#水温系のハッシュタグ
#水温系 の記事
-
CELLSTAR ASSURA AR-W83GA
老眼で今まで使ってきたものが見にくくて、3.2から3.7インチの画面にバージョンアップ!大して変わらないかな~って思っていたけど、かなり大きくなって数字までしっかり読めます。レーダー探知機というか、各
2023年9月19日 [パーツレビュー] しょーどーさん -
ZRX1100 アクアプローバ修理
久々にエンジンかけようとキーONにしてもアクアプローバ水温系が点灯しない。バッテリーをフル充電しても同じである。
2023年4月2日 [整備手帳] RTN25さん -
水温&油温計取り付け。
水温&油温計を取り付けます。用意したのはPIVOTのDUAL GAUGE PRO。電圧も確認できます。
2022年3月20日 [整備手帳] 田舎の人。さん -
Defi Defi-Link Meter ADVANCE BF 水温計
Defi-Link Meter ADVANCE BF 水温計を取り付けました。▼ 気に入った点・輝度が従来のBFよりも高い・目盛りがはっきりしていて視認性が良い・花火をモチーフにしたオープニングが綺麗
2021年5月11日 [パーツレビュー] 尾っさんさん -
次はココか??・・・^^;
先程、仕事の帰り道。発進する前のチェックでは正常だったのに、ふと水温計を見たら照明が消えていて針だけ光っている状態・・・。ピーク表示、ライト点灯させて夜照明、輝度調整、いずれも反応せず・・・。念のため
2021年5月7日 [ブログ] ジェダイさん -
ラジエーターホース、センサー基台交換
先日汎用品のコンデンサーファンを交換しましたが、・・・
2020年7月12日 [整備手帳] ラナーさん -
ヘッドアップディスプレイユニット
A3etronの数少ない不満点のひとつに、時計とタコメーターが選択式で常時表示できないこと、というのがあります。特に時計は、意外とぱっと見られないのは不便なので、これまでにもデジタル電波時計https
2020年2月2日 [パーツレビュー] Hybrid Maniaさん -
温度が気になるお年頃なの・・(何
さて、先日付けるだけ付けた追加メーターですが・・せっかくなので作動させたいな、なんてね(⋈◍>◡<◍)。✧♡というわけでオイルセンサーアタッチメントと、水温、油温用のセンサーを用立ててまいりました。セ
2019年6月1日 [整備手帳] ガリュ-さん -
水温系取り付け
まずメーターの取り付け位置を決めます。自分は純正メーター左側に。
2017年2月14日 [整備手帳] にのちゃんさん -
Defi リンクメーターBF 水温計
サーキット走行に備えて温度管理の為につけてみました。左側が水温計です。白か赤かすごーく悩みましたが、赤にしちゃいました。イグニションONのオープニングセレモニーは見ていて楽しいですね。
2013年8月9日 [パーツレビュー] ゆ~き♪さん -
Defi Defi-Link Meter BFシリーズ 水温計
オークションにて飾りで使うんでなければオートゲージとか安い奴は止めたほうがいいっていう評価が多かったので高級品を買いました・・まだ取り付けてませんが価格はユニットをセットです
2012年12月28日 [パーツレビュー] アヴァ改ツアVさん -
Defi Defi-Link Meter BFシリーズ 水温計
オープニングセレモニーがかっこいい!安物とは一味違う視認性!!十分高いだけはあるのですが、やはり高価なので評価はおすすめにしときます。
2012年12月28日 [パーツレビュー] Kent@さん -
BLITZ MIRROR DRIVE METER TEMP METER
水温系。昼間の視認性があまり宜しくない。Defiと違い単体なので壊れた時は対処しやすい。ドリフトするなら必須アイテム。ちなみにロワーホースにセンサーを設置。ラジエターで冷えた後の水温を計測。赤い文字が
2012年12月7日 [パーツレビュー] あおスケさん -
フィンのインプレ
昨日、250kmほど高速80%下道20%くらいの割合で走りました。その結果をご報告します。まず、高速ですが、外気温30度前後で、89~93度くらいでした。その後、下道では前回103まで行った上り坂で9
2010年9月18日 [ブログ] みどりのとらさん -
???
書き換えたCPUが不調だったのは180後期の黒ヘッド用だったからみたい
と言われたんですが…俺が使ってたCPUだから間違いなく赤ヘッド用のはず?ん?どう言うこと?追加基盤が後期黒ヘッド用だったって事で
2010年9月3日 [ブログ] 貴@PS13さん -
愛した人はBEAT
つーわけで、ようやくビートの車検取りました。普段はバイトと講義と実験が忙しすぎて全然暇がないため、準備もなんもしてなくて、当日までサンバイザーすら付いていない、というナメた状況で半ば諦めかけていました
2010年5月21日 [ブログ] ろうたさん -
Defi Link Meter 52φ 水温/油温/油圧計
現在は廃盤になってしまった製品です。故障も不具合もなく、信頼性が高いメーターです!バックライトがレッドの設定があればよかったです・・・。(バックライトはグリーン)
2010年3月30日 [パーツレビュー] @NORIさん -
オイル漏れ修理など
流雲さんの部材待ちなので、とりあえず水温センサーササッとつけてみました。意外と目立たなくていいとおもいます。汚れた部分きちんと清掃して組み付けます。ロッカーカバー外してロッカーカバー加工します。うまく
2009年8月27日 [ブログ] 神崎商会さん -
念願の物
つい最近念願の物を購入しました!かねてからずっと探していて途中諦めかけたもの、SSRのホイールです
某オークションで落札し、タイヤサイズ違うのに思わずつけてしまうぐらい嬉しかったです。現在はタイヤもS
2008年10月4日 [ブログ] sumisucp9さん -
二つの保険
まぁなんてことないDefiの水温系とGPSレーダーです^^;水温系は8の電飾に合わせて赤をチョイス!てか今日は風邪をひいて仕事は休みました><なんで朝の10時に病院へ!!タミフルもらえなかったんで、た
2007年12月5日 [ブログ] Kent@さん