#水曜どうでしょうのハッシュタグ
#水曜どうでしょう の記事
-
不明 だるま
カブを買ったら絶対になりたかった、だるま屋。ついに叶いました(笑)本家の高崎だるまではなさそうですが、高崎だるまを買いに行ける日まで、お供してもらおうと思います。
2025年1月14日 [パーツレビュー] よっしゃん87さん -
再掲:道産子が行く関西ツーリングのススメ 第9弾 藩士が征く四国八十八ヶ所巡礼ツーリング
関西ツーリング第9弾は再掲になります。結構な馬鹿をやらかした第9弾です……。分割日本一周を書いてる途中で書いたブログの再掲なので時系列的にズレてる部分もありますが、気にせず読んでいただけたら幸いです。
2024年12月28日 [ブログ] むらんげさん -
2024晩秋 九州旅④ 下関~博多祇園へ とりかわはマストです
下関でもう一か所立ち寄り~関門橋のすぐ下みもすそ川公園です関門海峡は海上交通の要所大きな船もバンバン通りますなんじゃ?この大砲は?長州砲というだそうですちなみに100円入れると、3発発射されるそうです
2024年12月19日 [ブログ] まんけんさん -
不明 水曜どうでしょう ステッカー
自分の車にはコンセプトが違うと貼らないのですが、妻に『今回どうする?』と確認すると『それは貼らないと!』との事。取り寄せて場所を確認して貼りました。白色もあったんですが前車がこの色だったのでこちらを貼
2024年11月18日 [パーツレビュー] POWさん -
デリカ60000キロ越えの旅⑭
10階の展望レストランで朝食を戴きながら14日目スタート道の駅 鳥海 ふらっとお土産もさることながらここは食い道楽が出来る場所です野菜や海鮮、お惣菜にラーメン特に串に刺して囲炉裏形式で焼いた魚は…朝に
2024年11月4日 [ブログ] katsuyukiさん -
デリカ60000キロ越えの旅③
朝4時頃、街が見えて来ました18年ぶりの小樽です前は修学旅行で訪れました当時はワンナイのロケに遭遇して轟さん(宮迫)とガレッジの川ちゃんを見た思い出の地です5時の気温はこんな感じですそれにしても、陸酔
2024年10月28日 [ブログ] katsuyukiさん -
平岸高台公園ライド
月寒あんぱんでお馴染みのあんぱん道路を南平岸方面へ登っていきます程なくして今日の目的地 平岸高台公園に到着です 言わずと知れた水曜どうでしょうに登場する聖地です 奥にある滑り台は新しくなっています公園
2024年10月11日 [ブログ] ラ・ヴェゼールさん -
もう二度と出来ないかもしれないな
おばんです。一昨日夜に約1ヶ月の旅から帰ってきました。総走行距離は5011キロ(笑)三沢基地航空祭から始まり、秋田山形福島茨城埼玉群馬静岡岐阜兵庫島根広島高知愛媛と。愛媛は宇和島です。1泊2日で日本海
2024年10月8日 [ブログ] ごさく@D5(´Д` )イェァさん -
久々の夜走り
妻は水曜どうでしょうの大ファンで、毎年行われる「どうでしょうキャラバン」というイベントに参戦しています。特に山形県肘折温泉で開催される時は、夜会という夜の催しが名物だそうで、わざわざ休みを取って参加し
2024年9月18日 [ブログ] ぐん@猫好き24輪生活さん -
夏の旅献血2
水曜どうでしょうという番組。レギュラー放送終了から20年が経ち、クルマに貼られたあのステッカーもいつの間にやら姿を消し、すっかり終わコンかと思いきや、ファン界隈ではまだまだ熱いようでして。どうでしょう
2024年9月18日 [ブログ] ぐん@猫好き24輪生活さん -
函館旅二日目⑤水曜どうでしょうのロケ地探訪コーヒールームきくちさん
湯の川温泉にあるこの喫茶店実は水曜どうでしょうの中でもマスターピース的な存在日本列島縦断甘いもの国取り合戦で北海道の甘いもの対決で使われた場所
2024年8月13日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
函館旅二日目③五稜郭の桜と函館市電
五稜郭を離れ電停に向かう所の桜
2024年8月13日 [フォトギャラリー] たーぼぅ@アクセラさん -
ステッカー
じっとしているだけで汗が出る、そんな日々。現場仕事では、たびたび休憩とりながら遂行。休みは家に閉じこもって、ユーチューブ三昧。向日葵撮影以降、暑さからまたカメラ防湿庫。近所の花火大会、花火の音聞くだけ
2024年7月23日 [ブログ] おゆじさん -
七夕
まだ7月初めだというのに、猛暑ではないか。外作業の現場は、火傷するほど暑さに厳しい。今から10年前、職場の笹に願い事を書いて、今振り返れば、叶ったのかどうか判らぬまま(笑)最近は、笹を見る機会すら無く
2024年7月8日 [ブログ] おゆじさん -
スーパーカブ🏍
先日、50㏄スーパーカブ製造中止の記事が出てました新しい排ガス基準を満たさないらしく、また生産台数も大幅に減少しているかららしいです昔はそこらじゅう、スーパーカブが走っていた蕎麦やの出前、新聞配達、郵
2024年7月1日 [ブログ] まんけんさん -
あったぁぁぁぁぁぁ!!!
どうでしょうのDVD見つかったぁぁぁぁぁ!!!!仕事場で謎ですねぇ~
2024年5月31日 [ブログ] はとたびさん -
道産子が行く関西ツーリングのススメ 第9弾④ 藩士が征く四国八十八ヶ所巡礼ツーリング④
ヒャッハー!狩り尽くしてやるぜぇ!と、世紀末的ネタ振りしつつ。関西ツーリング第10弾で、紅葉狩りならぬ桜狩りしてきたむらんげです。5kmにも及ぶ桜並木だそうです……頭おかしいですね!(褒め言葉w)って
2024年4月13日 [ブログ] むらんげさん -
道産子が行く関西ツーリングのススメ 第9弾③ 藩士が征く四国八十八ヶ所巡礼ツーリング③
日本一周の途中なら、突然始めた関西ツーリング第9弾も書いてる最中ですが、先程関西ツーリング第10弾が終わりました。ハイ、遭遇しました\(°o°)/ガードレール挟んで、距離にして5〜6mって
2024年4月8日 [ブログ] むらんげさん -
道産子が行く関西ツーリングのススメ 第9弾② 藩士が征く四国八十八ヶ所巡礼ツーリング②
さて、徹夜ですw↑笑ってる場合じゃねーよまぁ、その辺はともかく、続きです。まずは第18番札所・恩山寺。第19番札所・立江寺。第20番札所・鶴林寺。ここの仁王門は仁王像ではなく鶴が鎮座してました(写真に
2024年4月6日 [ブログ] むらんげさん -
道産子が行く関西ツーリングのススメ 第9弾① 藩士が征く四国八十八ヶ所巡礼ツーリング①
えー、タイトル通りです。日本一周を書いてる途中ですが、いきなり関西ツーリングの第9弾を書きます。いや、自宅に戻って色々確認したら洒落になってない事実が判明したんですもん。正直言って信じてもらえるとは全
2024年4月5日 [ブログ] むらんげさん