#武家屋敷のハッシュタグ
#武家屋敷 の記事
-
五所川原帰路
相変わらずAnno1800はキャンペーンモードから脱出できず。赴任して数日なのにもうGWで休みに入ってしまった次男坊を乗せての帰路です。東北自動車鹿角八幡平ICで一旦出て秋田県側から八幡平アスピーテラ
2025年5月31日 [ブログ] お気楽極楽親爺さん -
'25.04.23-3 角館経由で仙台へ
青森空港で家内と別れた後、私はVR-Bで南下青森県、秋田県ではいろいろなところで満開の桜並木に出会えました大館では謎の畑に遭遇等間隔に竿のようなものが立てられています全てではないけれど、多くの竿のてっ
2025年5月7日 [ブログ] ハ リ ーさん -
【ディーバ ドライブ】 佐倉グルメ観光ドライブ♪ 後編
おはようございます🌞時間はいっぱいあるのにやる事いっぱいで、勝手にテンパってるひろですww正確にいうと絶対にやらなきゃいけない事が多すぎてですね。やり忘れ厳禁の事が多すぎて嫌になってますwwひとつづ
2025年4月30日 [ブログ] {ひろ}さん -
【ディーバ ドライブ】 佐倉グルメ観光ドライブ♪ 前編
おはようございます🌞今日は雨予報だったのに、少々前ずれで朝から晴れてますね❗️時間が空いたら少しカルマンギア乗ろうかなぁ〜。そういえば昨日カルマンギアのホイール見てたらオイル漏れっぽいのを発見しブレ
2025年4月29日 [ブログ] {ひろ}さん -
角館と田沢湖をドライブしました。
4/5。天気が良かったので、角館武家屋敷通りと田沢湖までドライブしてきました。 気温は11℃で曇りでしたが、せっかくなので屋根を開けて目的地へ向かいました!朝ごはんはすき家で済ませて角館へ向かいました
2025年4月19日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
当時の上級藩士の生活を伺える遺構/長府藩侍屋敷長屋
長州藩上級武士の邸宅で、現在は休憩スポットとして無料公開されています。寺社建築の技法が取り入れられており、当時の上級藩士の生活を伺える遺構で、そばを流れる壇具川(だんぐがわ)には鯉が泳ぎ、春には桜、初
2025年4月17日 [おすすめスポット] てっちゃん@さん -
11月11日、出雲・松江行き(2日目・武家屋敷)
11月11日、出雲・松江行き(2日目・武家屋敷)松江城天守を見たあと、北ノ門、水手門側と北側の斜面を下り、脇虎口ノ門跡へ出ました。北惣門橋を渡った目の前にある松江歴史館は、この日、休館日だったので、翌
2025年1月17日 [ブログ] どんみみさん -
【対馬の厳原城下町を早朝散策♪】
こんにちは、Piaです。国境の島、対馬の続編です。観光スポットでもある<万関橋>を後にしレンタカー返却のために厳原港へ今夜のお宿<東横INN厳原>まで送って頂きました(^^♪この日と翌日は、年に一度の
2024年12月29日 [ブログ] Piaさん -
Nikon Z50IIを使ってみました。
大曲•角館方面までZ50IIの試し撮りに行きました。初めての撮影は通勤中の風景を撮ることにしました。ベストショットは柿と雪景色です!NIKKOR Z 50-250を使って撮影し、いい感じに背景がボケて
2024年12月22日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
2024晩秋 九州旅⑰ 万象の湯~竹田の街めぐり
九州 最終日の朝長湯は冷えました気温‐4℃だって!埼玉より全然寒い~そして夜明けが遅い朝7時過ぎでこれですもんまぁその分、日没も遅いんですけどねぇ夏なんか8時過ぎても明るさが残ってるし~貸し切りの一番
2024年12月21日 [ブログ] まんけんさん -
妹と大仙市まで乗り納めドライブに行きました
妹と大仙市方面までドライブに行きました。写真撮影のため7時頃に出発しました。711で朝ごはんを購入しました。いつもお馴染みの角館 武家屋敷通りで紅葉と愛車を撮影しに行きました!今年だけで約10回以上遊
2024年11月19日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
角館武家屋敷の紅葉
今年の紅葉も終盤。見頃という角館へ。夕暮れからライトアップまで撮影できました。観光客が多くタイミングが難しく随分待ちました。時間を置いて再び訪れると、丁度満月が紅葉の上に。人影もまばらで良かったです。
2024年11月17日 [フォトアルバム] silverstoneさん -
乳頭温泉郷までドライブに行きました。
エスロクオーナー様とと乳頭温泉郷までドライブに行きました。道の駅なかせんにて集合時間まで休憩しました。6時くらいに武家屋敷通りに到着しました!角館武家屋敷通りに集合し、紅葉と愛車をいっぱい撮影をしまし
2024年10月26日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
2024/2/18~19 萩 北門屋敷&武家屋敷
今年の2月に萩に行った時の整理し忘れてた画像データが出てきたので整理しました。まずは一番の目的だった北門屋敷に泊って河豚のコースをいただいた時の画像を(写真多数です)北門屋敷の入り口 立派な門です
2024年8月10日 [ブログ] 元きないろZC32tokuさん -
2024/2/18~19 萩武家屋敷&北門屋敷
今年の2月に萩に遊びに行った時の画像です。
2024年8月10日 [フォトアルバム] 元きないろZC32tokuさん -
2024/2/18~19 萩をぶらぶら 2
武家屋敷
2024年8月10日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
篠山城址周辺を散策(*'▽')
GW後半4日目は前日同様に8:00amに家を出て今度は西方面へ!舞鶴若狭道路を使ってアクセスするのかと思いきや京都縦貫道を使って亀岡ICで降りてあとはひたすらR372を西へ約36km走ればもう丹波篠山
2024年6月24日 [ブログ] てつおざさん -
角館方面をドライブしました。
角館までドライブしました。道の駅だいせんで小休憩後、角館町まで向かいました。角館駅まで来ました。見て回ることがなく、今まで来ておりませんでした。時間もたっぷりあるので、駅の近くを散策しました。角館の武
2024年6月18日 [ブログ] はらぺこウサ太郎さん -
2024年GW旅行 3日目(2024年4月)
GW旅行3日目です♪今日は山形県鶴岡から秋田県鹿角へ移動します。まずはスイデンテラスの朝ごはんです昨日は少し出遅れたので6:20に並びましたがそれでも1番目ではありません😅こちらがスイデンテラスの朝
2024年5月6日 [ブログ] POCKEYさん -
角館武家屋敷青柳家
角館の武家屋敷の青柳家です。角館にある武家屋敷の中でも一番大きいものだと思われます。敷地も広いし、歴史的展示品も数多く飾られています。私は手前にある建物だけの入場で500円の料金がかかると思ったので入
2024年3月28日 [ブログ] 空のジュウザさん