#機動戦士ガンダム0083のハッシュタグ
#機動戦士ガンダム0083 の記事
-
揚陸艦"アルビオン"、2025年退役へ…。
勝利者など居ない、戦いに疲れ果て~♪地球連邦軍のペガサス級強襲揚陸艦"アルビオン"、ではなくて、イギリス海軍の揚陸艦"アルビオン"が2025年中に退役予定である事が、イギリス防衛調達・産業担当国務大臣
2025年5月24日 [ブログ] ろあの~く。さん -
RG RX-78GP01ガンダム試作1号機「ゼフィランサス」
予告通りガンプラレビューです。「自分プレゼント」で購入したRGのガンダム試作1号機「ゼフィランサス」について。近々フルバーニアンの方も組もうかな。
2020年4月22日 [ブログ] VAB-102さん -
デンドロビウム、欲しいなぁ
スマフォにバンダイの広告が入り込んできて、ガンプラ等の売り込みをしてくるが、デンドロビウムにちょっと惹かれました。しかし、19000円ちょっと。出来は良さそうだし、「欲しいな~」と思いますが、車なら迷
2018年9月30日 [ブログ] 虎猫飯店.jpさん -
英海軍揚陸艦「アルビオン」入港
大使館が粋なツイート「ガンダムは搭載していません」アルビオン:「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するペガサス級強襲揚陸艦と同じ名前。http://blog.livedoor.jp/goldennews
2018年8月4日 [ブログ] タイプCさん -
本日のニュース【英海軍揚陸艦「アルビオン」入港 英国大使館「ガンダムは搭載していません」】
イギリス海軍、解っててやってますな♪
2018年8月4日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
本日のニュース3【可動部・ギミック満載の大型MA「デンドロビウム」が食玩フィギュアに登場!!】
コレ本当に食玩って位なサイズなんデスけれど・・・!?ちゃんとガムも3つ付いて来る模様。
2016年11月25日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
メガゾーン23とかガンダム0083とか
うむ、ついにこの時が来たようだ。メガゾーン23BD-BOX発売予定マスター紛失とか権利関係がとか良くない噂ばかりだったのであきらめていたのですが、ついに出るようです。もうね、ビデオテープがどこにあるか
2015年7月18日 [ブログ] ザケル@イナカモノズさん -
いやぁ!あたしのガンダムがぁぁっっ(;´Д`)
帰宅途中に何気なく寄った本屋で買ったった。OVAとは少し意匠の異なった機体だとか、コウやキースがテストパイロットになった経緯とか、作戦前のガトーの行動とか、シーマ姐さんの谷間とか(ぉ0083版オリジン
2014年2月24日 [ブログ] TAK.さん -
引き続き…
とにさん家で色々フィーバー中てす。お部屋でこれを見つけたので、思わずパシャリ(*^▽^*)HGUC GP03デンドロビウムです。ヽ(^0^)ノとにかく大きいです。迫力ありますね~(゚o゚;メガビーム
2013年8月31日 [ブログ] ARIA-Rさん -
完成!その87 RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアン
前回のゼフィランサスに続き、今回はFb(フルバーニアン)をUPします。劇中では、シーマ艦隊との戦闘で大破してしまいアナハイムのフォン・ブラウン工場に搬入され、機体の補修を兼ねて大幅な設計変更を行うこと
2013年8月11日 [ブログ] ARIA-Rさん -
たまにはガンプラ その243「RG ガンダムGP01Fbフルバーニアン」
ギミックが多い分ゼフィランサスよりも無理が多い感じですね。ブーストポッド分バックパックが重いからか上半身がポロリします(笑)肩の3基のバーニアの展開は小さいながらよく再現したと思いますが、バーニア間の
2013年8月4日 [ブログ] sffzさん -
完成!その86 RX-78GP01 ガンダム試作1号機(ゼフィランサス)
デカール貼り、素組みで約2時間弱で完成しました。シンプルながら、RGらしくアレンジされていて格好良いですね。コアファイター搭載機によくある剛性不足も今回感じることがあまりなく、RG第1弾のガンダムと比
2013年7月31日 [ブログ] ARIA-Rさん -
たまにはガンプラ その242「HGUC ガーベラ・テトラ」
GP04の方が先にHGUC化するのでは?と本気で思っていたのですがハズれました(笑)好きなMSは皆、腰アーマーがないのでガーベラさんも勿論好みです(笑)HGUCは肉抜き穴があるのはスケール上致し方ない
2013年7月30日 [ブログ] sffzさん -
「ガトー!貴様が忘れても、オレは忘れはしない!」
ウラキ少尉のセリフをタイトルにしてみました。という訳で今回は、先日発売されたばかりのRG ガンダムGP01ゼフィランサスとGP01フルバーニアンを同時に購入しました。SEEDから再び宇宙世紀のガンダム
2013年7月29日 [ブログ] ARIA-Rさん -
たまにはガンプラ その218「HGUC ガンダムGP02A(MLRS仕様)サイサリス」
HGUCも残すところ1つ。既にパチ組んでいますが・・。デンドロを除いてですが(笑)もう「デンドロ以外のHGUCを全部パチ組んだ」と言うのが面倒なのでデンドロ買った方がいい様な気がしてきました(笑)ただ
2013年1月17日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その217「HGUC ゲルググマリーネ シーマカスタム」
組んでいないHGUCも残すところGP02MLRS仕様とギラズールの親衛隊仕様の2つだけとなりました。全HGUC中最も印象が悪かったのがゲルググマリーネでしたが、2つめのシーマカスタムでもやはり印象は悪
2013年1月11日 [ブログ] sffzさん -
☆のクズ作戦の日が決定しました。
エアコンの設定は30度(冷房)のhalbeltです。まったく寒がりの俺ちゃんにとっては天国のような環境ですね。ちなみにマレーシアの気温と同じくらい俺ちゃんの夏の部屋の室温は高いのでぶっちゃけ暑さに対し
2012年11月29日 [ブログ] halbeltさん -
たまにはガンプラ その180「HGUC ガンダムGP03 ステイメン」
絶対に買わないと心に決めている唯一のHGUC、それはデンドロビウム。あんなもの、置くところがありません(笑)そもそも形状的に好きじゃないですしね(笑)Sガンのプラン303Eとか、ナイチンゲールとかだっ
2012年6月2日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その176「HGUC ジムキャノンⅡ」
ジムカスタムのバリエーションキットですが、一連のバリエーションキットは皆パーツが沢山余ります。流用が効きそうなジャンクパーツになるので大切に使いましょう(笑)ランナーのタグが大型化されて穴が開いており
2012年5月28日 [ブログ] sffzさん -
たまにはガンプラ その172「HGUC ジム改」
昔、MGを完成させたことがあるので結構好きなジムのひとつです。そのMGはジムマニアの友人にあげちゃいましたけどね。比較的新しいのでそこそこ出来はいいですね。特筆すべき部分は特に無いものの、悪い部分が特
2012年5月23日 [ブログ] sffzさん