#気象庁のハッシュタグ
#気象庁 の記事
-
草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベルを2へ引上げ
8月4日、気象庁は「草津白根山(白根山(湯釜付近))の噴火警戒レベルを2へ引上げ」を発表しました。以下、発表内容です。【報道報道発表日】令和7年8月4日【本文】○ 噴火警報の概要情報発表時刻(発表官署
昨日 [ブログ] どんみみさん -
令和7年7月30日08時25分頃のカムチャツカ半島付近の地震について
7月30日、気象庁は「令和7年7月30日08時25分頃のカムチャツカ半島付近の地震について」を第二報まで発表しました。以下、発表内容です。【第一報】(令和7年7月30日10時10分)https://w
2025年7月30日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.389) 2025年1月の実況と2025年2月〜2025年8月の見通し
2月10日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.389) 2025年1月の実況と2025年2月〜2025年8月の見通し」を発表しました。以下、発表内容です。○ エルニーニョ現象もラニーニャ現象も発生
2025年7月26日 [ブログ] どんみみさん -
令和7年1月の地震活動及び火山活動について
2月10日、気象庁は「令和7年1月の地震活動及び火山活動について」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年2月10日【概要】令和7年1月の地震活動及び火山活動について解説します。【本
2025年7月26日 [ブログ] どんみみさん -
2025(令和7)年7月23日に発生した箱根火山での群発地震について(第3報)
7月24日、神奈川県温泉地学研究所は「2025(令和7)年7月23日に発生した箱根火山での群発地震について(第3報)」を発表しました。以下、発表内容です。2025(令和7)年7月23日21時49分に発
2025年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
令和7年6月21日からのトカラ列島近海の地震活動について(第2報)
7月24日、気象庁は「令和7年6月21日からのトカラ列島近海の地震活動について(第2報)」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年7月24日【本文】令和7年6月21日からのトカラ列島
2025年7月24日 [ブログ] どんみみさん -
7月18日、関東甲信、北陸、東北南部の梅雨明け(速報値)
7月18日、気象庁は「関東甲信、北陸、東北南部の梅雨明けした模様(速報値)」と発達しました。6月27日に近畿以西、7月4日の東海に関東甲信も梅雨明けしていたのでは…と、感じる方も多いかと思います。速報
2025年7月19日 [ブログ] どんみみさん -
南海トラフ地震関連解説情報について -最近の南海トラフ周辺の地殻活動-
2月7日、気象庁は「南海トラフ地震関連解説情報について -最近の南海トラフ周辺の地殻活動-」を発表しました。以下、発表内容です。気象庁では、大規模地震の切迫性が高いと指摘されている南海トラフ周辺の地震
2025年7月16日 [ブログ] どんみみさん -
数値予報モデル開発懇談会(第9回)の開催について
2月5日、気象庁は「数値予報モデル開発懇談会(第9回)の開催について」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年2月5日【概要】数値予報モデル開発における大学や研究機関との連携を強化し
2025年7月15日 [ブログ] どんみみさん -
「広域降灰対策に資する降灰予測情報に関する検討会」(第2回)の開催について
2月5日、気象庁は「「広域降灰対策に資する降灰予測情報に関する検討会」(第2回)の開催について」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年2月5日【概要】全国の火山を対象とした、大規模
2025年7月15日 [ブログ] どんみみさん -
大雪に対する国土交通省緊急発表
2月3日、国土交通省と気象庁は「大雪に対する国土交通省緊急発表」を発表しました。以下、発表内容です。○ 日本付近はこの冬一番の強い寒気が流れ込み、強い冬型の気圧配置となるため、2 月4 日(火)からは
2025年7月14日 [ブログ] どんみみさん -
第9回気象ビジネスフォーラムの開催について ~気象業務150年とこれからの気象ビジネス~
1月31日、気象庁は「第9回気象ビジネスフォーラムの開催について ~気象業務150年とこれからの気象ビジネス~」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年1月31日【概要】気象ビジネス
2025年7月13日 [ブログ] どんみみさん -
エルニーニョ監視速報(No.394)
7月10日、気象庁は「エルニーニョ監視速報(No.394)」を発表しました。以下、発表内容です。エルニーニョ監視速報(No.394)2025年6月の実況と2025年7月〜2026年1月の見通し○ エル
2025年7月13日 [ブログ] どんみみさん -
令和6年度気象庁・横浜国立大学共催台風防災シンポジウム ~台風情報の見方と最新研究で知る、台風防災の現在地~ を開催します
1月29日、気象庁は「令和6年度気象庁・横浜国立大学共催台風防災シンポジウム ~台風情報の見方と最新研究で知る、台風防災の現在地~ を開催します」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和
2025年7月11日 [ブログ] どんみみさん -
黒潮流路の状況について
7月10日、気象庁は「黒潮流路の状況について」を発表しました。以下、発表内容です。現在、四国沖と東海沖に黒潮の蛇行がみられますが、この蛇行は一時的なもので、引き続き大蛇行の終息の兆しが見えている状況に
2025年7月11日 [ブログ] どんみみさん -
令和7年6月の地震活動及び火山活動について
7月8日、気象庁は「令和7年6月の地震活動及び火山活動について」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年7月8日【概要】令和7年6月の地震活動及び火山活動について解説します。【本文】
2025年7月9日 [ブログ] どんみみさん -
令和7年7月6日14時01分頃及び14時07分頃のトカラ列島近海の地震について
7月6日、気象庁は「令和7年7月6日14時01分頃及び14時07分頃のトカラ列島近海の地震について」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年7月6日【本文】(地震の概要)地震の概要は
2025年7月8日 [ブログ] どんみみさん -
令和7年7月7日00時12分頃のトカラ列島近海の地震について
7月7日、気象庁は「令和7年7月7日00時12分頃のトカラ列島近海の地震について」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年7月7日【本文】(地震の概要)検知時刻 (最初に地震を検知し
2025年7月8日 [ブログ] どんみみさん -
令和7年7月7日12時10分頃のレウォトビ火山(インドネシア)の大規模噴火について
7月7日、気象庁は「令和7年7月7日12時10分頃のレウォトビ火山(インドネシア)の大規模噴火について」を発表しました。以下、発表内容です。【報道発表日】令和7年7月7日【本文】○ 火山の噴火の概要噴
2025年7月8日 [ブログ] どんみみさん -
南海トラフ地震関連解説情報について -最近の南海トラフ周辺の地殻活動-
7月7日、気象庁は「南海トラフ地震関連解説情報について -最近の南海トラフ周辺の地殻活動-」を発表しました。以下、発表内容です。気象庁では、大規模地震の切迫性が高いと指摘されている南海トラフ周辺の地震
2025年7月8日 [ブログ] どんみみさん