#樹脂盛りステッカーのハッシュタグ
#樹脂盛りステッカー の記事
-
V-VISION 樹脂盛りステッカー
皆さんをマネしてリアワイパー撤去後の穴埋めに使用。V-VISIONのパーツ何も付けてないけど・・・(~_~;)関連情報URL:http://www.v-vision.jp
2024年12月22日 [パーツレビュー] N坊さん -
ZEROWIN ステアリングエンブレム樹脂盛りステッカー
5色あるようです。車内で浮かない色にしようと思っていたので、こちらのブラックを購入しました。
2021年3月25日 [パーツレビュー] Koknyさん -
ZEROWIN デコレーション・ホルダー ヒートブルー
ルーミーカスタムの内装は青があしらわれているのに、ステアリングはちょっと物足りない…ってわけで、ステアリングのトヨタのエンブレムをデコってみました。内装のブルーに合わせて、ヒートブルーを選択。ここだけ
2020年6月20日 [パーツレビュー] ラングハールさん -
つっち~工房 オリジナル ヴェルファイア 樹脂盛りハンドルエンブレム
【総評】長男からの依頼でパープルステッカーの樹脂盛りで作成した【満足している点】自己満足【不満な点】DIYなので不満はない(笑)
2017年2月6日 [パーツレビュー] つっち~♪さん -
つっち~工房 オリジナルVersion up・AQUAGʼs ドア反射鏡 ステッカー
【総評】前回作成の物が微妙だったので樹脂盛り加工で作製。【満足している点】危険防止の三角ステッカー等で目立つ様になりぶつかり防止に役立つかも・・・・【不満な点】見せたいのに扉を開けた一瞬しか見てもらえ
2017年1月28日 [パーツレビュー] つっち~♪さん -
ドア反射鏡 ステッカー を作ろう♪
レッド反射シートをオリジナル愛車AQUAGʼsをカットします。
2017年1月28日 [整備手帳] つっち~♪さん -
KEN3工房 樹脂盛りステッカー
千葉オフの時にいただきました。素晴らしいの一言です。休み中には貼ろっと
2016年11月27日 [パーツレビュー] こうちゃんぱぱさん -
つっち~工房 反射N-BOX Custom 樹脂盛りリアエンブレム
【総評】こちらも?前回作製のエンブレムが劣化で駄目になったので今回は反射 カッティングシートをエンブレムの型にカット後樹脂盛りをした。【満足している点】微小なガラス粒子の カッティングシートを使用の為
2016年4月24日 [パーツレビュー] つっち~♪さん -
つっち~工房 ヴェルファイア キーホールガード
【総評】13mmの円形ステッカーをカット後オリジナル愛車ステッカーを貼り付け樹脂盛り加工をした。【満足している点】自己満足【不満な点】DIYなので不満は無い(笑)
2015年3月19日 [パーツレビュー] つっち~♪さん -
つっち~工房 「odyssey」樹脂盛り反射リアエンブレム
【総評】前回作製の「妖怪ウォッチのジバニャン」が不評だったので今回は「odyssey」の樹脂盛りで作成した。【満足している点】これなら二男が満足してくれるはず???【不満な点】無いと思う(笑)
2014年10月19日 [パーツレビュー] つっち~♪さん -
つっち~工房 NBOXカスタムフューエルキャップエンブレム
NBOXのフューエルキャップの大きさにカッティングシートをカットし嫁の好きなトトロとcustom の文字を貼り付け樹脂盛り加工をした。
2014年10月13日 [パーツレビュー] つっち~♪さん -
本日をもってみんカラ・・・・・
お疲れ様です(^o^)/タイトルの本日をもってみんカラを・・・・・・脱退!では無くて・・・失礼しました(~o~)5年目になりましたよ(笑)これも皆さまのおかげだと思っています♪こんなおっさんですが、こ
2014年5月7日 [ブログ] つっち~♪さん -
つっち~工房(笑) オリジナル樹脂盛りキーホールカバー
3Mダイノックシートを17ミリの円形にカットしその中に入る愛車ステッカーを貼り付けキーホールカバーを作成。黒カーボンに白NBOXを作成後樹脂盛りをした。樹脂盛り後カーボン柄は無くなりました・・・チャン
2014年5月2日 [パーツレビュー] つっち~♪さん -
リアワイパー撤去
リアまわりをスッキリさせる為、ワイパー撤去しました!!まずは根元カバーの外します。ツメで引っ掛かっているだけなので手で簡単に外れます。カバーを外すとナットが見えるので(写真の状態)緩めます。ナットを外
2014年1月4日 [整備手帳] N坊さん -
NOBLESSE NOBLESSEロゴ 樹脂盛り ステッカー
ミニのほうです。小さいです。ピラーに貼り付ける予定です。
2013年6月26日 [パーツレビュー] ☆にすけ☆さん -
自作 樹脂盛り(風)ステッカー
インクジェットプリンターで印刷する手作りステッカーと、ピットクッションという透明な保護シール(関連情報参照)を使用して、樹脂盛り(風)ステッカーを自作してみました。エンブレム・スカッフプレートと"MA
2013年5月27日 [パーツレビュー] タヌ尾さん -
樹脂盛りステッカー取付 作成編
今まで市販のナンバーボルトキャップを付けてましたが、ナンバープレートを外す度に裏面の両面テープを貼り直さなければならず、製品に付属してる両面テープの予備も今回ストック切れになってしまいました。両面テー
2013年5月27日 [整備手帳] タヌ尾さん -
樹脂盛りステッカー取付 貼付編
順に各所に貼り付けていきます。まずはタイヤのエアバルブキャップからです。納車後すぐシンプルな金属製キャップに交換してましたが、http://minkara.carview.co.jp/userid/7
2013年5月27日 [整備手帳] タヌ尾さん -
V-VISION 樹脂盛りステッカー
東京オートサロンにて購入リアワーパーレス時に使用予定
2013年1月19日 [パーツレビュー] いざよいびよりさん -
V-VISION 樹脂盛りステッカー
東京オートサロン2013で購入。ワイパーの穴埋め用に!
2013年1月14日 [パーツレビュー] むら@Area45さん