#段減りのハッシュタグ
#段減り の記事
-
タイヤローテーション(31170km)
昨日気がついたのですがおっきい子いれて2年ちょっと今年タイヤ交換してから3000kmなんとなくタイヤみてみるとショルダー部がガタガタ(>_<)前後しかローテーションしなかったのが災いしたかなぁ…という
2025年7月28日 [整備手帳] かんちゃん@northさん -
持病の段減り。
構造的に仕方ないのですがRC63のリアタイヤは段減りが持病。トランスミッションがDCT機構のためエンジンブレーキによるバックトルクがありません。スポーツモードにすると変化するんですが好みのじゃないので
2022年9月20日 [ブログ] あんだ~さん -
タイヤローテーション
フロントタイヤの内減りが酷く、段減り気味でハイグリップタイヤのようなロードノイズがするので、比較的ましなリヤと交換することに
2022年6月16日 [整備手帳] NAMさん -
ラジエター虫落としと車検準備
先ずは洗車。段減りしてたフロントタイヤがサーキット走行でそこそこフラットに削れてました。車高調整はスプリングシート5回転。
2021年7月22日 [整備手帳] 三印さん -
タイヤローテーション
フロントタイヤが段減りを始めたのでローテーションを実施。KM3はタイヤの回転方向が無いのでXローテーションしました。(走行距離:2,965km)総走行距離:51,888km
2020年8月22日 [整備手帳] 72.WARRIORさん -
タイヤから異音
どうも最近、フロントから唸るような音が聞こえて気になっていましたが・・・。フロントタイヤ内側を見て納得、やっぱり段減りしていました。回転方向ありタイヤなので前後でしか入れ替えしていなかったのと、トーア
2018年7月20日 [ブログ] zorkiさん -
フロントにキャンバー角をつけてみる
スズキ純正のキャンバーボルトです。よくある(?)対策品的なモノですが「リコールとかにはならないヤツ」ですね。イグニスに適合する商品ではありませんので、真似する方は自己責任でお願いします。
2018年6月6日 [整備手帳] NIGISさん -
タイヤ片減り…
昨年頃からフロントタイヤの外側の片減りがひどくなってきました。(正確には,上から見てブロックの後ろ側が削れているので,ヒール&トウ摩耗です)1年前にタイヤローテーションを実施してから 5,000 km
2017年8月27日 [ブログ] tshさん -
タイヤの段減り?ベアリングの異音?
久しぶりの投稿です!2ヶ月前くらいから走行中、フロントの方から異音がしている事に気が付きました。ウォンウォンと回転に合わせて音がしてました。低速ならゆっくり、速度が早くなると音が早くなるという感じで、
2017年7月19日 [整備手帳] ちっぷむんくさん -
夏タイヤからのトー調整からの車高調整
夏タイヤ装着距離は走っていないが、内減り、段減りしている、ナンカンNS-20タイヤ
2017年3月6日 [整備手帳] char_Aznableさん -
タイヤ、組み換えました。
あまりにも外側が段減りしていたローリーの左フロントタイヤ。会社のチェンジャーじゃ歯が立たないので、タイヤ屋さんで組み替えてもらいました。これで少しはましになるかな?距離:129003㎞
2016年7月13日 [ブログ] 脂売りさん -
新車6カ月点検と不具合確認
新車6ヵ月点検と不具合箇所の確認・対応を依頼しました。走行距離:1.295km機関は良好。不具合箇所は次の2件・・・
2015年10月10日 [整備手帳] ふかぷよさん -
マイDラー、やってくれた(-_-;)
タイヤ、ダンロップ・ルマン履いてますが、3万キロ走行で、急に、30~40km/hをピークに周期的低周波ノイズがグオン・グオンと共振し、最悪。ダンロップ・ルマン、新しいうちはイィけれど、ちょっと走るとロ
2013年4月18日 [整備手帳] しんちゃん☆☆さん -
バタバタ・・・。
っと言うことで。今年の北海道は異常気象か・・・?いつもなら4月入るか入らないかにタイヤ交換するのですが今年は・・・。雪は多いし遅くまで雪が降る等、中々靴を履きかえることもできずに(T_T)長期天気予報
2012年4月15日 [ブログ] m13pさん -
段減り…
ひと月前に、スリップサインの出たスタッドレスタイヤと交換して貰ったバリ山だったスタッドレスタイヤ。そのうちの2本は元々段減りしていたのは分かっていたが、2台並べての状況により、減り具合を考えないままの
2012年3月7日 [ブログ] SHI-GEOさん -
SW20 多角形タイヤの可視化
内側が多角形タイヤと化していたSWのフロントタイヤ。コンクリートの路面に乗り上げたときに、減り方が見える化できたので、ケータイカメラでパシャっと。写真は、右フロントタイヤをリヤ側から見たもの。白くなっ
2011年9月28日 [ブログ] Yellow Challengeさん -
パット
乳パットや胸パット関係の話じゃありませんので、タイトルでエロエロと想像して入場された方は退場下さい。上から2枚目のパットは片減りというより段減りだね。ミツトヨのマイクロメーターで計ったから正確だよ~っ
2011年7月16日 [ブログ] 禁煙隊さん -
異音の原因判明!
前回の日記で異音が発生すると書きましたで、タイヤのローテーションやタイヤのバランス取りやB-SYSTEMセンターフィットによる取り付けをしたのですが翌日朝、家を出て5分「昨日の作業前よりも酷い!」昨日
2011年6月18日 [ブログ] Daksさん -
エンジンオイル交換、走行後のタイヤ・ホイール・マフラー
車両をジャッキアップし(安全のためにウマ〈リジットラック〉を掛けて)、ドレンボルトを緩めてオイルを抜きます。今回は、水に近いような柔らかいオイルとなっていました。
2011年5月22日 [整備手帳] ダイヅさん -
こまごまと
久々にディーラーに行ってきました。細々と気になることを告げてみました。1.ETCカードの読み込みができない場合がある→ これは、原因はカードの結露によるものかも・・ってことで、しばらく様子見ってことに
2010年11月28日 [ブログ] 黄ウランさん