#欧州車のハッシュタグ
#欧州車 の記事
-
ブルーミラーフィルム再施工
2022年5月に施行して3年が経って色がだいぶ抜けてきたので貼り直しました。
2025年8月16日 [整備手帳] gomitsu510さん -
AUTOSPEC.さんのガレージセールに行く
先日いつものようにYOUTUBEを見てたら・・・AUTOSPEC.さんでガレージセールをやることを知りました。その動画はコチラ↓【期間限定】アウトスペック ガレージセール開催!掘り出し物パーツ大放出!
2025年7月17日 [ブログ] 豆ぼんまるさん -
納車前の準備作業(その4)ベタベタ塗装への対応方法
グランツーリスモは2000年代初期の設計・製造品質のラテン車であるため、数年以上経過した車内の塗装された樹脂パーツがベタベタしてくるのはお約束です。それは次期車を内覧させていただいた際にも確認していま
2025年7月11日 [ブログ] エス☆イーさん -
インチアップとインチダウンについて ~その4 欧州車~
欧州車を日本で乗る、試乗してみて「意外に乗り心地が悪いな。」と感じることがあるかもしれません。それは日本仕様のせいです。多くの欧州車の日本仕様はインチアップされていることが多いです。代車で乗ったプジョ
2025年7月2日 [ブログ] [オックー]さん -
ミラフィオーリ2025に参加してきました!その②
ミラフィオーリ2025の続きです。お昼のカレーを食べて満腹になった後、昼からのイベントであるジャンケン大会が始まりました。最近はジャンケン大会でちょっと強い私。今年も何かゲットして帰るぞ~と意気込んで
2025年6月17日 [ブログ] Juneさん -
Topran クーラントエキスパンションタンク (フォルクスワーゲン ポロ、AUDI A1(8X)用
GR Yaris Rally2で正式採用されているタンクを取り付けてみました!まだ多分誰もやってないんじゃないかな…後期GRヤリスのタンクではまだ吹き出しが発生してしまうのでとりあえず調べたらポロのタ
2025年6月14日 [パーツレビュー] Ryopoohさん -
ミラフィオーリ2025に参加してきました!その①
昨年も参加したミラフィオーリですが、今年もフィアットで参加してきました♪今年は2日間の開催でしたが、私は1日目のみの参加でした。今年もたくさんの小ネタを用意しながら、前日は豊田市に泊。翌朝も早めに出発
2025年6月13日 [ブログ] Juneさん -
BOSCH シルバーX SLX-6C
輸入車用では定評のあるBOSCHのSilver X(SLX-6C・64Ah)に交換。セルの勢いが違います(笑)
2025年6月7日 [パーツレビュー] yamaken.Pさん -
オフ会紹介&参加予定
直近参加予定のを。いずれもふらっと行ける&興味あれば参加できるタイプなので、お喋り要素が強いのですが。・6/1(日) さくらモーニングクルーズ@権現堂公園(幸手市)※フォーカスで参加予定https:/
2025年5月31日 [ブログ] Yorupikuさん -
操作系はやっぱりツマミで!
操作パネルがツマミと物理ボタンの車が好みです。こういう操作系を長らく使っていたので、ツマミがやっぱり良いです。だって使いやすいですし、ブラインドタッチができるので運転中にサッと操作ができます。純正カー
2025年5月30日 [ブログ] だじょーさん -
バッテリー3月28日にダメか29日オワコン、Amazonありがとう。
28日金曜日昼に客先出る時に始動したら「キュ、キュ」つっとなんか始動怪しく『あ、ダメかなぁ』と思ったら29日朝始動せず、ベロフキャパシタくん出動。ただ普通モード始動せず。もう一度ブーストモードで始動。
2025年4月19日 [整備手帳] ひーともゆうLPGさん -
H3Y コンソールパネルカバー
スパーダの内装は、ブラック仕様で高級感があり、カッコ良かったのですが、2年以上乗っていると、何か物足りなくなってきたのでyahooショッピングの安い時に購入しました!2年以上使っていると、プラスティッ
2025年3月5日 [パーツレビュー] ねっち@ステップワゴンRP6さん -
ワイパー交換ケチケチコース
ケチケチコースでワイパーのゴムだけ交換したいのですが、うちのワイパブレードはスチールプレートがむき出しになっているタイプ。この形状のワイパーブレードはm+ Silicon Rubber for Rep
2025年2月11日 [整備手帳] だじょーさん -
AUTBAHN / ALPHA PROGRESS AUTBAHN 広角ドアミラー
2020年5月に取り付けたAUTBAHN(アウトバーン)の広角ドアミラー(ライトブルー)となります(^^)慎重に貼り付けましたので、バッチリセンターに貼り付け出来ていますよ(^^)MCワゴンR車種専用
2025年2月7日 [パーツレビュー] あんーこさん -
Tipo創刊400号記念 読者ミーティング 参加
Tipo主催の読者ミーティング、今回は川崎のとどろきアリーナ開催と言う事で、横浜市北部に在住している自分としてはめちゃ近い。近いなら参加してみようかと言う事でw何人かの知り合いが参加していたようで、現
2025年2月2日 [フォトアルバム] すら@さん -
エコプロジェクト 70Ah 欧州車用 エコプロジェクトバッテリー(再生バッテリー)
純正新品は6万円社外 バルタ製は約2〜3万円どれも高すぎる中一際輝いて見えたのがこの再生バッテリー社外新品の1/4くらいのプライス純正新品と比べたら??もう言うまい結論から言うと1年保証あるので毎年交
2025年1月24日 [パーツレビュー] マスズシさん -
不明 T10 LEDバルブ アンバー
純正オプションのホワイトレンズ、フロント部に取付折角なので、点灯させることも出来るようにし、アンバーのLEDを取り付けてあります。このぐらいの長さであれば取付可能でした。拡散性のあるLEDですが、レン
2025年1月11日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
不明 T10 LEDバルブ レッド
純正オプションのホワイトレンズ、リア部に取付折角なので、点灯させることも出来るようにし、レッドのLEDを取り付けてあります。コンパクトでコスパの良いものを選択拡散性のあるLEDですが、レンズの構造上光
2025年1月10日 [パーツレビュー] *-ちょもん-*@ロドらんまいけさん -
BOSCH Aerotwin J-FIT(+) / エアロツイン J-フィット(+)
ワイパーブレードって1年に1回位替えないと、拭かないんですがつい忘れがち!あんまり拭きが悪くて黄色い帽子に買いに行きました。取り付け時に気がつきましたが、改良されて良くなってましたー、取付金具も拭きの
2025年1月3日 [パーツレビュー] ひーともゆうLPGさん -
マジか、ホイールが汚れないお手軽コーティング
平日は奥様のアシで活躍してるi40クン。奥さまは案外クルマ好き。i40はヨーロッパ戦略モデルだったから、やたらにブレーキダストが出て真っ黒になります。ダストフリーを謳うボッシュダストフリーパッドもすぐ
2024年11月30日 [整備手帳] ひーともゆうLPGさん