。低速種目は検定が近くなると m9(^Д^
2013年12月19日 [ブログ] 使徒135さん -
横滑りなやつ?
以前の愛車VWのpoloにて初体験した横滑り防止機能。雪道などの悪路では、かなり発動していた(作動するとインパネインジゲータに表示される)のですが。はて。おいらのカングー君のメータには、横滑り防止と思
2013年2月23日 [ブログ] がおー!さん -
技術進歩と普及率の裏側
今朝は、昨日の降雪が残っていたり、溶けて路面凍結していたりと、大変スリップしやすい路面状況でしたね。そんな時に、ちょくちょく顔を出す!? のがコレ。このビックリマークは「VSA」作動中のマークです。(
2013年1月15日 [ブログ] TAMTAMさん