#水抜きのハッシュタグ
#水抜き の記事
- 
						
							
DJデミオ 燃料フィルター水抜き&リセット
前回の記録は2024年の6月。しかもフィルターの交換してるし。で今回4万キロ走行してるんで1回記録漏れってことでしょうねぇ(´・ω・`)今回は粛々と水抜き10ccくらい、ワーニング(スパナマーク点滅)
昨日 [整備手帳] カンタロさん
 - 
						
							
オイル交換&水抜き
通勤途中に急にスパナマークが点滅し始めたのと、オイル交換のタイミングでしたので行きつけの所で処置していただきました。
2025年10月17日 [整備手帳] 五兵衛58さん
 - 
						
							
水抜き剤投入(2025.10.11)
長年乗ってきた車に初の水抜き剤投入です今のガソリンタンクは樹脂製で錆びませんが、乗らない時間が長くさすがに水が入り込んでいそうなので賛否両論ありますが初投入です84,172km時
2025年10月12日 [整備手帳] narukipapaさん
 - 
						
							
エアリフター水抜きメンテナンス
エアリフターのタンク&ポンプは、フロントに設置しています。たまに、TYIZさんにメンテしてもらっています。自分でメンテナンス出来ることは、タンク内の水抜きです。バッテリー交換時に、タンクを外す(手前の
2025年7月17日 [整備手帳] competizioneさん
 - 
						
							
WAKAJI / Concept-1 / 和歌山自動車 CC-322 ゴムヘラキット( フィルム貼り3点セット)
何度か自分でフィルム貼り付け行いました。その時、付属のプラスチックのスキージで水抜きをしていたが、強く擦ってフィルムに傷を付けた事がありました。今回は、傷つけずに綺麗に水抜きして貼り付けたかったので、
2025年5月24日 [パーツレビュー] クロぽろさん
 - 
						
							
KURE / 呉工業 FUEL SYSTEM 水抜き剤 ガソリン車専用
以前からアドレスv125 が加速の際にアクセル全開なのに突然ガソリンの供給が止まる様な現象が何度も起こります。またガソリンが少なくなると特に起こります。あとウィリーすると特にボコつきして急に減速して危
2025年4月29日 [パーツレビュー] sx052.allgripさん
 - 
						
							
PROSTAFF 炎神力 インジェクタークリーナー
水抜き洗浄効果に期待ナノデス。
2025年4月23日 [パーツレビュー] ひさぽんさん
 - 
						
							
水抜きとT−REVの掃除
短距離使用で使っているので・・・水抜き作業とT−REVの掃除を暖かくなってきたので作業しました。寒い時は整備は嫌ですね!
2025年4月6日 [整備手帳] *Kazu×3*さん - 
						
							
コンプレッサーの修理
コンプレッサーのドレンから、エアー漏れしているので、バルブを交換しました。灯油BOX?から取り出し、バルブ外して傾けたら、ドボドボ錆水が出てきてビックリ!!(*´Д`*)
2025年4月2日 [整備手帳] ockyさん
 - 
						
							
MONZA JAPAN / ジャパン三陽 ハイブリッドハブリング 水抜き機能付き
水抜き機能付きハブリング。それもブルー。こういう商品があるとは知りませんでした。社外ホイールには必須アイテムになってほしい逸品。隠れたところにこだわりを持つべく、入手がちょい難しそうなブルーをメーカー
2025年4月1日 [パーツレビュー] ささちゃそさん
 - 
						
							
ボンネット開口部の水溜まり清掃
洗車後にボンネット開けたら…何だか水溜まりが、、、
2025年3月21日 [整備手帳] kunjyuni JDM_CENTURYさん
 - 
						
							
凍結しました?
今朝起きた時にスマホの画面に表示された恵庭市の気温はマイナス15℃。え!外はそんなに冷えてるの?マイナス15℃って今夜(火曜深夜~水曜朝)じゃなかったっけ??と思いながら身支度を進めていると、水は出る
2024年12月17日 [ブログ] せっきぃ(555さん
 - 
						
							
日曜日はデイズの点検と給湯器水抜き。
日曜日は朝一でディーラーにデイズ ハイウェイスター B21型を6ヶ月点検に出しました。点検に出してる間に旧宅の温水器の水抜きしに行ったらカギを忘れて自宅に一度帰りました。カギを持って来て温水器の水抜き
2024年12月4日 [ブログ] み~ろんさん
 - 
						
							
フォグランプ 水抜き
フォグランプの右側が弱く感じ、フォグランプ交換をした際に、レンズ内に水が溜まっていることが判明しました。フォグランプの取り外しを行い、水抜きをしました。LEDアクセサリーライナーの先端から内張はがしを
2024年10月31日 [整備手帳] 凛@akiさん
 - 
						
							
サイドミラーの簡単水抜き法
洗車時、サイドミラーの内側に溜まる水を早く抜くワザです。ミラーをフロント側(つまり、たたむ時とは逆方向)に押し込むだけです。ミラーの角度が変わり、水がスルスル流れます。こんな些細なことに感動を覚えるの
2024年9月15日 [整備手帳] AX155GTRFさん
 - 
						
							
2024年7月21日 チャポチャポ言っている右サイドステップ(サイドシル)から水抜きした。。。
2024年7月21日 176,071km作業の備忘録です。過去にも経験があったのですが、我が愛車W210後期ワゴン (S210)E320アバンギャルドの運転席横のドア下からチャポチャポと音がしていまし
2024年7月23日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん
 - 
						
							
ガソリン添加剤を入れた
頑張ったソリ夫にスタミナドリンク!以前も使いましたが効果は正直わかません。ディーラーの代車ということで、苦労してそうだから入れてみます。
2024年6月22日 [整備手帳] 空色のカモメさん
 - 
						
							
ドアミラー水抜き💦加工
新品ドアミラーへの交換により、洗車後の水のタラタラが再発気になりだして水抜き穴をあけることにしました。
2024年5月30日 [整備手帳] Sawaday919さん
 - 
						
							
ドアダストプルーフ シール 取り外し
21系カローラシリーズ(セダン、ツーリング、スポーツ。クロスは調べたところ該当しない?)に乗っている方なら一度は耳にする「ドアちゃぽちゃぽ問題」これは何かというと、ドアをオープンした時に水が入っている
2024年5月20日 [整備手帳] @らっちょさん - 
						
							
[2024]ドアパネル水没(2回目)
2024年の3月頃に一度リア左右のドアの水抜きを実施。2ヶ月経過し、ドアの開閉時に水音を確認…。2〜3ヶ月に一回は水抜きをした方がよいかもしれません。
2024年5月15日 [愛車ログ] 由奈さん 

		
	