#正暦寺のハッシュタグ
#正暦寺 の記事
-
【生存報告④】2023年下期まとめ投稿[11月下旬編]#148/2279
引き続きまとめ投稿になります。今回は11月の後半というか下旬です。28日から末日まで奈良に滞在しましたのでここからピックしました。今年は暑い日が続いたので紅葉が遅いと踏んでこの時季を選びましたが、どう
2024年9月18日 [ブログ] nanamaiさん -
紅葉ドライブ⑥ 追加の写真
お仕事を済ませて奈良にて紅葉狩り。全国的にはあまり知られていませんが、紅葉の名所である正暦寺へ。行く道は狭いので入り口で愛車と撮影してます。谷間の紅葉が素敵です。色彩豊か。なんと3,000本の楓がある
2021年11月26日 [ブログ] pr-sachiさん -
紅葉ドライブ⑥ 奈良(正暦寺から東大寺へ)
懲りずにまだ走ってます。今回は奈良県へ。正暦寺と東大寺を訪問しました。その速報版がこちら。Ωカーブの近くの谷間に位置する正暦寺へ。紅葉は綺麗なのですが制限が多いのが残念。続いて東大寺へ。伽藍再建の工事
2021年11月24日 [ブログ] pr-sachiさん -
ぶらりドライブ~正暦寺の紅葉
前回、前々回と11月半ばの記録でしたが、今回もまた11月のことです(^^;この日(11月30日)は午前中のみ用事があり比叡山~奥琵琶湖を巡るツーリングに参加できなかったこともあって、どこか紅葉を見に行
2016年6月16日 [ブログ] NoBさん -
今夜の一献(百楽門 菩提元)
今夜の一献は奈良県御所市 葛城酒造㈱の「百楽門 菩提酛仕込み純米」です。近鉄奈良駅で開催された正暦寺の募金イベントで買ってきました。菩提酛は今西酒造の「三諸杉」と油長酒造の「鷹長」は吞んだことあります
2014年10月16日 [ブログ] もりちゃんさん -
正暦寺復興募金試飲販売に行ってきました
菩提酛(清酒)発祥の地として知られる「正暦寺」の本堂が2月の大雪で半壊。葛城酒造の久保社長が近鉄奈良駅で「正暦寺復興募金試飲販売」をされるというので、顔出しに行ってきました。試飲販売ということなので、
2014年7月27日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(鷹長 菩提酛)
今夜の一献は奈良県御所市 油長酒造㈱の「鷹長 菩提酛 純米 生酒」です。「あべたや」さんで買ってきました。近鉄百貨店あべのハルカス本店での油長酒造さんの試飲販売で今年の菩提酛も出来がいいのですので、呑
2014年5月28日 [ブログ] もりちゃんさん -
今夜の一献(みむろ杉 水酛)
今夜の一献は奈良県桜井市 今西酒造㈱の「みむろ杉 水酛 純米 酵母無添加 直汲み無濾過生原酒 25BY」です。「あべたや」さんで買ってきました。前から呑んでみたいと思っていたお酒です。吞んでみます。呑
2014年5月14日 [ブログ] もりちゃんさん -
じっくり紅葉
紅葉でちと有名な正暦寺ってお寺があります今日はでかいほうのカメラでmomoショット背景がうまくぼけてくれましたいつもながらの自己満足です
2010年11月24日 [ブログ] YOSSY~さん -
奈良の山奥でふと思いました。
先日の近畿でも雪が積もった寒い日に、奈良の山奥をとある調査で12キロほど彷徨って・・・じゃなかった、歩いてきました。当初寒いと思っていましたが、凛とした空気のならとても気持ちよかった。左の写真は三島由
2010年4月1日 [ブログ] つとやんさん -
雨の山寺でひとりぼっち(^_^;)
朝から奈良まで行ってました。阪神高速3号神戸線が混むと思い9時前に出たのですが、それでも渋滞。ナビに裏切られながらも何とか無事にいけました。往路は柳原あたりから、環状線までBHレガシィとランデブーって
2010年2月1日 [ブログ] つとやんさん