#気温低下のハッシュタグ
#気温低下 の記事
-
明日に向かって気温下がる…
今日は朝よりも昼、夜に気温が下がる明日0時に向けて、どんどん気温さがるので、会社帰る頃には寒くなってるかも?着る物は持って行った方が良さげそれよりも雨止まないかな?気温上がったとは氷雨だよね…濡れるの
2025年3月3日 [ブログ] 320i.maxiさん -
厳寒期になって空気圧低下?!
土曜にタイヤ空気圧が190kPaであるのを確認…日曜の出発時にGSで給油がてらエアを注入!!機械の方を240kPaでセットしたがタイヤ実測では235kPaでした。調整する事はなく、当面そのまま。冬本番
2024年12月16日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
着弾したからには作業しなければ( ̄∀ ̄*)
今日は午前中は買い物に出かけたんですが、お隣の庄原市では雪が降っていました。こちらはでももうそろそろ降るのかな~?( ̄▽ ̄;)とりあえず買い物を終わらせて、昼からは着弾している物の取り付けを(・∀・)
2024年12月8日 [ブログ] アルフさん -
寒気到来
寒くなってきた。昨日の最高気温は25℃ぐらい。今日は最高気温が18℃。最低気温が8℃しかも、昼の12時が最高でそれ以降気温が下がっていく。平年並みの気温になると言えばそうですが。
2024年11月18日 [ブログ] エヌボックス@あいちさん -
秋の空とともに変わっていく日常
今月20日過ぎに郵便料金が改訂されていることを知りました(笑)はがきで85円、封書で110円~今までが安すぎたのかもしれないけど、いつの間にか随分高くなったなぁと感じます。きっと年賀状の流通量も減少し
2024年10月30日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
空気圧下がってた…
人を乗せるので、帰省前に4輪とも240kPaに調整。自宅に戻ってきたので、空気圧を落とそうと思ってゲージチェックしたら、220kPaに下がってました…昼間でも陰っていると涼しいもんな…直射日光以外は暑
2024年8月19日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
ついに電費表示が下がりました。
電費表示が下がりました。直近まで128キロ表示が定着していましたが、気温が下がり、ハンドル・シートヒーターを使い出しました。現在127キロ表示。暖房はまだ使ってませんが、そろそろ必要。電池に厳しい季節
2023年11月23日 [ブログ] kei0512さん -
11/1 のび~太装着 バッテリーチェック
最近寒くなってきたので、久しぶりのバッテリーチェックを行いました。バッテリーチェックは、決めた朝8時頃に行っています。やはり、少し数値は下がって来ていますが、長距離をそこそこ走ったのとのび~太くん装着
2023年11月1日 [整備手帳] いまさくさん -
TPMSのボタン電池交換
熱海旅行の朝、首都高にて最初に右フロントが警報、その後左フロントが警報発報したので本体電源オフにしました。タイヤが温まったあたりで再度本体電源を入れたら、その後は帰宅まで何事もなく作動しました。確かに
2023年10月26日 [整備手帳] いまさくさん -
いきなり秋になって業務終了
みなさまお疲れ様です。今週も無事業務終了しました。実は先週末の生産予定が飛んだのに便乗して月曜日は有給をもらい、家から1歩も出ずにグータラ過ごし火曜日からの始動。少しは身体を休められたかな?先週は「少
2023年10月8日 [ブログ] こすさん -
タイヤの空気圧って難しい!
この間、気温も下がってきたのでコードレス空気入れで補充したのに…。気温26度だったかな?前250bar、後240bar入れたのに、本日夕方の気温約20度でこんな感じ。5〜6度でこんなに変わるとは調整は
2023年10月7日 [整備手帳] いまさくさん -
消えた野鳥 (^o^;
すっかり寒い気候になってきました (>_2ヶ月前は冷たいものばかり食べてた気がするけど、今は温かいものが欲しいです(笑)我が家の周囲は実りのピークを迎えているようです。毎年結構な量が採れるのでイチジク
2023年4月26日 [ブログ] Miyavi_Fujiwaraさん -
早いけどこんな時期が
朝から、フロントガラスが凍みてる🥲もちろん前見えないので、スモーク貼る時のヘラを使って取ります🥲ガラスに傷入らないし、再凍結ない解氷スプレー使うと車汚れるのが嫌い🤣🤣少し時間かかるけど1番手っ
2022年12月19日 [ブログ] 大幸@by広島さん -
今日の朝🌅
今日の朝の気温です。。。寒いんですけど…( ̄・ω・ ̄)
2022年10月26日 [ブログ] BOWTOOLさん -
今日は寒いけど温かい日でした
今日は天気予報通りに寒い雨の一日でした。さすがに半袖では外を歩けない冷え方です。雨の日はバイク通勤を止めてしまい、ぬくぬくとクルマ通勤ですが、一度やってしまうと雨具を着ながら走るのをためらってしまいま
2022年10月6日 [ブログ] こまんぴゅーさん -
キリ番ゲット♪( ̄▽ ̄*)
どんどんと寒さが増してきてます(・ω・)来週末には最高気温まで一桁になる予報・・・(・ω・;)お願いです・・・今年は雪が降らないで欲しい(〒ω〒)だって・・・スタッドレスはギリギリ状態なんで( ̄▽ ̄;
2021年11月26日 [ブログ] アルフさん -
一気に10℃も気温が下がったので・・空気を補充
本日の気温16.5℃。車検(8月)時に調整していただいたはず?の空気圧、今年はなかなか夏が終わらなかったので、そのままの空気圧で乗っていました。
2021年10月17日 [整備手帳] 1959bokuさん -
気温の低下とともにオイルフィーリングに違いがでてくる頃か
お疲れさまです、皆様いかがお過ごしでしょうか。私は昨日の夜、4日ぶりにエンジンをかけて目的地へと向かいました。ところがなんとなくですがある変化に気づきました。季節の移り目で外気温が低くなってきたせいか
2021年10月8日 [ブログ] おじゃぶさん -
大分寒くなりました
11月を目の前にし、特に朝夕の気温が大分低くなってきました。県内は氷点下の最低気温予想もぼちぼち。バーディ君での通勤も厳しくなってきてます。さすがに秋なので日中は日差しも届き暖かく感じる事もまだ多いの
2020年10月30日 [ブログ] shinjiくんさん -
気温低下により゚+。:.゚おぉ(*゚O゚ *)ぉぉ゚.:。+゚
気温低下によりいつもよりタービンのレスポンスが良い気がします交換してやはり低回転の発車時はちょっとしんどそうだったんですがそれがマシになったような気がすることも無いかも(苦笑)まあ信号などで止まらない
2020年10月22日 [ブログ] リョーマ様さん