#武蔵溝ノ口のハッシュタグ
#武蔵溝ノ口 の記事
-
煮干したっぷり
お昼は訳あって武蔵溝ノ口です。事前に調べたラーメン店へ寄ってきた。麺匠「濱家」という名前で横浜の肉屋が始めたラーメン店で、チャーシューにはこだわりあるようです。昔の居酒屋かお蕎麦屋の居抜きみたいな建物
2023年4月3日 [ブログ] あおまくさん -
溝口、溝の口、武蔵溝ノ口 どれが正解?
川崎市高津区溝口。溝口(みぞのくち) が行政上の正式な表記となる。最寄駅は東急田園都市線の「溝の口駅」とJR南武線の「武蔵溝ノ口駅」だが、間にそれぞれ平仮名の「の」、カタカナの「ノ」が入っている。住所
2022年12月29日 [ブログ] nadia777さん -
週末のための買い物
今日はお休みを取っていて週末に出かけるために必要な買い物してきました。武蔵溝ノ口のノクティにある「吉祥」へ行ってきた。支払いの時に「いつも横浜本店行くんですけど」って言ったら「溝の口店もぜひ来てくださ
2022年4月5日 [ブログ] あおまくさん -
今日は武蔵溝ノ口(°▽°)
関西時代の先輩と忘年会(´∀`*)なんだか完全に関東に染まってしまったなぁ〜そして年をとったからか飲み会の〆に雑炊赴任当初は見知らぬ土地で呑んで帰るのに電車も分からずドキドキしていたのに今じゃ余裕(´
2018年12月22日 [ブログ] てつおざさん -
今日は武蔵溝ノ口
大阪時代の同僚と東京に来てから初のサシ飲み(´∀`)マグロの食べ比べ〜
2018年3月28日 [ブログ] てつおざさん -
今日は武蔵溝ノ口(=゚ω゚)ノ
大阪時代に大変お世話になった仕入れ先さんに大阪時代に大変お世話になった同僚さんと訪問武蔵溝ノ口で飲み会(^o^)/炭火焼き鳥のお店ですが店外の路上で七輪焼きもやってる!(◎_◎;)今日暑くて店内に逃げ
2016年9月9日 [ブログ] てつおざさん -
「明日からがんばろう」 な二人は、やっぱり親子デス…(^^;)
先日のオフ会の写真を、みん友さんから頂戴しました。当日は自分も写真を撮る方だったので、当たり前だけど自分が写った写真って全員集合三脚準備よーし!ってモノしか無く、珍しく親子で写った写真を見付けて…「こ
2016年7月20日 [ブログ] Yacchiさん -
今日は武蔵溝ノ口♪( ´▽`)
今日は初となる武蔵溝ノ口で飲み会♪( ´▽`)元々横浜の仕入先さんの内覧会の見学予定だったのですが毎度のトラブルで社内調整‥仕事を片付けて皆さんと合流〜何と5人中4人が配属時に同じ部署のメンバーやはり
2015年4月18日 [ブログ] てつおざさん -
NV-SP200DT 読み間違い
昨日気付いたのですが…NV-SP200DTでルート案内をさせて第三京浜・京浜川崎ICで降りる時、「かわさき みぞぐち ほうめん」と音声案内するのです。これは誤りで、正しくは、「かわさき みぞのくち ほ
2011年12月26日 [ブログ] Lorryさん -
溝口/武蔵溝ノ口 「伝説のすた丼屋 溝口店」/伝説のすた丼屋 溝口店
伝説のすた丼屋が自宅の近くにオープンしました。今までは、向ヶ丘遊園か横浜か川崎まで行かなければならなかったのが、自宅から自転車で10分で美味しいスタ丼を食べに行けるという事で、とても嬉しいです。
2011年11月18日 [おすすめスポット] Koakさん -
溝の口に残るはかなき昭和
東急田園都市線沿線に永らく住んでいたので、溝の口は少年時代に南武線に乗り換える為に降り立った記憶があります。その時に見た東口は他の田園都市線沿線の駅前とは全く異なり、小さな商店や飲み屋が連なる風景が拡
2011年6月8日 [フォトギャラリー] Goodolddaysさん -
冬の夜のイルミネーション/武蔵溝ノ口駅・溝の口駅
駅の前の広場が綺麗に装飾されていました。JR南武線・武蔵溝ノ口駅、東急田園都市線・溝の口駅に繋がってます。
2010年12月18日 [おすすめスポット] jamesjiyuさん -
実は・・・
2008年度、餃子の王将の売上高ナンバーワンが武蔵溝ノ口駅前店だという・・・。あれ?まてよ・・・武蔵溝ノ口駅・・・あっそうだ天体戦士サンレッドの聖地だwwwwwこれは偶然なのか?
2009年4月23日 [ブログ] ばんびー@老朽部!さん -
武蔵溝ノ口に黒船来航
外回り途中、南武線武蔵溝ノ口駅に伊豆急行のリゾート21黒船電車が展示中でした。本日の15時まで、南武線ホームにて車内展示を実施中です。土日に東海道本線の特急リゾート踊り子号として上京してくるのですが、
2007年8月18日 [ブログ] ふきたさん