#水アカストロングクリアのハッシュタグ
#水アカストロングクリア の記事
-
SOFT99 水アカストロングクリア
先日のウェイク、バンディット2台を久しぶりにリセット洗車する際に、まず比較的安価ですがノーコンパウンドタイプで手軽に施工出来そうな水アカストロングクリアを購入してみました。本来は汚れた部分に吹きかけて
2023年10月23日 [パーツレビュー] モトノアさん -
【N-BOX】KeePer再施工前にボディチェック
当初、ドロドロの状態でキーパーラボに持ち込み綺麗にして貰うつもりでした。少し気が変わって、洗車機に放り込みました。登録から5年半経過のボディの状況をチェックしておきたくなったからです。目立ったキズもな
2023年10月11日 [ブログ] ターボリアンさん -
SOFT99 水アカストロングクリア
以下、メーカーHPより抜粋。汚れた部分に吹き付けて、サッと拭き取るだけ。白い粉が残ることもなく、二度拭きの必要がありません。シャンプーでは落とせない、頑固な水アカや汚れも、化学的に分解し洗い流します。
2023年6月23日 [パーツレビュー] sora.comさん -
SOFT99 水アカストロングクリア
水アカストロングクリア あんまりクリアにならないけど、、、
2023年5月28日 [パーツレビュー] papipriさん -
洗車 プロスタッフ ポリマーコーティング施工車専用シャンプー ほか
今回は、洗車の記録を投稿。青空駐車であるにも関わらず、丸1年近く、まともな洗車をしてこなかったタントエグゼ。もはや研磨でないと追い付かないレベルの劣化が各所にあるのだが、それらの問題は先送りにする。使
2023年1月18日 [整備手帳] ひでじゅさん -
N-ONE エンブレム 水垢除去
納車時に、キレイに洗車されてはいましたが、細かいところをみると、水垢が貯まっています。
2022年10月16日 [整備手帳] 《 ジャック 》さん -
水アカストロングクリア
カオス購入時、バッテリー関連商品以外に買った特売品。その② 限定4個水アカストロングクリア以前購入した物が、まだ無くなってませんが、安いので購入。いつも買っているヨドバシドットコムより安かったです。こ
2021年11月28日 [ブログ] ターボリアンさん -
バズーカ
ここのところ、けっこう一生懸命、クルマをキレイに!と頑張っています。で、きょうは、ここ最近の仕上げ的な意味での洗車をしました。ボディサイド、ドアの真ん中あたりから下の部分、前後フェンダーも含めてですが
2021年5月14日 [ブログ] みちみっくさん -
洗車、再トライ(なかなかよさそう、、、)
きのうは放置していた水垢取りがうまくいかず挫折でしたが、再トライという事でソフト99の水垢取り用のスプレー、水アカストロングクリアを買ってみました。シュッとスプレーさっと拭くだけ!と、謳い文句にあった
2021年5月5日 [ブログ] みちみっくさん -
SOFT99 水アカストロングクリア
リンレイの水アカスポットクリーナーと併用しています。ドアハンドルやドアミラーから滴って出来た水アカならば、この水アカストロングクリアで十分落とす事が出来ます。液体は弱アルカリ性で水アカスポットクリーナ
2021年5月4日 [パーツレビュー] かめ彦さん -
水アカクリーナー選手権第2戦
運転席側。説明書きを守らずに、クリーナーを含ませたキッチンペーパーでパックし10分程度漬け置いてからクロスやブラシで擦ってみました。頑固汚れの強力クリーナーは何かがペロッと剥がれたようになってしまいま
2019年11月9日 [整備手帳] じむかにさん -
水アカクリーナー選手権第1戦
大手各社からリリースされている(いた)界面活性剤系水アカクリーナー各種を一気に試してみました。左からリンレイ:水アカストロングバブルリンレイ:水アカスポットクリーナーソフト99:水垢ストロングクリアカ
2019年11月9日 [整備手帳] じむかにさん -
【N-BOX】令和元年、酷暑と台風15号の汚れをキーパーラボで落とす。
約1ヶ月炎天下に放置状態でしたので...洗車は、コチラにお願いしました。台風でラジエターに付いた草を高圧洗浄機で落とし。水アカをキレイに取ってもらって...だったのですが。水アカは、OPのミネラル取り
2019年9月13日 [ブログ] ターボリアンさん -
洗車 ソナックス グロスシャンプー 水アカストロングクリア エックスマールワンコーティング
台風一過から一日をあけて、塩(潮)まみれとなっていたタントエグゼを洗車。使用したカーシャンプーは、変わらずソナックスのグロスシャンプー。強い風&塩(潮)による汚れとワックス落ちが酷かった部分には、水ア
2017年9月21日 [整備手帳] ひでじゅさん -
約2年ぶり?
長重量級の腰をついに上げ、約2年ぶりに「ボディワックス」を塗布することにした。通常の洗車は月平均2回やっているのですが、ワックスはずっと敬遠・・・・でもいつかはやらないとな。でも水垢取りが非常に骨がお
2017年7月30日 [整備手帳] マークエクサーズ@トシさん -
SOFT99 水アカストロングクリア
虫の死骸取りやちょっとした汚れに😊
2017年2月5日 [パーツレビュー] ゴンちゃん・・・9さん -
SOFT99 水アカ ストロングクリア
ノーコンパウンド超強力タイプって事で購入w頑固な水垢だと素早くってわけにはいかないけど、地道に作業すれば確実に落ちますwただ、濡れてるボディだと落ちが弱くボディが完全に乾いてる時の作業の方が良いみたい
2016年10月10日 [パーツレビュー] KOOL☆さん -
洗車 ソフト99 水アカシャンプー撥水プラス 水アカストロングクリア
降雨によって保護艶出しの成分が流れ落ちてしまった、フロントドアのサイドミラー直下。このまま保護艶出しの被膜が失われた状態を放置すると、露出した塗装面が陽に晒され続け、果たして数か月後には、棒状の日焼け
2016年6月26日 [整備手帳] ひでじゅさん -
樹液落とし
昨日MTBで走りに行った帰宅後、夕方STを洗車機で洗車しに行ったんですけど、雑巾で拭き上げてたら「アレ?」っとなりました。なっ!何だコレはっ!?ルーフやボンネットに茶色い細かい点が無数に!取れないこと
2014年9月24日 [ブログ] ゴランさん -
SOFT99 水アカストロングクリア
【総評】カーシャンプーだけでは落ちにくい水アカが簡単に落とせるところがいい。ねり状タイプはチョットめんどくさいので、時間がない時などにオススメ。【満足している点】独特の石油系溶剤臭がなく、グレープフル
2014年8月21日 [パーツレビュー] #にっしんさん