#機械音痴のハッシュタグ
#機械音痴 の記事
-
機械音痴
私のオヤジは、機械音痴です (^^;機械音痴の大会が あったら、ダントツで 優勝です(笑)最近に なって やっと、リモコンで BS、CSの番組を見られるように なりました (^^)今晩、食事中に…ビデ
2024年11月11日 [ブログ] アヰリスさん -
俺妹
こんばんわ。俺の妹がこんなに天然なわけが無いヾ(・д・` )連ブロする位、体力があります(笑)連休真っ最中なKEYです。今日はのんびりしてたからなぁ。今日の深夜(2時位)に大阪にいる妹からメールありま
2016年1月1日 [ブログ] KEYさん -
カエル君のお腹
ウチのR2の下回りです基本、機械音痴なので見ても(・_・)?な感じですが納車直後に撮った下回りの写真と見比べて、どこか壊れたりしてないかななんて、時々見てます10枚位撮って、ひたすらジィーーーーっと
2012年2月1日 [ブログ] かしつきさん -
さくさく
ケータイ(`ω´)o今使ってるの、来月で2年になります。最新のスマートフォンに買い替えようかな~なんて浮かれてみたりして。そんなワタクシですが、昨日ようやく自宅でケータイのWiFi機能が使えるようにな
2012年1月18日 [ブログ] 。mai。さん -
機械オンチ(+_+) ナイトライダーネクストの録画が見れない。
せっかくだからと、日曜日にブルーレイレコーダー買ってもらいました。!(^^)!昨夜は直前まで起きて仕事していたのに、とうとうダウンして寝てしまいました。お昼休みに見たいなぁ~って、リモコン操作教えても
2012年1月17日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
日曜恒例
洗車しましたついでに、ドアのポケットの底も綺麗にしたくて、内装剥がしで外そうとしましたが剥がせませんでした機械音痴に加え不器用まで患っていますから(ToT)また日を改めて挑戦してみます話は変わって
2012年1月8日 [ブログ] かしつきさん -
ライセンスランプが切れたので。
夕刻のホームセンター駐車場にて外して新しいのを買って付け替えた女が一人wで、今ちょっと爪にひび入ったんでリペア塗って乾くのを待ってます。あー眠いんだがなー今日一日頑張ったら週末よ!そういやここのランプ
2011年12月9日 [ブログ] Kei@G-TURBOさん -
LISMOとシンクロできずです。
auショップに行かれなかったから、画像データも含めてLISMOに以前の携帯から落としたのです。バックアップも復元もやってみた。よくわからなかったけれど。なんだか動いてました。アドレス帳は、シンクロも終
2010年12月3日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
カメラテスト
こんばんは!昨日ラーメンの後カラオケに行きやっぱり『えろぼいす』と言われたおいらです(^^;)選曲が悪いらしくえろく聞こえるらしいです・・・・ナンデダロ?先日買ったこんぱくとでぢかめっ!昨日宮ヶ瀬
2010年6月27日 [ブログ] くぼちん@FFBE中毒さん -
番外編!
今日はもう一つ日記書きます♪ってか風呂で1時間寝てもうてたけど寝ろよ俺!!!!ww一つは、家にもようやく念願のケーブルテレビが来ました↑↑↑実は言うと約2ヶ月くらい前から申請してたけど、やっと工事に来
2010年6月17日 [ブログ] かずまろ@ゼペットさん -
二連休初日
実家にて会社のノートパソコンを使ってUSBにCDデータを入れようとしていました(^_^;)枚数にして27枚!!きたるカーデッキをUSB対応のやつに変更予定なので前倒しで作業をしていましたが。。。PCに
2010年1月10日 [ブログ] 『キタジ』さん -
無線LANって難しい(≧∀≦)
先日から姉気が帰省しているわけですが、毎回帰省するときはパソコン持って来ています。写真右です。このパソコン一回の充電で3時間とか使えたり、CPUがCore2Duoだったりとか家にあるパソコンとはスペッ
2009年12月28日 [ブログ] っちゃ。さん -
やれば出来るっ!
娘がビデオを観ていたんですが途中で止めた後、続きを観ようとしても電源が落ちるし、1回取り出そうとしても出てこなくなりました(+_+)電源入れ直しても、取り出しボタンを押しても出てこないまま、電源が落ち
2009年7月30日 [ブログ] kan@taさん -
スタイルシート><;
今度から変わるみたいでいじってみようと思ってやってみたけど全然分からない><;画面見すぎて気持ち悪くなりました><;;;;とりあえず画像変えられたかなぁ?;文字も変えられたみたいけど見ずらい・・・;誰
2009年4月6日 [ブログ] アオコ・デラックスさん -
お久しぶりです・・・。
悪夢のあの日から約20日・・・本日やっと復活することができました画面が真っ暗になり緑色の線が何本も入り自分ではど~することもできなくなりサポートセンターへ電話して格闘すること約一時間・・・ど~やらPC
2008年4月10日 [ブログ] zwind-zsurfさん -
初めてのプラグ交換
いろんな方の整備手帳を見たり、聞いたりしてチャレンジしてみました。買ったプラグはNGK IRIDIUM MAXこの辺が無難で良いかな?と思いまして購入。機械音痴のクセに、「プラグはNGKじゃ!!」と、
2008年3月29日 [ブログ] shinsanさん