#水染みのハッシュタグ
#水染み の記事
-
本年も宜しくどうぞ!
皆さん、遅ればせながら・・・明けましておめでとうございます。m(_ _)mワタクシ、今年のお正月はのんびりと過ごさせて頂きまして、みんカラも本日から復帰(?)でございます。とは言え、実は初詣は明日予定
2025年1月4日 [ブログ] のび~さん -
VooDooRide SILQ シルク シンセティック リキッドポリッシュ
頑固な水染みに効果があります
2024年7月22日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
MAZDAだけだろか??
居住地域は雑木林や畑地の近くのため、花粉と砂煙に覆われやすく、洗車しても翌日にはまたホコリが乗ってる…という虚しい洗車なんですが、この日は嫁カーのMAZDA2の面倒を見てやりました。
2024年2月15日 [整備手帳] 青い血さん -
洗車用品専門店GANBASS REBOOT
最早説明不要のマストアイテム。既に多くの人が体感していると思いますが、これがなきゃメンテナンスが始まりません。普通にシャンプー洗車しても、簡単には落ちてくれないあの厄介な染みの様な跡。また、ボディの水
2023年12月20日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
酸性ケミカルの使う順番をわかりやすく書いてみる
今では多くの人々が使用している「REBOOT」雨染みや水染み除去で役に立つ酸性ケミカルな訳ですが…実は使う順番あるんです!!(((((((( ;゚Д゚))))))))という事で「何をどう使えばいいの?
2023年11月15日 [整備手帳] アーモンドカステラさん -
ウインドウモールの水染み除去
ウインドウモールに水染みが生じていた。関連リンク記事の文末にあるように、モールにはラッピングテープを貼っているが、モールを覆いきれていなかった隙を突かれてしまった。想定通りとは言え、こりゃイカン、なん
2023年6月18日 [整備手帳] tetsuge156さん -
齊藤○美装 マイティ3
ノーコンパウンドです。硬化系コーティングにも行けるそうです。諦めかけていた汚れ、水染み、イオンデポジット?かなり落とせます。
2022年7月1日 [パーツレビュー] ブラツクニツカさん -
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤)
ずっと欲しかったお徳用4000mlバージョン。最近かなり常用してます!!あの嫌なシミの強固な固着を抑える事ができ、REBOOT等のシミ除去剤を使うまでの期間を遅らせる事ができる最高に凄いやつ。シャンプ
2022年6月13日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
ウィンドウモールラッピングもどき その4
ウィンドウモールの水染みが、昨日から今朝の雨で復活した。水染み除去作業の高頻度化は色々と面倒なので、最後のウィンドウモールラッピングもどき作業を行なう決心がついた。天気も良く、ほど良くウィンドウモール
2022年5月22日 [整備手帳] tetsuge156さん -
ウィンドウモール水染みの除去
窓枠を拭き上げていたら、軽度の水染みができていた。納車後約2ヶ月半、雨も多かった印象だし、ガラスコーティングしたから気をつけていたけど、やはり発生したようだ。露天駐車場なのでしょうがない。
2022年5月21日 [整備手帳] tetsuge156さん -
OHAJIKI やさしい下地
こちらは下地処理剤になります。私がチャンネル登録している「あすかさんガレージ」という方が所属しているTALLEST JAPANという会社の製品になります。私が説明するより、こちらで使用方法などを説明さ
2022年5月4日 [パーツレビュー] リシュエルさん -
洗車用品専門店GANBASS REBOOT
@ねぎとろ本まぐろ丼さんから教えていただいた、シリカスケール(水染み・ウォータスポット・デポジット)除去剤です。千葉のGANBASSさんという施工店の製品でPRO仕様です。長らく水跡に悩まされていまし
2022年4月7日 [パーツレビュー] Аманотцхиさん -
コーティング剤を買ってみた。
A4購入時にオーダーしたガラスコーティング。勉強不足でしたが、ガラスコーティングって水シミが出来やすいんですね。納車直前まで雨だったので、納車時点で多少の水シミがありました。ルーフはカーポートに守られ
2022年4月5日 [ブログ] イノちゃん。さん -
ウィンドウモールラッピングもどき その3
ジュリアのウィンドウモールはスーパーの銀メッキ枠もベローチェの黒色枠も、水染みが発生することが判明している。この対策のため、毎度実施しているウィンドウモール保護テープ貼り付けに着手した。ウィンドウモー
2022年3月21日 [整備手帳] tetsuge156さん -
野良猫
毎回、フロントorリアバンパーの同じ位置にオシッコかます野良猫がおるんで洗車機投入。こう寒いと自力で洗えない。マットカラーの水染みの取り方知っとる方おられましたらご教授ください。
2022年2月6日 [ブログ] kabukさん -
「雨染みなんて嫌!!」固着予防洗浄剤を使ってみる
こんなアイテム心の底から欲しかったんだ…(;゚∀゚)=3ハァハァ雨染みや水染みの頑固な固着を予防できる洗浄剤のお話です。
2021年10月23日 [整備手帳] アーモンドカステラさん -
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤)
雨染みや水染みの固着を「予防」するという待ちに待ってた待望の一品!!あの嫌なシミの強固な固着を抑える事ができ、REBOOT等のシミ除去剤を使うまでの期間を遅らせる事ができる最高に凄いやつ。((((;゚
2021年10月23日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
1日早かったなあ f^_^;
今日はお休みでした⤴︎そして天気は晴れ予報♪ワタクシ的には休日にちゃんと晴れるのなんて久し振りなので、朝から何気にテンション高い高い⤴︎⤴︎(^ω^)こんな日に倶楽部活動なんて出来たら良かったんですが
2021年5月31日 [ブログ] のび~さん -
洗車用品専門店GANBASS REBOOT-GEL-高粘度タイプ(湿式施工専用)
毎度おなじみREBOOTのジェルタイプ。それの高粘度バージョンお徳用。いくらあっても困りません(笑)通常サイズ200mlの5倍の量が入っているにも関わらずお値段は何故かたった2倍で買えてしまうという(
2021年5月18日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
BEAUTIFULCARS 洗車用純水器
名前の通り洗車用純水器です昨年秋に購入して半年使用しましたがかなりお薦め商品です、コストコ純水器と比べると高価ですが、長い目で見たランニングコストは良いかと(^^)付属品にイオン交換樹脂、接続ホース、
2021年3月15日 [パーツレビュー] Blueoceanさん