#水没のハッシュタグ
#水没 の記事
-
【覚悟】ヘッドライト水没試験【完了】
よくあるヘッドライトレンズ内清掃を試してみました。電球を外した穴からネオジム磁石をメガネクリーナーで包んだSSTを挿入し表面から同じくネオジム磁石でくっつけて清掃するというものです。F20LCIのヘッ
2025年8月15日 [整備手帳] alpacaさんさん -
観測史上最大の豪雨
天気予報では強い雨でしたが、出勤時間に合わせるように6時50分から7時50分の1時間で60mmの集中豪雨もちろん観測史上最大の豪雨内地の皆さんには叱られそうですが、釧路でゲリラ豪雨なんてあるはずがあり
2025年8月5日 [ブログ] 影虎。さん -
ノーブランド 車用緊急脱出ハンマー
もしもの時用。使わない事に越したことはない。ノーブランドなのでその時に実際使えるのか?!購入に至った経緯は,先日、久しぶりのオフ会でみん友のHさんが人命救助をしたというお話をご本人から聞いて感銘を受け
2025年6月18日 [パーツレビュー] ka☆zuさん -
USテール(左のみ)水没、、、
違和感、、、水滴?、、、!?あ~!!!!!水溜まってる!!!!と、言うわけでテールランプ水没wお魚飼えますね🐟、ソケット外したとこからドバドバと水が💦バルブもソケットもやられてたので、殻割り必須の
2025年6月15日 [ブログ] SEA35さん -
式根島温泉旅 Day2.5. トラブルxトラブル
今回の旅で、復路のチケットを買わずに来たんだけど、土曜日は午前中から動けたお陰ですべての温泉をコンプリートし、地鉈温泉では、新鮮なお湯を楽しむことができたので思い残すことはないと思い、5月11日(日)
2025年5月14日 [ブログ] ゆでこさん -
ヘッドライト水没
アウディS1、定期的に何か起きます。左のヘッドライトが浸水しました。12ヶ月点検終えた直後の出来事です。ディーラーに整備内容を確認したところ、ライトまわりは一切触っていないとのこと。いつ浸水したか定か
2025年5月6日 [ブログ] はんぺん。さん -
車が水没した時の対処法(ks流)
最初にお断りしておきますが、この救済方法は あくまでks流です。。プロの方からは色々批判もありますでしょう。でも、「お前、馬鹿か!素人め! 」と批判することで ご自分のスキッと感を得て終わるのでなく、
2025年4月18日 [整備手帳] ksjetさん -
ご近所のK君ちのホンダ・フリード(5BA-GB5)のテールランプ浸水修理
はるやまさんのお友達のK君ちのフリードのテールランプに水が溜まるようになってきました。
2025年3月30日 [整備手帳] かまっしーさん -
排水フィルターの改善
矢印部2箇所にロードスターRFは排水口がありまして、ここから笹の葉が流れ込んで、車内が洪水・・・数年前の事でしたぁ。対策として、台所スポンジ(硬め)をカットしてフィルターとして使っております。(対策を
2025年3月26日 [整備手帳] 大十朗さん -
ダムに水没した鉄道隧道(第二中原トンネル)其の2
この時点ではもしかして…。先の隧道も行けるかも、と思っていましたが…。現実はそう、甘くありませんでした…。水没区間。カヤックでもないと先には進めません。ただねぇ…。穏やかな空気が漂い、先に行きたい欲求
2025年3月9日 [ブログ] 風越 龍さん -
ダムに水没した鉄道隧道(第二中原トンネル)其の1
意味深なモノがある周囲には見られたくないものがある。…、と車が勢いよく走る道を渡り見つけたもの。吾妻線のトンネルでした。安全装備ゼロ。あるのはゴアテックスの靴だけ。でも、チャンスは行かせが私の根っこに
2025年3月1日 [ブログ] 風越 龍さん -
1.5スポルトのMTから1.3のATに乗り換えて
約何年たったろう。
2025年2月18日 [フォトアルバム] ジボさん -
ユアーズ 光量調整付き LEDライセンスユニット
だいぶ前に購入した物ですが、水が入っていました。ユアーズの商品をAmazonにて購入しましたが、メーカーに問い合わせして、交換品を保証交換して頂きました。メーカー様、ありがとうございました。片側のみ水
2025年2月13日 [パーツレビュー] katsubooさん -
キーレス 交換
キーレスを5回洗濯したら流石に死んでしまったようで予備の中古と中身を交換+電池交換しました。再設定は何種類かあるようでうちの6型の場合ドアロックのヒューズを抜いて30秒待ってから差し込む(バッテリー端
2025年2月3日 [整備手帳] 蕾猫さん -
ライトモジュール故障
2025.1.4走行:159216km新年初めてクルマのキー回したら見慣れない警告
2025年1月8日 [整備手帳] @ヒカルさん -
水没テールランプ
交換用のテールランプ手に入れたのはいいが、これってオーディオ枠が邪魔で内装バラせない…サイドパネル外さないとネジまでアクセスできないですね😰Nテンチョに頼もうか、、それまで放置か?😩
2024年12月17日 [ブログ] sammaさん -
エンジンポンプ修理
先日の大雨災害で川の側に設置していた揚水ポンプが完全に水没。直せるかLet'sトライ🐝まずはエアクリボックスを外してキャブを掃除フロートチャンバーの中は泥水。次にマフラーを外して排気ポートに溜まった
2024年12月5日 [ブログ] 播磨義研さん -
79,505km テールランプ(水没)中古交換
水没時
2024年11月10日 [整備手帳] ユウスケ@FL5さん -
PROFIT レスキューハンマー
珍しい折り畳み式レスキューハンマー画像のように、一見「レスキューハンマーに見えない」スッキリとしたデザインが魅力な用品小判型の部分がガラスを割った際に手を怪我しないように盾になる構造で、ハンマーの鋭利
2024年9月23日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
クロストレックのレンタカー期間が終了
SJGが冠水し全損となり、保険のレンタカーとしてクロストレックを30日間お借りしてました。レンタカー屋さんでは、各メーカー現行車両はもちろん、新型も用意しているとのこと。HONDAの新型もありますよと
2024年9月18日 [ブログ] gakuさん