#母の旅立ちのハッシュタグ
#母の旅立ち の記事
-
【2025.06.15】母の死
2025年6月15日(日) AM 3:00わたくしの実母が亡くなりました。享年92歳。6/17(火)通夜、6/18(水)告別式を喪主として執り行いました。6月に入り日常的にぐったりしている日が多く、食
2025年6月21日 [ブログ] ムッシューさん -
神棚隠し
母が他界してから四十九日が過ぎたので神棚に貼っていた白い紙を取りました。神棚隠しって全国的?不幸があったのに神様を祀るのは・・・ってことなんですヨネ因みに喪中ってのも地域差あり?ウチは13ヶ月ってのを
2018年11月4日 [ブログ] 岡リさん -
寄り道不要・・・
今更ですけど夜勤の出勤前、母が入院していた病院に寄る必要はもうないんだよなぁってちょっとシンミリ・・・・かなり内臓弱っていたので痛みと苦しみから解放されて母としてはラクになったはずなので悲しむべきでは
2018年9月28日 [ブログ] 岡リさん -
再開します
母を亡くしたのですからもちろん悲しいですけどこう言ってはなんですが立て続けに愛猫とのお別れを経験しましたし母を入院させる前に二人でちゃんと話したおかげもあったのか割と前向きです。え?三日も休んだのに?
2018年9月24日 [ブログ] 岡リさん -
鮮明に覚えておくために・・・・
いつまでも母親のこと書いてるなぁと思われてしまうかもですが忘れないように覚え書きです。9月12日※母が亡くなる二日前のこと夜勤出勤前に母が入院する病院に寄りました。7月分の治療費の支払いを済ませてから
2018年9月24日 [ブログ] 岡リさん -
幸せだった?
約20年前 狭心症のバイパス手術によりあと10年くらいの寿命と言われた母でしたが手術から20年ボクと一緒に過ごしました。糖尿病もありましたし。母の話によると母が子供の頃は裕福な家庭だったそうですが父親
2018年9月24日 [ブログ] 岡リさん -
休みます
昨日病院から呼び出しの際はこういうことではなく母が寝たきりになってきたので必要なものを用意してくださいということでしたが日付けが変わってから深夜に電話が鳴り響き・・・看護師さんから「お母さんの容態が悪
2018年9月24日 [ブログ] 岡リさん -
参考になるかも?ですので・・・
火葬式というもので母を送り出しました。火葬式、ボクは初耳で会社への連絡時も上司は初耳だったようなのでまだ珍しいのかもです。家族葬というのは最近増えていると聞きます。火葬式は家族葬を更に縮小したような葬
2018年9月24日 [ブログ] 岡リさん