#毒蛾のハッシュタグ
#毒蛾 の記事
-
イラガ(毛虫) 大量発生中w
数週間前にシロモジの葉が虫食いにあってて。まあ、いいかと正体突き止めず放置してたんだけどね。ある日、シロモジの株元に置いてる植木鉢の中に居てはいけないものを発見してしまいました。そう、これはイラガと言
2024年9月23日 [ブログ] ぼっくんRRさん -
激痛!!
家にある柿の木の葉っぱに「イラガ」が大発生。それはもう・・・もしも写真を載せると「ウゲェ~気色わるぅ~・・・(>_<)」ってなるのであえて掲載しませんでしたが、とんでもない量のイラガが発生(怒)日に日
2011年7月8日 [ブログ] KAZUYAさん -
たかが小さな蛾と侮るなかれ…
土曜の夜。家でテレビを見ながらくつろいでいると、一匹の小さな蛾が入り込んできました。大きさ1.5cmほどで薄茶色の蛾これが蚊や蜂なら警戒もするでしょうが、蛾ですよ。それも小さな蛾。「部屋の照明に誘われ
2011年7月7日 [ブログ] HNU12/naganoさん -
ザワザワする写真
この黒い、無数の線上のもの、何だと思いますか?それは・・・昨年大発生したマイマイガと言う毒蛾の幼虫。いわゆる毛虫ですよ毛虫。←是非クリック!クリック!!(w)コイツ、糸を吐いてぶら下がってくるもんだか
2009年5月14日 [ブログ] utk@MB420XC(東北単身赴任中)さん -
OH MY MY GOD!!
今年の北海道(だけじゃないみたいだけど)は、マイマイガが大量発生中。うちの事務所に居る昆虫博士の話だと8~10年サイクルで、大量発生するんだとか。夕張の事務所は原野にあって、その中で水銀灯を点けている
2008年8月10日 [ブログ] utk@MB420XC(東北単身赴任中)さん -
気をつけて・・・。
帰宅したら、上のお嬢が駆け寄ってきて・・・。「毛虫に刺された!」とのこと。患部を見ると、可愛そうな位に腫れていました(汗)保険証を持ち出して、いざ皮膚科へ!先生の診断によると「茶毒蛾ですね」言う事でし
2008年7月29日 [ブログ] へら造さん -
愛知県、危険につき・・・
←今日の中スポにありました☆富士だけ1-2してないわね(哀)菅生でも1-2して欲しいわ♪(*`<´)・:∴ ゴホン今年の5月。愛知県民に激震が走りました。木曽山川公園でセアカゴケグモ発見。タマゴも発
2008年7月15日 [ブログ] ぴんきーさん