#歩車分離式のハッシュタグ
#歩車分離式 の記事
-
最近気になる衝突回避機能 輸入車
咳の投薬治療を続けてきたのですが、ようやくだいぶマシになり、化学物質(薬)が体内から抜けつつあります。それに伴い、なんとなくぼぉ〜っとしていたのが元に戻ってきましたが、今度は季節の変わり目に気をつけな
2024年10月1日 [ブログ] 悠太郎Mさん -
スタッドレスタイヤに替えました
4時半に起きて念の為いつもより30分早く起きたら雪が降ってて外の車に積もってたんで、慌ててガレージのエボとソニカを入れ替えてタイヤ交換して出勤しましたまあ結果的に帰宅時にはほとんど雨で溶けてて、残って
2014年2月14日 [ブログ] 名古屋koh-chinさん -
分離
最近、通勤コースに歩車分離式信号機が増えた。俗に言う「スクランブル交差点」ですね(^_^;歩行者の多い交差点では有効なのは分かりますが・・・タイミングが読みづらいのよ(^_^;なにしろ早朝ですから、信
2013年5月7日 [ブログ] のうてんき。さん -
追突されました
今日は有給休暇♪ 木曜移動でのラーメンは…とはいつものブログパターンですが、今回はいつもと違います。タイトルの通り、写真の通りです。信号待ちをしていて、後車の見切り発車によりぶつけられてしまいました。
2012年6月30日 [ブログ] とりぃ。さん -
歩車分離式信号増設へ
ミクシィのニュースを閲覧していたら。「歩車分離式信号機を増設へ」という記事があった。内容は書かないけど、是非とも早急に実施施工してほしい。少しでも無謀な歩行者と自転車の横断を減らせるように。
2011年9月27日 [ブログ] あおまくさん -
不具合修理。
昨日、今日と暑かったですね~。夏がジワジワと近づいています。冬より夏が好きなFieです♪さて、以前からフィエ吉のトランク内に水漏れが見受けられていたので、22日(土)にディーラーで修理してもらいました
2010年5月23日 [ブログ] New-fiekichiさん -
歩車分離式信号モデル地区
近所を走っていたら信号前で200m程の渋滞。あれ~、何でこんなところで渋滞?もしかして事故?と考えながら数分かけて進んだ先の信号機には…「 歩 車 分 離 式 」ここも歩車分離になったんかい! Σ(゚
2010年3月24日 [ブログ] 左右位置さん -
歩車分離式
歩行者信号が一度に全方位が青になる交差点のことです。最近よく目にするようになりました。かつてはスクランブル式と言われていたような気がしますが、漢字の方が意味が通じやすいということでしょうか。
2008年2月3日 [ブログ] chintaさん