#櫛田神社のハッシュタグ
#櫛田神社 の記事
-
福岡・長崎旅行記 17 了
福岡最後の朝相変わらず欲深き夫婦の朝食私ご飯は我慢しました妻妻も同様食後は、博多に来たらどうしても行かなきゃならない場所に伺いますホテルを出て進みますちょっと遠回りしたかもそう博多の総鎮守「櫛田神社」
2025年6月9日 [ブログ] おきあんさん -
宗像大社デートが延期になってしまったので・・・
朝7時に彼女さんから連絡。微熱があるので、10時は厳しいとの事体調不良は仕方がないので、今日の宗像大社デートは延期になりました。12時に再び連絡があり、微熱が本物の熱になったらしい。ということでデート
2025年4月12日 [ブログ] takashi44さん -
長崎旅行3日目
朝は宿泊先のハウステンボスホテル デン・ハーグの朝食ビュッフェ長崎牛のすき焼きと長崎牛カレーが食べ放題なんて夢のよう太陽のたまごのオムレツも美味しかったですホテルを出て帰路に帰りに寄り道しながら福岡空
2025年3月15日 [ブログ] DAIGO-Aさん -
【2025.2.3】櫛田神社の節分大祭
ブログ用メモにつきイイねやコメントは不要です!!夜勤後一睡もせずそのまま櫛田神社へ(^^)節分大祭に行ってきた。
2025年2月4日 [フォトギャラリー] ゆいたんさん -
【櫛田神社『節分大祭』へ♪】
こんばんは、Piaです。一昨日、店休日を利用して櫛田神社の『節分大祭』へ行ってきました。例年吉塚の「十日えびす」に行っているのですが正月明けは忙しくて帰りが遅くなり、行きそびれてしまって…(^^;『節
2025年1月22日 [ブログ] Piaさん -
かろのうろん
「角のうどん」が博多なまりになった店名を持つ、明治15年(1882)創業の福岡で一番の老舗うどん店へ日曜日に行ってきました。初訪問です。場所は博多山笠で有名な櫛田神社のすぐそばです少し順番待ちで並びま
2025年1月20日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
Refresh in FUKUOKA Vol.3
車中泊で窓が曇るのを避けるためほんの少し窓を開けて寝ていました福岡滞在2日目の朝は寝袋には包まっていましたが寒さで目が覚めました時計を見ると7時前…急ぐ事もないので寝袋の中で本日の行動をイメトレ前職の
2024年11月28日 [ブログ] ほゆきさん -
🚩💦 夏の風物詩巡り No.6『博多祇園山笠其の三 流舁き編』💦🚩
博多祇園山笠残されたイベントは『流舁き』と『追い山』まずは『追い山コース』のロケハン‼️追い山は櫛田神社を早朝4時59分にスタートしてゴール地点の須崎町の廻り止めまで5km、博多の街を縦横無尽に周回す
2023年7月21日 [ブログ] Tempest-GRSさん -
天神へお買い物
今日は天神へお買い物へ写真は古賀ICでお昼を食べた時に撮りました。一蘭でラーメン美味しく頂きました。買い物を済ませ櫛田神社へ博多祇園山笠で有名な神社ですね。山笠です。御朱印も頂きました。
2022年4月7日 [ブログ] bebe0612さん -
博多駅周辺
櫛田神社とか
2019年9月23日 [フォトアルバム] △ベンベン△さん -
お櫛田参り
昨日は博多山笠前のお櫛田さん参拝ですさすがに山笠前朝早くから大勢の参拝客でした今年の一番山は・・・?
2019年7月7日 [ブログ] のりさん7さん -
現在地
櫛田神社に来ています。“JALクラシックジャパンラリー2018 天草”のゴールを迎える為です。16:00ゴールで会場も設営中ですが、もう到達したマシンが現れています(苦笑)。にほんブログ村
2018年12月2日 [ブログ] DaiDai色さん -
2018社員旅行 その2
福岡なら辛子明太子だろう!って事で、中洲にあるふくや中洲本店にて、辛子明太子を購入しました。わかってたけど…高いな~(^^;(笑)
2018年4月23日 [フォトギャラリー] なが8Yさん -
福岡・博多のど真ん中!山笠で有名な「お櫛田さん」/櫛田神社
九州最大の都市・福岡市。多くの企業の支社や、最近ではインバウンドの旅行客も多く集まるこの街は、2つのエリアで構成されています。一つはJR博多駅を中心とした「博多エリア」。もう一つ西鉄福岡駅を中心とした
2018年3月11日 [おすすめスポット] 愚鈍さん -
豆まき・・・
今日は節分櫛田神社の節分大祭に参加してきたのですが凄い人混みでした・・・投げた豆が私の所までなかなか届かずキャッチできたのは飴玉が1個悲しい結果でした・・・(涙くまモンもまだまだ人気者ですね~
2018年2月3日 [ブログ] のりさん7さん -
祇園山笠真っ最中の博多へ②(2010.7.11)
博多リバレインから博多駅へは川端商店街のアーケードを抜けていったんですけど、ここにも多くの飾り山笠があります。なんとドラえもん!
2017年6月5日 [フォトギャラリー] 砂漠の虎ちゃん@ワルノリ軍団さん -
巨大お多福面・・・
節分の季節になると福岡市博多区にある博多山笠でもお馴染みの「お櫛田さん(櫛田神社)」に日本一巨大な「お多福面」が現れます大きさは「高さ5.3m、幅5m」大きく開いた口の中を通ると商売繁盛や家内安全のご
2017年1月28日 [ブログ] のりさん7さん -
Tenjin&Hakata City
皆様こんばんは本日は2週間ぶりとなるドライブへ出掛けてきました!どこへ行こうか迷った挙句、天神・博多へ行く事に下道で行く事にしていたので、6時半前には出発!有明沿岸経由で柳川まで北上。国道385号、県
2016年12月10日 [ブログ] ZWE-XX(ダブルX)さん -
福岡散策(H28.12.10)
天神・博多をぶらり
2016年12月10日 [フォトアルバム] ZWE-XX(ダブルX)さん -
お櫛田さん名物「櫛田のやきもち」/櫛田茶屋(クシダチャヤ)
「櫛田茶屋」さんは櫛田神社の川端商店街側の門(裏門)付近にあり「櫛田のやきもち(120円)」が名物で人気の餅?饅頭?です「櫛田のやきもち」は太宰府の「梅ヶ枝餅」と見た目も味もそっくりです違いは「梅ヶ枝
2016年4月19日 [おすすめスポット] のりさん7さん