#水上機のハッシュタグ
#水上機 の記事
-
✈️水上飛行機の大会🛩
🛫~KMA 琵琶湖水上機大会(第65回)カッコイイですね😉🌞初めて見ました🌞✨離水、着水が美しかった🙂上空フライトも気持ち良さそうでした!最高ですね🎵
2023年9月17日 [ブログ] tamimorits 7さん -
サマースカイフェスタ2023(後)
前回から引き続き、ニセコ・アビエーション所属の水上機のデモフライトです。低空飛行で翼を振ってくれました。下駄履きだと重そうに見えて、水に浮かすために軽くなっている…と昔聞いた気がしますけどフロートの空
2023年8月3日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
サマースカイフェスタ2023(前)
7月30日、滝川市で開かれたエアショーに行ってみました。いつぞや、朝方だけ行った事がありましたけど、演目をひと通り見るつもりで行ったのは今回が初めてなのです。前回は駐車場がそんなに広くない印象でしたが
2023年8月2日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
'13.1 稲童4号掩体壕
2013年1月7日(月) 晴れ稲童4号掩体壕に訪れました。こちらは建設会社の敷地内にあるため、今回は了承を得て撮影させていただきました。
2015年12月30日 [フォトギャラリー] Marie's Gardenさん -
フロートフライ …… ドラゴン40 離着水/ラジコン水上機・福岡県北東部県境・山国川河川敷
ラジコン水上機……ラジコン飛行場(陸地)とは、趣きの違った環境と、滑水のコツに慣れれば、広い水面で離着水を楽しめます♪場所は福岡県北東部県境・山国川河川敷……添付の地図にあります。釣り人は少ないのです
2014年11月9日 [おすすめスポット] ハラさん -
マッキM.33
シュナイダー・トロフィーこれは1913年~1931年にかけて行われた水上機によるスピードレースで、航空史にその名を残す一大イベントでした。当初は水上機の発展を願って始められたのですが、そのうちに国同士
2012年4月6日 [ブログ] wwwx(スリーダブルエックス)さん -
▽これも零式 三菱零式水上観測機
ついに完成キットが50機目に到達致しましたっ(汗)なのにこの罪悪感に満ちた達成感はいったいどうしたことでしょう(笑)記念すべき50機目は何にしようかとしばし悩んだあげく、特に深い意味もなく、ただ作りた
2012年3月26日 [ブログ] naka3051さん -
沖縄開闢神アマミキヨ降臨の地へ
ちばい小でご飯食べたあと、いよいよアマミキヨ上陸の地へ向かいました。その地は細長い久高島の北東端だと言います。名前はカベール岬。(年間30件も祭祀行事があるって、凄いな・・・・)島のど真ん中を突っ切る
2011年1月28日 [ブログ] かとうのくるまさん -
シュナイダー杯水上機レース 英国永久保持国に
1931年 9月 13日水上機によるスピードレース「シュナイダー杯」において英国の「スーパーマリン S6B」がブースマン中尉の操縦で、平均時速547.294km/hで優勝これにより英国は大会規定により
2010年9月14日 [ブログ] JR120XEさん -
今は昔。
三豊市にある旧海軍航空隊のスリップ跡です。ここには4本のスリップがありますがこれが一番大きいものです。コンクリートブロックが綺麗に並べられていて70年も前のものとは思えないです。ここから戦地へと飛び立
2010年9月8日 [ブログ] あっきぃなさん -
第8回 四万十川ラジコン水上機フェスティバル/四万十川ラジコン水上機フェスティバル
毎年GW前の土日に開催しているようです。今年は4/24日・25日午前中に少しだけ見に行ってきました。ラジコンの水上飛行機なんてめったに見れないので楽しかったです。屋台も少しですが出ていました。四万十市
2010年4月26日 [おすすめスポット] 白なべさん -
第8回 四万十川ラジコン水上機フェスティバル
4/24日午前中に少しだけ見に行ってきました。今日、明日と天気もいいみたいですしめったに見れないので楽しかったです。屋台も少しですが出ていました。ノアのフォトに少しですが画像アップしました。
2010年4月24日 [ブログ] 白なべさん -
第8回 四万十川ラジコン水上機フェスティバル
今年のフェスティバルは4/24~4/25です
2010年4月24日 [フォトギャラリー] 白なべさん -
チビの相手は大変です(>_<)
今日は嫁さんがダウンで1日子守りでした~(>__四万十川ラジコン水上機フェスティバルへ行ってきます。夕方には善通寺へ(^^♪
2010年4月24日 [ブログ] 白なべさん -
ご無沙汰してます
もう、ずいぶんと、ご無沙汰しています。……RC水上機。持っている事を、忘れないうちに、動画をアップしときます。●ご注意ください。ちょっと長いです。10分近くあります。
2008年8月13日 [ブログ] ハラさん -
プラモ 零式水上観測機
50機目にあたる三菱零式水上観測機がロールアウトしました。※本文は↓をどうぞhttp://minkara.carview.co.jp/userid/122372/blog/6277104/
2007年9月26日 [フォトギャラリー] naka3051さん