#水陸両用バスのハッシュタグ
#水陸両用バス の記事
-
出初式^_^
今回は、3年ぶりの出初式に家族で行ってきました^_^平日からか、または、今年もないかとの予想で??いつもより、半分以下の人出かと感じました^_^思っていたよりは、いつもよりこじんまりでしたが、陸、海、
2024年10月20日 [ブログ] b_bshuichiさん -
カスイチツーリング2024
今年は真夏を避けてこの時期になりました霞ヶ浦一周ツーリング。それでも真夏に近い暑さです。主催のほぉりいさん飲み物ありがとうございます。7台でスタートです。いつものように和田公園から、今年は左回りです。
2024年9月16日 [ブログ] か--きさん -
第6回?カス1ツーリング
9月15日はとうとう6回目?となりました霞ヶ浦湖一周ツーリング、略してカス1に行ってきました。今回はCD125Tで行くことにしましたので前日にオイル交換しときました。今回も和田公園に9時30分に集合1
2024年9月15日 [ブログ] みにいかさん -
富士スピードウェイホテル_20240629
ニスモドライビングアカデミー参加の前日に富士スピードウェイホテルへ行ってみました。
2024年7月14日 [フォトギャラリー] RS_梅千代さん -
「八ッ場湖の駅丸岩」(2023年11月22日)
「八ッ場湖の駅丸岩」に初めて寄りました。
2023年11月23日 [フォトアルバム] ツゥさん -
プチ旅2
前回の続きだ〜沖島を後にした。続いての訪問先?長浜だ〜ここは古風な街だ!活気がある。変わらぬ名物もある。仮面ライダーだ〜長浜に来たからには長浜ラーメンだ!本場、九州の味わいだ!美味い〜フィギュアの有隣
2023年5月22日 [ブログ] バーバンさん -
津軽ダム湖/津軽白神湖
岩木川上流の津軽ダムによる人造湖。以前は目屋ダムにより堰き止められた美山湖だったのが下流に新しい津軽ダムが作られて美山湖は湖中に沈んだ。近くの道の駅西目屋村から湖を遊覧する水陸両用バスが運行されている
2023年4月2日 [おすすめスポット] 6ハロンさん -
【津軽満喫】チェックアウト→弘前市→西目屋村【日曜日#1】
0720hrs頃起床~むむ('A`;)酒が少し残っとる…そらそうか 4人で日本酒1升・4合瓶1本・ワイン1本ビール9本?と缶酎ハイも飲んでるんだものな~あ、焼酎も1本買ってきて飲んだんだったね(汗)外
2022年10月30日 [ブログ] neutoxinさん -
スカイダックに出会った(^^)v #スカイダック #水陸両用バス #首都高 #神奈川2号三ツ沢線 #南軽井沢トンネル
昨日のワンコットからの帰り道、首都高神奈川2号三ツ沢線で、スカイダックに出会いました。横浜西口出口を過ぎ、南軽井沢トンネルに向けての右登りカーブの先に何かチョット腰高な車両の姿が…あっスカイダックだ!
2022年3月13日 [ブログ] どんみみさん -
青森紀行2020 後編
仙台市の市街地でも紅葉が進んできました。台原森林公園にて一枚。広い公園なので密になりません。子供たちが思いっきり走り回っていました。少し前を思い出すと考えられませんが、木漏れ日が気持ちいい季節になりま
2020年11月9日 [ブログ] それぃゆさん -
お台場散策
お台場の公園
2019年3月21日 [フォトギャラリー] 丹沢山猫さん -
NE&PHI旅行記:その2~ボストンダックツアーと科学博物館
2日目は、市内とチャールズ川をクルーズする水陸両用バスでのツアー「ボストンダックツアー」に参加しました。まずは腹ごしらえ。前日の夜に買っておいたチキンラップとロースハムのサンドイッチ。どちらもお肉の量
2018年8月21日 [ブログ] ガオブルーさん -
新しい道の駅
昨日、何気に「東北 道の駅スタンプラリー」スタンプブックを見て気がつく・・・秋田県に新しい道の駅出来てるじゃんwハイドラも調べると、CPが追加になってる・・・行くしか!!道の駅「おおゆ」4月28日オー
2018年5月4日 [ブログ] しげ@SONIC BLUEさん -
'17.12/30 - ①:大洗ご案内ドライブ
朝8時過ぎに待ち合わせをしてから…9時頃に"道の駅 たまつくり"へ、休憩に立ち寄りました。すると、珍しい乗り物が…
2018年3月21日 [フォトギャラリー] ダイヅさん -
水陸両用バス
横浜に行ったのですが、用事が早く終わったので海沿いを散歩していたら水陸両用バスが発車直前だったので衝動的に乗ってきました。このバスを作るのに1億円くらい掛かっているそうですが、水陸両用バスで検索すると
2017年6月24日 [ブログ] コル注さん -
水陸両用バス
今日は前に乗れなかった水陸両用バスを乗りに行ってきました紅葉は期待していなかったのですが多少あり、目的の場所に向かう途中に猿が!!!5・6匹いてちょっとあせりました!で、目的地へ湯西川へ早く着きすぎて
2014年11月15日 [ブログ] オンキョウさん -
諏訪湖周辺を楽しむ。
連休2日目は家族でお出かけ。今日は毎年諏訪圏工業メッセが行われている旧東バル跡地にて諏訪湖チャリティーパラダイス集まれ!レトロな宝 のイベントが開催されてたので見物。展示場内はこんな感じ。他にも参加
2014年11月3日 [ブログ] トシやんさん -
『激突』?それとも『ジョーズ』?
すいません、昨日のハナシなんですけどネ。昨日は朝から首都高へ。渋滞に巻き込まれて。体調も優れなかったのでモヤモヤしつつ、少しずつ前へ。料金所を抜け車速は徐々に上昇を。気がつくと、タイトル写真の通り背後
2014年10月30日 [ブログ] いぃさん -
山中湖のKABA号でどっぼ〜〜〜ん!!
日本中が暑くてうだっている中・・・・。わたくし山中湖、KABA号にて入水森の駅を出発して涼しげな木立の中をぐるっと周遊していざ 山中湖に向かいます!!このバス、意外にすごく速い。1億5千万もするだけあ
2014年7月26日 [ブログ] ボニカさん -
今年もやっています!
一部ファンには、毎年恒例ですが・・・始まっていたのですね!湯西川ダックツアー夏だから、油断して薄着で行ってしまうんですよ!湖の水しぶきって以外とツベタイ!それに、雨でも降れば・・・・ヤッケ、河童等の持
2014年6月22日 [ブログ] Nobu-yamさん