#水廻りのハッシュタグ
#水廻り の記事
-
水廻り、足廻り、ブレーキ、プラグコード類(今回の交換取り付け部品一覧)
今回、岡崎市DeaDeeさんでお願いした、水廻り、足廻り、ブレーキ、プラグコード類の交換取り付け部品一覧ラジエター、足廻りアーム等
2025年6月23日 [整備手帳] competizioneさん -
休憩は息抜きならぬエア抜き~
3時休憩に水廻りが冷えたのでエア抜きしました(^^)確認の為オイルフィルターハウジングからも抜いたので少しエアーが噛んでおりエア抜き用に取って置いたLLCをホースモミモミ&エアーぶくぶくしながら補充で
2024年4月9日 [ブログ] takeshi.oさん -
おはようございます😊
昨日は天気が良かったので満開&晴天で撮れました🌸パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)問題の水廻りなんですがなんかラジエターキャップが怪しいと幾つか前の会社への入庫例を思い出しました💡要はダメなラジ
2024年4月7日 [ブログ] takeshi.oさん -
やっぱり…
洗浄剤混ぜ混ぜのドライブに行ってきましたがやはり警告灯が…Σ(・ω・ノ)ノと言う事で途中からcaristaではなくinfocarの方のライブデータを繋げ調査しました😅この様に表示は出るので何処が
2024年4月6日 [ブログ] takeshi.oさん -
出勤から…
昨夜タンクinした洗浄剤を出勤から混ぜぜ作戦であります🔧マニュアルモードで3速走行(街乗りだと2000~3000rpm)ぐらいで街乗り的な感じなので補機類が一番力を発揮している回転数で走れますね(^
2024年4月6日 [ブログ] takeshi.oさん -
おはようございます😊
朝冷えた状態でクーラントの量の確認をしました(^^)前回交換したクーラントで対応と言うか補充してピッタリなくなりました✨ピッタリと言うのが気持ちが良いですね👌早く洗浄剤来ないかな~本日も13℃と暖か
2024年4月5日 [ブログ] takeshi.oさん -
帰宅しました(^^)
早速出待ちのにゃんズ登場です🐱実はすだれの内側はにゃんズにとってパラダイスであります🐱🍚カラスが来るので目隠しであります🐦丁度バッテリーと車内カメラ用の電源をコンセントから取ったところでカリカ
2024年4月4日 [ブログ] takeshi.oさん -
昼休み~
昼休みは時間一杯使って調査しとりました🔧原因はヒーターコアが詰まりかけていることによりオーバーヒート気味に…この車は熱ダレを感知すると電動ウォーターポンプがヒーターコアへ水を循環させるシステムなので
2024年4月4日 [ブログ] takeshi.oさん -
おはようございます(^-^)
取り敢えず本日は漏れの確認(ヒーターコア側)等やりたいと思います(^-^)昨日の感じだとヒーターコア側の漏れ止めが取れてしまったのか車内が異様に曇ってしまった時があったので漏れ止めを追加しようと思って
2023年11月18日 [ブログ] takeshi.oさん -
帰宅しました(^-^)
とは言うものの1時間前くらいに帰宅してエンジンが冷えたのでエアーが抜けた分のクーラントの補充をしてトルクレンチでラグボルトの締め付け確認をしました( ^ω^ )やはりクーラントは6L入りました(^_^
2023年11月17日 [ブログ] takeshi.oさん -
アクセスしてみました(^-^)
どんな感じか&出来たらそのままサーモを外してしまおうかと画策→工具が駄目になりました(汗)ラジエターのリザーバタンクとパワステのタンクを外して作業がやりやすい様にしました(^-^)作業を始めようとする
2023年11月16日 [ブログ] takeshi.oさん -
おはようございます(^-^)
昨夜工具の買い足しにつき現在使用の工具箱が一杯になってしまう為どうしたものかと探してみたら容量が大きい&リーズナブルでありました(^-^)ついでに工具箱別館が少し小さいのでお古ですがそちらへ引っ越しし
2023年11月13日 [ブログ] takeshi.oさん -
おはようございます(^-^)
本日も雨が降っていないので準備して作業をしようとすると…サーモのハウジングを止めているボルトが小さい…位置的には見えるのですが8mm以下になるので3/8→1/4の変換アタブターが必要に…この車輌を整備
2023年11月12日 [ブログ] takeshi.oさん -
取り敢えず落ち着きました(^_^;)
本日は仕事となんら変わりませんでした(汗)と言うより元の会社にいる感じと言う方がわかりやすいです(^^;)水廻りなんてまず触らないすから(^_^;)昼食べてない状態でぶっ続けでした( ;´Д`)とは言
2023年11月11日 [ブログ] takeshi.oさん -
試運転にて…
試運転に行って来たのですがエアコン入れずファン回さず、ヒーター入れず、完全暖気直後と言ういつもより悪条件で行って来ました(^-^)先程の作業の時にロアホースの1本がやけに温度差があったので気になってま
2023年11月11日 [ブログ] takeshi.oさん -
リフレッシュ
こんばんは😊お疲れさんです m(_ _)m紅葉と星空の撮影から帰ってどうもラジエーターファンが回って無いなと気づいたのでいつも車検でお世話になっている整備工場に1週間ほど入庫しておりました😅以前
2022年11月15日 [ブログ] M2☆さん -
サーモスタット故障によるオーバーヒート未遂
7/25たまのドライブでC1ぐるぐるした帰りの下道。渋滞や信号待ちで止まると、水温が上がってしまう症状が発生。しばらく近所を街乗りしてわかったのは、・水温が1目盛行かないくらい上がる。・電動ファンは動
2021年7月8日 [整備手帳] shiron@E36さん -
水廻り交換リサーチ...
購入直後から水廻りの交換は視野に入れていましたが、自分の整備スキルと知識不足etc...で今だ踏み切れてません。いつも作業手帳を参考にさせて頂いているかまっしーさんも水廻りの交換をされていますので、ウ
2018年1月17日 [ブログ] 名ナドマダ許サレテオラヌさん -
水廻り…修理(~_~;)
先日のキャンプ中、なんか車内に水が((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル犬が水をこぼしたのが拭き取れてなかったのか?いや、拭いても拭いても出てくるぞ。外雨降ってるから雨漏りか?(゜.゜)だと
2017年4月10日 [整備手帳] 車屋む~さん