#樫の木のハッシュタグ
#樫の木 の記事
-
薪集め
近所で樫の木を伐採している、という話を聞き付け、貰って来ました。自宅から1kmもないほど、小山の反対側でした。業者の伐採です。枝を落とした幹を、道路脇まで出してくれました。あとは好きな長さに自分で切っ
2023年3月7日 [ブログ] zzkiyoさん -
巨木の伐採〜また薪集め
今春は薪のお声掛けが多く、また出動です。通勤途中にある大きな木で、見るのが楽しみな木だったのですが、切られることになってしまいました。残念ではありますが、縁あって薪として頂けることになりました。タイト
2022年4月16日 [ブログ] zzkiyoさん -
「café風」と「久屋原温泉」
皆さん、おはようございます。足利は朝から快晴です。風もなく絶好のお出かけ日和です。日中は夏日になるようです。残念ながら、今日はお出かけの予定はありません。昨日はお出かけしました。沼田市まで温泉ドライブ
2021年4月20日 [ブログ] ツゥさん -
水芭蕉クーヘンもあります♪/洋菓子工房 樫の木
沼田市にある有名なバウムクーヘンが人気のお店です。作家の吉本ばななさんも「世界一」とおっしゃっているそうです。川場にある永井酒造の「水芭蕉」を使った水芭蕉クーヘンなるものもあります。美味しいですよ~♪
2021年4月20日 [おすすめスポット] ツゥさん -
2018紅葉&道の駅めぐり 後編
前編はこちらです(^^)午前中に訪れた[道の駅かたしな]、[吹割の滝]を再び通り過ぎて市街地まで戻った後、静かな田園地帯へ。巨大な施設と広大な駐車場が見えてきました。でもどの駐車場も「満車」「満車」の
2018年11月25日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
リフォームの真っ最中~
オーストラリア向けの案件も完了し、ちょっと落ち着いた勝@大分です。さて、人生最大の買い物をしてしまった訳なのですが・・・・。(笑)なにせ37年物という物件なので、リフォームが必須なのです。来月の20日
2017年12月20日 [ブログ] 勝@大分さん -
モック
じゃないけど、樫の木です。↑判る人は同世代なはずw先日誕生日プレゼントに酒を贈ったら、ご丁寧に福寿・松の井をいただきました。ツゥさん、ご丁寧にありがとうございました♪それと一緒に樫の木のバームクーヘン
2014年1月19日 [ブログ] おとぅさんさん -
カリンをくすねる
管理している某企業の資材置き場。「税金払うくらいなら・・・」感覚でどんどん植樹が進んでるみたい(゚∀゚;)一角に果樹をたくさん植えたコーナーがあるのだが、見事なカリンが実を付けていた。『くすねた』と言
2012年11月4日 [ブログ] 爽やか侍さん -
天空の足湯
「長期休暇の旅」も最終回です。今回のメイン目的地は「日光白根山」です。日付は8/12(金)です。写真40枚ですので、早速スタートします。↑関越道を沼田ICで降り、R120(日本ロマンチック街道)の椎坂
2011年8月16日 [ブログ] くまなびさん -
パーシモンってご存知?
20年位前に父親にもらったゴルフクラブパーシモンとか言う樫の木製のヘッドです。知人から『今どき貴重なモノを持ってるな』と言われたものの使うことはないので売ろうと思いますが、某オクで見ると1本千円以下で
2011年5月5日 [ブログ] こりゃさん -
世界一おいしいバウムクーヘン/洋菓子工房 樫の木
作家のよしもとばなな氏が『世界一おいしい』と絶賛しているバウムクーヘンを作っているお店。ショーケースにはバウムクーヘンがお手頃価格から大きなものまで、味も通常のチョコから季節限定モノまでズラリ!!!
2010年8月16日 [おすすめスポット] hosuiさん -
やっと食べたぜ!
師匠にもやっと届け終わって、今日は自分の番。樫の木のバウムクーヘンやっぱいつ食べても美味しいです♪
2009年10月11日 [ブログ] hosuiさん -
霧と奥利根蕎麦と霧
早起きしたので4時半に出発し、蕎麦部。拾いながら関越に入り、気ままドライブ。まず藤原とうふ店へ行ったらもう更地になってました(>_榛名山に登ったら見事に霧の中。 何にも見えずメロディーロードで遊んだだ
2009年10月1日 [ブログ] hosuiさん -
Mt.Naeba
そういう訳で、筍山にある苗場スキー場でスキーをしてきました。苗場スキー場は苗場山ではなく、筍山にあるんです。平日なので他のプリンス系スキー場同様、止まっているゴンドラ・リフトが多かった(>_樫の木でお
2009年1月30日 [ブログ] hosuiさん -
抹茶クーヘン
年越し準備もロクに終わってないのですが、のんきにおやつで樫の木の抹茶クーヘンを食べました。もう毎度のことですが、年末年始休みがある訳ではなく、いつも通り仕事なのであんまり年が変わるという実感がありませ
2008年12月28日 [ブログ] hosuiさん -
史上最悪の…
大混雑でした(*_*)周辺スキー場が殆どコースオープンしてない状態で丸沼高原だけがまともに営業した結果、●チケット買うだけで 約1時間待ち…●毎回リフト乗るのに 約20分待ち…●毎回ゴンドラ乗るのに
2008年12月22日 [ブログ] hosuiさん -
樫の木
早いもので11月になってしまいましたね(^^;今年も残すところ、二ヶ月ですね。そりゃ、寒くもなってきますよねまっ!仕事ですし、内勤だしイジイジしている今日この頃です。いきなり意味不明な書き出しで、申し
2008年11月2日 [ブログ] 我流さん -
バウムクーヘン/洋菓子工房 樫の木
群馬一押しの、バウムクーヘン♪
2008年11月1日 [おすすめスポット] 我流さん