#水滴のハッシュタグ
#水滴 の記事
-
洗車後の一手間😊
洗車後に拭き上げをした後、誰もが経験するタラ―💦タラ―💦と気になる水滴(筋に垂れる水)いやですよネ🤷口で強く息を吹きかけたりします💦でも頭が痛くなるのでやりません😅その代用を、以前購入した
2025年6月27日 [整備手帳] biwanoahさん -
アイドル乾燥
最近は湿度に応じて結露しているのではないかと思います…今朝は酷いな~(ー_ー)!!
2025年6月1日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
ROSALIEHILL ドライタオルレベル5マグネット付
ドアミラー下から永遠に水垂れて来ませんか❓️後で筋になり、折角綺麗にしたのにテンション下がりますよね。そんな貴方にコチラ❗️マグネットが付いたドライタオルで水滴を吸収してしまいましょう。アイデアアイテ
2025年5月25日 [パーツレビュー] ヒロシ改さん -
SOFT99 ミストガラコ
サイドミラーにガラコミラーコートゼロを施工しましたが、窓ガラスの水滴で結局見えません。窓ガラスの方もなんとかならないかと購入しました。普通のガラコより使いやすそうです。
2025年5月11日 [パーツレビュー] コヤスポーツさん -
SOFT99 ガラコミラーコートZERO
雨の日のバックモニターの水滴が気になり購入してみました。リヤガラスに追加でフィルムも貼ってあるしリヤワイパーも外したので雨の日のバック時に後ろがほとんど見えません。施工は今度の洗車時に。
2025年5月2日 [パーツレビュー] コヤスポーツさん -
トラブル①ー6ヘッドライト水滴
こんにちは。整備工場に入庫中のメルセデス。昨日、電話で聞きましたが、荷物取りたいのと気になったので、仕事の帰りに見に行きました。作業内容は以下の通りです。エンジンオン、チェックランプの確認、チェックラ
2025年4月30日 [整備手帳] やすひ6さん -
トラブル①ー5ヘッドライト水滴
こんにちは。メルセデスが無事に近くの整備工場に入庫されました。水滴はあるものの、ヘッドライトのウインカーは正常に動作しています。整備士曰く、GLCのヘッドライト水滴は多いみたいです。BMも多いらしい。
2025年4月29日 [整備手帳] やすひ6さん -
フォグランプの水滴💧取り その2
先日、フォグランプ内の水滴💧に気付き😭取り外して、レンズ周りにボンドで防水処理をしたんだけど、まだ朝晩の気温差や雨の後にうっすらと つゆがついてます。
2025年4月26日 [整備手帳] skyipuさん -
CAR MATE / カーメイト ゼロワイパー フィルムタイプ サイドミラー用 C204
ゼロワイパー サイドミラーフィルム左右用2枚1セットhttps://amzn.asia/d/9QZnWAHAmazonで¥2,347税込で購入本来の使い方ではないですが、リアのミラレコのカメラの部分に
2025年4月23日 [パーツレビュー] けにゃっぷさん -
シールせんとダメか〜
結露が酷い…湿気取りじゃダメだ〜シールやってみるか〜
2025年4月20日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
SHIELD サイドミラーシェイド
備忘録として純正のオプションサイドミラーの親水が効かなくなり色々試して全て駄目でした。今回は以前から気になっていたサイドミラーシェイドを駄目元で試しております。商品は1ヶ月前ぐらいに届いておりましたが
2025年4月8日 [パーツレビュー] ヒカルプカさん -
DIY作業🤫 日産純正バックビュー雨滴クリーナー取り付け
雨天時バックカメラ画像が見づらいので日産バックビュー雨滴クリーナーを取り付ける事にしました。工賃節約のためDIYです。ガーニッシュ加工はアレンジしてますが、取り付けは必ず取付要領書を確認し自己責任で取
2025年3月28日 [整備手帳] ウサのツボさん -
SurLuster ゼロウィンドウイージー
モニター当選品☺️さっそく使わせていただきました🙇♂先週ガラスコンパウンド掛けてから、クリンビューウルトラハイブリッドドロップ全面施工。その上から届いたばかりのゼロウインドウイージーを助手席側半分
2025年3月22日 [パーツレビュー] あきちちさん -
SurLuster 洗車 水滴拭き取りクロス
シュアラスターの洗車水滴拭き取りクロスです😁高い吸水性のPVAS素材を採用。連続気泡で水が浸透しやすく水を素早く吸水するので、ボディに水滴が残りません。エンボス加工で吸水性と貼り付きにくさを両立、塗
2025年3月10日 [パーツレビュー] ねこじさん -
SurLuster ゼロミラー
前車のヴェゼルではミラーヒーターが装備されていたので、ミラーが曇ってもすぐに解消できていましたが、私のMAZDA3には装備されていません。このゼロミラー施工で水滴が付かなければ、解消できるかなぁ?と思
2025年2月26日 [パーツレビュー] ゆ~Gさん -
天日干し
ライト内の水滴を乾燥すべく、出勤前に蓋を開けて出勤。会社駐車場では、ライトに陽が当たる位置に停車。帰りの時には、御覧の通りに水滴はなくなっていました。シリカゲルの小袋6個のシートを中に入れておきました
2025年2月19日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
湿気取りでは事足りない…
今朝の状況中の湿気取りを取り出してみた
2025年2月18日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
湿気取りではダメか〜
遠征先で着雪がなかったのでレンズを見ると曇りを確認湿気取りではダメなん〜?何処かに隙間あるんか…
2025年2月17日 [整備手帳] 320i.maxiさん -
まてしても水滴…
ヘッドライトに続き、今回はテールランプ内部に水滴を発見!!修理せねば…
2025年1月31日 [ブログ] 日本代表さん -
雨漏りしとるやないか〜い🍷
洗車前にふと目をやると…右側後ろのテールレンズ内に水滴が💦
2025年1月19日 [整備手帳] バッタくん(旧HN:surf86sk)さん