#水圧転写加工のハッシュタグ
#水圧転写加工 の記事
-
やっぱ好きやねん
右のカーボン調シートを左の(大好きな)フォージドカーボン調に変えました。
2025年5月9日 [整備手帳] ビコーペガサスさん -
Macchina 水圧転写インテリアパネル
久しぶりのコペンネタとなります😓エアコンパネルから2年🤭ようやく中古パーツと予算の手配がついたので加工お願いしました🥳これでフロント周りの図柄❓絵柄❓の統一感が出ると思います。満足度は高いけどワ
2025年5月5日 [パーツレビュー] ビコーペガサスさん -
「水圧転写加工の劣化を確認する…」…😵💫
…………………………………あれから6年弱…………………………………………【備忘録】カスタム後記 vol.2・水圧転写加工の状態確認カスタム後記の第二弾は水圧転写加工についてです。*水圧転写加工概略水面
2024年1月13日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
僕 笑っちゃいます
Second Stageさんのパネルに水圧転写加工をして貰ったヤツを取付けてみました・・・
2023年8月5日 [整備手帳] ビコーペガサスさん -
カーボン柄水圧転写フィルムの施工箇所
フロントワイパーブレード(左右)リアワイパーアーム·リアワイパーブレードRALLIARTエンブレムD-IDエンブレムテールランプガーニッシュ(左右)画像なしだけど、後はフォグランプガーニッシュとバック
2022年9月11日 [ブログ] x騎龍xさん -
水圧転写フィルム施工とエンブレム交換
Amazonで購入したディーゼル用DIDエンブレム
2022年8月18日 [整備手帳] x騎龍xさん -
水圧転写
カーボン柄の水圧転写フィルムの転写フロントワイパーブレード (半透明水圧転写フィルム)リアワイパーアームとブレードフォグランプガーニッシュ (半透明水圧転写フィルム)リフレクターガーニッシュ
2022年6月21日 [ブログ] x騎龍xさん -
パチモノ RALLIARTエンブレム
残念なのは本物のではない。予備にしてたエンブレムにも水圧転写しました。
2022年6月11日 [パーツレビュー] x騎龍xさん -
純正パーツ ブルーカーボン加工①
GRさんにて純正パーツを単品購入した物をブロスCCT(BROS CCT)さん ↓https://www.broscct.com/index.htmlにてブルーカーボンの水圧転写加工のカスタムをして頂き
2022年3月29日 [整備手帳] TM-Fさん -
ACクラスター塗装
暖かくなって来た頃から、先日ラッピングしたA/Cクラスターのカーボンシートが浮いてきました。出来るだけ周りこむ様に施工しましたがやはりプライマー処理していなかった事もあり、熱には弱かった模様。カーボン
2021年4月16日 [整備手帳] 吐くセキレイさん -
アバルト(純正) ディフューザー(純正)カーボン水圧転写転写
純正品のディフューザーを業者さんに水圧転写で施工いただきました。めっちゃリーズナブルなのに出来栄えはよほど近くで見ない限りはリアルカーボンと見違えちゃうほどきれいです。純正だけにフィッティングも不安無
2021年3月28日 [パーツレビュー] Abegarciaさん -
ワンオフ カーボン水圧転写センタートップフードパネル
みん友のりゅーはさんがワンオフオーダーした物を乗り換えに伴い引継ぎさせてもらいました‼️ナビ周りがメッチャ引き締まりました😆👍非売品のため詳細は非公開とさせてください。
2021年2月13日 [パーツレビュー] Cool-Vさん -
水圧転写
疲れからか、ストレスなのか良くわかりませんが、夜におかしなテンションでコレしました。内外気切り替えノブのイメチェン。
2021年1月16日 [整備手帳] 吐くセキレイさん -
Macchina(マッキナ) / 水圧転写加工 for FIBER FULL LED TAIL
……………………………CRYSTALEYEさんのファイバーテールランプとしては既にレビューさせて頂きました昨年のテールランプカスタム。今回はそのテールに施工しましたMacchinaさんの水圧転写加工の
2020年5月27日 [パーツレビュー] おくジュ3R*さん -
自作 ドアミラーガーニッシュ 水圧転写ver
メッキドアミラーガーニッシュを購乳して、そのまま付けるのではなく水圧転写して取付け〜😆ベースカラーはガンメタ‼️大人しめに良い感じになりました😅
2020年5月20日 [パーツレビュー] きゅぅ~さん -
Grazio&Co. LEDインサイドドアハンドルアンビエント 水圧転写ver
今まではカーボンラッピング仕様でしたが、質感UPする為に水圧転写しました。ベースカラーがガンメタだと今までと変わらないし🤔インパクトがないので、シャンパンメタリックにしました😆
2020年5月20日 [パーツレビュー] きゅぅ~さん -
「挑戦なんて綺麗ごとの世界」…⚛️
……………………………………Macchinaさんでの第2回目の僕のヴェルの「水圧転写加工」。Macchinaさんの15年超の水圧転写加工の歴史においても「はじめてですね…」との太田代表さんのお言葉の通
2019年6月23日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
「水圧転写加工後日譚/ 止められた投稿」…⏯
….…….…….…….…….…….…いつもと少し、趣の異なる投稿となります。今年5月に施工、先日6ヶ月以上経過して、ようやくパーツレビューさせて頂きました2018.11.17 パーツレビュー投稿Ma
2018年11月23日 [整備手帳] おくジュ3R*さん -
Macchina(マッキナ) / 水圧転写加工 for Rear Garnish
……………………………………過去に投稿させて頂きました整備手帳の通り念願のMacchina(マッキナ)さんの水圧転写加工のレビューとなります〜♪( ´▽`)僕やMacchinaさんの事情ではなく、外的
2018年11月17日 [パーツレビュー] おくジュ3R*さん -
オーナーさんの独創的な発想やアイデアに惚れました/Macchina-マッキナ-
雑誌にも度々登場されているSHOPオーナーさんも気さくに相談にのってくれて、いろいろとアドバイスしてくれます納車間もない208のフロントグリル・リアパネルを水圧転写加工をお願いしましたその技術力と質感
2013年12月21日 [おすすめスポット] Ken Go!さん