#水たきのハッシュタグ
#水たき の記事
-
博多でみん友さんと忘年会を~♪ 博多華味鳥の水炊き!!
12月17日の土曜日!!この日はみん友さんと忘年会プチを~♪ということで・・・新幹線に乗って博多へ~(笑)無事に新幹線に乗り込んで、車内で・・・ひとり0次会を(笑)博多について、みん友さんと無事に合流
2024年1月14日 [ブログ] KitKatさん -
博多華味鳥 博多駅前店/福岡市博多区(博多華味鳥 博多駅前店)
博多で生まれ、博多で育まれた味の水たきを楽しめるお店!!本場博多の水たきは美味しいですよ!!■住所:福岡市博多区博多駅前3-23-17 第2福岡ONビル 1F■電話:092-432-1801■営業時間
2023年12月17日 [おすすめスポット] KitKatさん -
美味しかったです(*^-^*)
みなさん、こんにちは(。・ω・)ノ"久々早起きしてるrilakkumaです(●´ω`●)ゞ本日のランチのお話です(^-^)くうてんのリニューアルで登場した“あのお店”が気になりましたので、早速リサーチ
2019年5月11日 [ブログ] rilakkumaさん -
2017 1回目の大分3日目
海鮮が続いたので今日は、水たきです。まず最初に軽く煮立ったら出汁をいただきそしてホロホロとほぐれる鶏肉をポン酢と柚子胡椒でいただきます。つみれを投入し火が通る間に、鶏のたたきとりゅうきゅうをいただきつ
2017年7月8日 [ブログ] clearboxさん -
福岡 に来てます!
1.
2017年3月27日 [フォトギャラリー] たか555さん -
今日のブランチは、「水たき 長野」
博多の水たきと言えば、老舗中の老舗「長野」ですね~!鶏出汁が濃厚で、美味しいですから予約しないと入れな人気店です!^^出汁が濃い目で美味しいから、〆の雑炊は必ず食べないと、もったいないですよ~!^^
2017年3月19日 [ブログ] スマ僧さん -
九州 博多で水たきで有名な【華味鳥】で水たき食べて来ました♪
九州 博多で水たきで有名な【華味鳥】で水たき食べて来ました♪閉めに一蘭でラーメン食べて帰りました♪
2015年8月5日 [フォトアルバム] タカもんさん -
博多といえば水たき!!!/★☆ 水たき 長野 ☆★彡
博多といえば・・・もつ鍋!? いやいや、やっぱ水たきでしょう♪♪福岡博多近郊の水たきの有名店 私的BEST⑤ (順不同)・・・中洲川端の老舗”いろは 本店”さん・・・水たき発祥のお店、平尾の”博多水た
2014年10月5日 [おすすめスポット] 博多空冷丸さん -
水たき長野@中洲川端
16日は1年ぶりの博多出張!前日の鹿児島に引き続き思いのほか早く終わったので.....てか、お昼ご飯も食べずにガンバッたので!(`・ω・´) シャキーンまだ日が落ちる前から ヽ(*^∇゚)oC□☆□D
2012年10月22日 [ブログ] komeinuさん -
ご当地グルメ!【博多水たき】/水たき長野@中洲川端
シンプルだからこそ鶏のうま味を存分に味わえる博多水炊き.....シルシルミシルのお初店調査でお初店に認定されていましたね!(笑)ま、中居さんの対応に「( ̄△ ̄;)エッ・・?」と思うこともありますがご愛
2012年10月22日 [おすすめスポット] komeinuさん -
水炊き、スープ炊き/水たき 長野
博多水たきの老舗です。値段も良心的です。最寄りの駅は地下鉄中州川端駅で、歩いて10分ほどでしょうか。最初に骨付き肉を食べたら、四つ身、上もつ、つみれ、鶏肝、野菜をたっぷり入れて雑炊という流れ。とにかく
2012年4月9日 [おすすめスポット] Life with Mさん -
博多水たき、味コース、華コース、金華コース、/博多 華味鳥 祇園店
博多といえば水たき。市内に7店舗。博多駅から歩ける距離にあります。いつもは祇園店を利用します。祇園店は、夜の部のみですが、個室で水たきを気軽に味わえて、雰囲気もサービスも抜群なので接待にも使えます。夜
2012年4月9日 [おすすめスポット] Life with Mさん -
目から鱗落ちました/水たき料亭 博多華味鳥 博多駅前店
実家で出された【水たき】しか食べた事が無く、余り好きでは無かったので敬遠していましたが…。目から鱗と頬っぺたが落ちました!最初はスープだけを塩かポン酢で頂くのですがこれが普通に旨い!続いてぶつ切りにさ
2011年5月6日 [おすすめスポット] ばたやん13さん -
水たき料亭 博多 華味鳥
カタログ1
2009年11月24日 [フォトギャラリー] kazu70さん -
プチ新年会 2??
あるポイントの一部が07年12月末で有効期限切れなので、博多の水たきセットを頼んでいました。こないだのメインがホントはこれだったの。これだけじゃぁ足りないだろうって、コーチンを・・・一緒の日に着くはず
2008年1月14日 [ブログ] kazu70さん