#民放連のハッシュタグ
#民放連 の記事
-
改正放送法施行から11年経過
すべてのテレビ放送番組に対する種別公表を義務付けた改正放送法施行から本日で11年経過しました。それにより「報道」はじめに「教養」や「教育」と「娯楽」または「その他」など1日に放送された番組の放送数か月
2022年9月1日 [ブログ] 石狩港302さん -
昨年度末開局の無料BSに対する個人的な感想
今回の記事は4月最終日と言うことで先月末に開局した映画配給会社「松竹」と鉄道会社をはじめに百貨店やホテルをグループに持つ「東急」の合弁の「BS松竹東急」をはじめに通信は販売業大手の「ジャパネットたかた
2022年4月30日 [ブログ] 石狩港302さん -
AMラジオ放送の廃止へ
今週末までの提出資料があって忙しかった仕事。前倒しで今日提出できたので一段落でした。民放連が提出していた要望書を総務省の有識者会議が認めたことによりAM放送は廃止に向かうようです。AMラジオ放送の廃止
2019年9月6日 [ブログ] silverstoneさん -
ラジオのAM放送廃止を要請へ
3月23日の新聞を見てびっくらこいた!ラジオのAM放送廃止を要請へ FM一本化、民放連なんと!AM放送辞めちゃってもいい?と総務省に申請とのこと!今AMラジオ局って、AMとFMの両方を放送しているよね
2019年3月24日 [ブログ] やんばるくいなさん -
STOP!させなきゃダメなんですけど…
最近のラジオCMで、ずっと気になってるのがありました。民放連の「STOP!温暖化」のCMです。このまま温暖化が進むと、生活面でこんな大変なコトになりますよ、というオーバーなシミュレーションで警告するも
2010年7月20日 [ブログ] よしつきさん