#水素社会のハッシュタグ
#水素社会 の記事
-
BEVより危険な水素FCVの社会的負荷
オリパラでの「実用体験」から、FCVに限らず水素社会などまずあり得ないという不都合な真実を実見したワタクシ。しかし、更に腹黒いことに旗振り役のMETIが「自動車エネルギーとして水素を使うと、かえって負
2023年5月7日 [ブログ] 873さん -
TOYOTAブースのお嬢さん~東北モーターショー2016~
清楚な笑顔で 親しみ易い接客をしていたTOYOTAブースのお嬢さん
2016年3月7日 [フォトギャラリー] ナメタがれいさん -
【くるま放談】「COP21」温室効果ガス削減に向けてFCVへの期待上昇!
「COP21」で日本は気候変動に伴う温暖化対策に向け、温室効果ガスの排出量を2030年度までに「2013年度比26%減」とする草案を提出した。目標値達成の鍵となるのが水素社会の実現。水素の製造・貯蔵・
2015年12月3日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
MIRAI の未来…… その2
ついに“究極のエコカー”登場、走行しても排出するのは「水」だけ──。 MIRAI については、こうしたいきなりハイな論調もあるようですが、でも、既にデビュー済みの「EV」(電気自動車)は、その水さえも
2015年10月25日 [ブログ] 家村浩明さん -
MIRAI の未来…… その3
ただ、そうした水素社会が来たとして、その社会でも「ビークル」を動かすための原動機がモーター(電動機)であるのなら、それが必要とするのは電気です。さらに言えば、電気であれば、どんな作り方をしたものであっ
2015年10月25日 [ブログ] 家村浩明さん -
ゴルフ5 トレンドライン5月
ガソリンが上がったり下がったりで、最近値上がり傾向で各社の利益に影響が出始めているようです。給油2回分です。今回は別府まで往復3時間の高速道走行があり、少し燃費が伸びました。一般より数円(未確認)安い
2015年5月31日 [燃費記録] ターボ66さん -
水素社会への長い道のり
水素社会をトヨタは目指すんだそうで
水素ステーションも作りはじめましたね
車の方もなかなか順調な売れ行きなようです
で
肝心の水素。燃えても水だけなので究極にクリーンですよ!
って、ホントですかあ?
2015年3月17日 [ブログ] ちびーたさん