#武士の家計簿のハッシュタグ
#武士の家計簿 の記事
-
草刈りとキャブレターのフロートとリンガーハットと超得の日とATFとミクパと武士の家計簿。
水曜日。連休五日目。また11時くらい?(笑)作業開始は12時過ぎ。出かける前に草刈り機を確認したら、また以前のように回転が上がりません……。いよいよ買い換えかと思ったけど、ダメ元でキャブレターのフロー
2013年8月15日 [ブログ] あれんさん -
これはいい!!
今日は時代劇っても幕末の話。「武士の家計簿」。この生き方、見習います。こんな時代だから、考え直さないとね…マジこれ感動しました~♪。
2011年10月12日 [ブログ] べけっとさん -
●武士の家計簿鍋
まつやのとり野菜みそで作る鍋です♪
2011年8月15日 [整備手帳] のぶりんこさん -
時代劇三昧♪
この二日で。①武士の家計簿②最後の忠臣蔵③必死剣鳥刺し④十三人の刺客以上、四作品を一気に拝見~。ああ、時代劇…日本人で良かった…さて。少しだけ感想を。①武士の家計簿これは、本当に見つかった家計簿を元に
2011年7月3日 [ブログ] 畝山@Isisさん -
歴史人
今回の特集は『天皇の謎と秘史』(・ω・)/他にも武士の家計簿とか戦国隠れ武将列伝など、見所満載!
2011年1月23日 [ブログ] TAK.さん -
森田監督ムービックス倉敷に来たる♪
本日は朝イチでムービックス倉敷に来て『武士の家計簿』の開演を待ってるオイラです♪(*^ω^*)今日は初回の開演前に、この映画を撮った森田芳光監督の舞台挨拶があるって事で馳せ参じたんですわ!さぁ~て、監
2010年12月19日 [ブログ] ペーターさん -
武士の家計簿
ここのところ殺伐とした作品ばかり観ていたので、ほっとするような作品が観たいな~と思って行ってきました。いいねぇ~幕末の下級武士の生活ぶりが淡々と描かれていて、実在した家族がモデルとのこと。「クライマー
2010年12月12日 [ブログ] オスプレイさん -
おはようです。
おはようです。。。昨日は定例会が某焼肉店で有りました。参加された方々お疲れさまでした。定例会へ行く前に昨日は昼間、映画を見に行って来ました。作品は「武士の家計簿」加賀藩の算用係の侍の実際の家計簿、手紙
2010年12月12日 [ブログ] kyupi5さん -
どうせなら金沢で見てこよう
今日は休み。雨が降ったり陽がさしたりとよく分からない天気。でも、あまり寒くはなかったですね。母も休みで映画が見たいと。スタッドレスに交換しようかと思っていたのに・・・まぁいいですけど。どうせヒマだった
2010年12月11日 [ブログ] りっちぃさん -
武士の家計簿
昨日、「キス&キル」のあとに観たのがコレです。かなり宣伝打ってるので知名度は高いと思われる、チャンバラのない侍映画です。加賀藩の御算用者として、代々藩財政に携わってきた猪山家八代目の直之(堺雅人)。幕
2010年12月9日 [ブログ] ぽにゃさん -
武士の家計簿
武士の家計簿刀ではなく、そろばんで、家族を守った侍がいた。12月4日(土)ロードショー11月27日(土)石川先行公開TVCMで見かけて、料理もこなす兼業主夫としては気になるタイトルなのですが(笑)どう
2010年12月7日 [ブログ] のぶりんこさん -
武士の家計簿
午前中にルーフボックスを取り付け今度こそ冬支度完了。今日もあったかいです。暖冬ですかね~。いつも言っている映画館(盛岡フォーラム)のポイント期限が迫り、映画に。何を見ようかとなり、まずは「ハリーポッタ
2010年12月5日 [ブログ] silverstoneさん -
武士の家計簿
前回のブログから早一ヶ月たちました…笑今日は金沢のユナイテッド・シネマ金沢にて行われた映画 武士の家計簿 の先行公開、初日舞台挨拶に行ってきました!舞台挨拶には堺 雅人さん、仲間 由紀恵さん、森田 芳
2010年11月27日 [ブログ] アキヒロ@VOXYさん