#残量警告灯のハッシュタグ
#残量警告灯 の記事
-
ウォッシャー液少なくなったら警告表示させる
BMは4WDだとウォッシャー液残量警告表示が出るようなのですが、残念ながら自車は2WDなので出ません。そこで自作の簡単なセンサを取り付け、残量が少なくなったら警告表示させるようにしました。-・-・-・
2022年8月20日 [整備手帳] まるにつたさん -
燃費記録
残量警告灯から、33Kmで給油。過去、最終ラインより下に針が移動したのを見た記憶に無い。 再び出先にて点灯したため、非常に緊張した。いつも入れてる地元の給油所まで辿り着けるのか不安で胃が縮んだ。 不幸
2016年12月23日 [燃費記録] せいねん5108さん -
燃費記録
スタッドレスタイヤ:エアコン使用:高速道路走行?回。あまり以前のような過敏な意識をしないで走っています。エアコンの使用頻度は、夏よりは確実に増えていますが、燃費にそう大きく影響出てるような気がしません
2016年12月15日 [燃費記録] せいねん5108さん -
てんめつ!
今回の達成率…10・15モード 60.95%JC08モード 68.82%参考にe燃費の1.3MTデミオの平均燃費…DJ3FS 18.54km/LDE3FS 15.65km/LDY3W 14.79k
2016年4月14日 [燃費記録] デミ王参上!さん -
便利ですね
今日、実家に帰省するためにカミさんの実家のセレナを借りたのだが帰りに着く前になってガソリン残量警告の表示が。わざわざこんな表示をしてくれるんですね。便利。まあ、オイラはインテグラの針式のメーターで一か
2015年12月7日 [ブログ] deep3104さん -
ナナマルの残量警告灯
セルフ1回給油あたり100Lまでであったため2回に分けて給油。ガソリンランプがついていたので残はカツカツかと思いましたが、ランプがついてから20km位走ってからの給油で105.38Lなのでランプはタン
2015年8月20日 [ブログ] たかじん76さん -
燃費記録
セルフ1回給油あたり100Lまでであったため2回に分けて給油。ガソリンランプがついていたので残はカツカツかと思いましたが、ランプがついてから20km位走ってからの給油で105.38Lなのでランプはタン
2015年8月20日 [燃費記録] たかじん76さん -
腹減りました(*´Д`)
おはようございます。連休って何? なおとぅです( ;∀;)昨日は約1カ月ぶりにロドスタで榛名山ドライブしてきました。スタート前、気になるのは燃料残。先週末に新潟往復の残りで榛名山往復できるのかw早朝と
2015年8月10日 [ブログ] おとぅさんさん -
残量警告灯 二度目の点灯 (*^▽^*)
残量警告灯が二度目の点灯なり (#^.^#)前回5月19日は、トリップメーターが685キロで点灯したけど、今回6月6日は、703キロでの点灯でした。その後、715.9メートル、航続可能距離34キロまで
2015年6月7日 [ブログ] hue1963さん -
モンキーオイル交換
全回オイル交換してから500kmしか走ってないとです。もしかすると500kmゴトにオイル交換すると見栄を張ったかも知れないっすけど・・・。やっぱもったいないよね!しかし、開封済みオイルもあることだし。
2014年7月13日 [ブログ] ★ ZERO ★さん -
燃費記録
まだ十分に慣れていないこともあり、ボンビーランプが点灯してからアクセル踏めずにいました。途中で止まるかも…と思いながらSSへ向かったものの、給油してみれば5ℓは残っていたと…
2013年2月1日 [燃費記録] おとぅさんさん -
通勤のみ使用だと
今月になって、 US TOYOTA を週末メインで動かしている関係で、インテグラはほぼ通勤のみに使用しております。今の営業所までの距離は片道3km未満で、帰りに買い物に立ち寄っても1日10km未満の走
2010年10月25日 [ブログ] “244”さん -
昨日の給油
先週は雪が2度も降ったためと社用車での出張があったため1度だけしかチャリ通しませんでした。そのためもあってフロントガラスの凍結を落としたりしたので燃費は最悪です。写真は昨日の映画の帰りの給油直前での油
2010年2月7日 [ブログ] Gen1さん -
もうドキドキ...。~残量警告灯~
本当に久しぶりのブログ更新です。出張してたり、飲み会があったりでなかなか億劫となり...。気が付いたらみんカラ登録1周年記念過ぎていました(2006.12.7)。まぁ、そんなドラマチックな生活をしてい
2007年12月20日 [ブログ] yutwoさん