#水中花火のハッシュタグ
#水中花火 の記事
-
おらが自慢のでっかい花火
先日の岩手町の花火。打ち上げに専念した為、肝心の花火を見ることが出来ず終了。どこかで花火大会がないかと探してみると...ありました。「おらが自慢のでっかい花火」関東に接近中の台風7号の影響が心配でした
2024年8月17日 [ブログ] silverstoneさん -
宮島さん
coz2さんのコメントで思い出したので、2年も前のブログを書いてみたり。我が家は結婚以来(正確には婚前の同棲始めて以来)恒例行事になっているのが伊勢の花火大会と、淀川の花火大会。タイトル写真は淀川のも
2016年7月2日 [ブログ] ふぇあさん -
2015.7.25 河野夏まつり
毎年行っている、福井県の河野海岸の花火大会♪
2016年3月16日 [フォトアルバム] はねさん -
今日も、お祭りに行きます w
写真は三国の お部屋に飾ってあるポスターです(照w昨年、福井のピカソ乗りの ゆうたんさんから頂きました(*´▽`*)今日は、初めて三国花火を見に行きます。名物は、このポスターと同じように見える「水中花
2015年8月11日 [ブログ] あかピカさん -
水中○○○でぇと♪
仕事が8日分たまってて瀕死状態の僕です。土曜の午前は彼女が同期の友達とランチに行って、日曜の午前も彼女は友達と遊びに行っちゃったので2日かけてミニ四駆を大改造したりしてましたまぁそれは今度のブログで(
2014年9月25日 [ブログ] 零崎。さん -
水中花火
待機ちゅー
2014年9月25日 [フォトギャラリー] 零崎。さん -
秋夜に咲く水中花火
昨日の三国花火大会の動画です。大会のほぼ全部を動画撮影したのですが、ユーチューブには容量オーバーでアップできませんでした・・・^^;(45分30秒の内容)なので、ギリギリアップできる内容に編集し直して
2014年9月7日 [ブログ] ジェダイさん -
河野夏まつり2014♪
今年も福井県南越前町の河野海岸で行われた「河野夏まつり2014」へ行ってきました♪ここは毎年欠かさずに、友達と行っている花火大会です。自分的には一番好きな花火大会かな~?目の前で炸裂する水中花火や打ち
2014年7月27日 [ブログ] はねさん -
2013 河野夏祭り♪
昨日行ってきた、河野夏祭りの花火大会。駐車場からシャトルバスで会場に行けるんですが、帰りはバス待ちの長蛇の列で、1~2時間待ちなので、いつもテクテク歩いて帰ります。なので、身軽が一番で今回もデジイチ持
2013年7月29日 [ブログ] はねさん -
100808 館山花火大会
8月8日昨年良かったので今年も見に来ました
2011年7月31日 [フォトギャラリー] シル~チェッさん -
2010 宮島水中花火大会 生まれて初めて!
宮島水中花火大会!!生まれて初めて行ってきました今までの感覚では「人ごみキライ・・・」という感覚で全く行く気が起こりませんでしたが、ちょっと広島に対しての望郷の念(?)と申しますか思うところがありまし
2010年8月15日 [ブログ] るなしんさん -
宮島
宮島乗コ島かりノ水ら込ヤ中船むロ花でぜ|火宮!を島見へに
2010年8月14日 [ブログ] ジョンサンさん -
宮島水中花火大会!
先々日の話ですが(笑)宮島の水中花火大会行ってきました。人の多さは予想しましたがやはり人だらけ・・・ですが見る価値は十分にありました!!ふと思ったのがどうやって水中で爆発するんだろうと・・・なんだかん
2009年8月16日 [ブログ] ふぉろみぃさん -
水中花火
今日は花火大会でした。19:30~20:30の短い時間でしたが打ち上げ花火、水中花火など楽しんできました。なおその間のアパートでは両家の両親が宴会中。せっかく大会会場に近い部屋なのに・・・画像は名物水
2009年8月13日 [ブログ] やはたけさん -
2009みなとまつりin鳥羽 その2
続 花火っ!
2009年7月26日 [フォトギャラリー] ★shigeyan★さん -
2009みなとまつりin鳥羽 その1
今回初めて気づきましたがアカフク氷出張するんですね~驚きです・・・
2009年7月26日 [フォトギャラリー] ★shigeyan★さん -
三国花火★
昨日坂井市三国町の夏の風物詩三国花火大会が開催されました★去年までは仕事の都合(平日開催というのもあって)で県内にいながら一度も実際に見たことがなかったんですが(^◇^;)今の仕事に変わって時間的にも
2008年8月21日 [ブログ] ムゲン★さん -
どっか~ん!!!(^~^)♪
ぎおん柏崎まつりの花火を見てきました。昨年は中越沖地震がまつりの1週間前に起きてしまい、中止でした。復興の願いをこめての大花火大会です。ちなみに越後3大花火といわれております。越後3大花火とは・・・川
2008年7月28日 [ブログ] Netzさん