#水難事故のハッシュタグ
#水難事故 の記事
-
誕生日は釣り三昧は無銭飲食。
今日は63歳になった記念日。夏の暑い盛りを頑張った母ちゃんに感謝。大人に育ててくれた家族に感謝。結婚して家庭を持たせてくれた嫁さんに感謝。いつも気遣ってくれる娘に感謝。体重53.1kg体脂肪率13.3
2024年9月8日 [ブログ] み~ろんさん -
今年は…
ハイサイ グスーヨ~暑い日が続きますね…「何シテル?」程度の内容、車の話じゃありませんスルージョウトウです(※画像はおかりしました)⇑爆発したような雲でした~先日…~老人施設に慰問に行ってきました⇑(
2023年8月24日 [ブログ] 84(おじー)さん -
丹沢湖 玄倉川水難事故現場を見てきた🚴
丹沢湖でレンタサイクルに乗り玄倉川水難事故現場を見てきました。■玄倉川水難事故1999年8月14日に神奈川県足柄上郡山北町で発生した水難事故です。日帰りで帰宅した5名と早朝に避難した3名を除く18名が
2023年3月6日 [ブログ] ババロンさん -
本日のニュース【4歳児が海で流されて…女性が沖で受け止め、6人が交代で背負って泳ぐ「リレー救助」 青森県】
毎年夏に起こる水難事故。泳ぎに自信があってもご注意を。
2021年8月1日 [ブログ] 紅キ翼 with k´さん -
あらためて海の危険を知る! 実際に聞いた怖い話
今年はコロナの影響でレジャーの在り方も様変わりしました。更に言うと昨今のSNSにおける膨大な情報はある意味素人でも足を踏み入れなかった領域に対し簡単に入るきっかけを与える状況かもしれません。そう言う私
2020年9月30日 [ブログ] imoちゃんさん -
夏季休暇鮎釣り三昧へ
ラスト2日の土日はお一人様で鮎掛けへ、いつもの川へお出掛けしました。土曜日はいつもの囮屋さんでおとり鮎を仕入れて一路川に向かいます。一番乗りで誰も居ないな。貸し切りですわ。前後200m自由に動けますね
2020年8月18日 [ブログ] み~ろんさん -
令和 最初の「ヒ」
お盆でやんす。今回の台風10号の名前は『クローサ』で、カンボジアで『鶴』という意味だそうです。素敵な名前なんですが、夏のイベントがことごとく中止になり、臨時休業となる店まで…(おお… のお…)夏休み、
2019年11月30日 [ブログ] _nina_さん -
土用波(o゚▽゚)oこの歳で初めて聞きましたが・・・コレからは従います。
木下晴香今年は、お盆に、台風が近づいた事もあり、水難事故が多かった気がします。夕方のニュースで、土用波 というワードを聞いて、ZOZOTOWN!昔からの言い伝えは、絶やさず、伝えていきたいと感じました
2019年8月16日 [ブログ] naruuさん -
水難事故には気を付けましょう。
記録的な猛暑、酷暑が続きますがそんな中、涼しむために川や海など水のある所に行くと思います。どうかそういう所に行った時には水難事故を起こさないよう気を付けてください。私は今日、チョットした水難事故に遭い
2017年7月21日 [ブログ] ジェダイさん -
悲しい鮎掛け。
今日は9時頃家を出て長良川の美並に行きました。神通川は濁りで出来そうも無く、長良川は増水が有ったが引き水の好条件と思い、朝一は水が冷たいから昼からやればいいやと気楽に出動しました。美濃でいつもの囮屋さ
2016年9月10日 [ブログ] み~ろんさん -
水難事故
緊走する消防と警察のサイレンが聞こえ、現場到着!この時期増える水難救助事案との事。砂浜から沖に20mほど離れた消波ブロックの上に要救助者の姿。離岸流で流されたのか、ぐったりしていました。上空には消防防
2016年8月19日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
着衣水泳のススメ
自分は子供の頃からスイミングや部活などで水泳には馴染んでおり少し自信もありましたが、いまだに着衣水泳の経験はありませんでした。そこで通っているスポーツクラブで着衣水泳の体験会を開いてもらえないか聞いて
2016年7月9日 [ブログ] コル注さん -
警察ネタ!
最近、国費で数を増やしているスイフトパトカー信号待ちで発見!覆面も含め相当数採用されてる人気車種(^ ^)突然、緊急走行するパトカーとすれ違いUターン。現場到着。所轄署自ら隊クラウンと、なんと本部自ら
2016年3月16日 [ブログ] 風来坊スカイラインさん -
悲しい事故…。
今日、4歳女児がボートから川へ落ちて亡くなったと言う事故をニュースで知りました。幸い一緒に落ちた2歳の弟は、父親に救助され助かりました。一家4人でボートフィッシングも良いですが、まだお子さんの年令から
2015年9月22日 [ブログ] fjk1970さん -
日本カーリット スーパーハイフレヤープラス+ピック
【総評】車検時の時に、何の説明もなく交換されてました。でも、良い商品だと思います。【満足している点】わりとスッキリ収納できる。取り出しやすい位置にあり、緊急時も安心そう。【不満な点】当然ながら、通常の
2014年8月3日 [パーツレビュー] Hibikiさん -
今朝の朝刊・・・悲劇再び
夏休みで海や山に涼を求め出掛けますが・・・楽しい思い出造りのレジャーが悲劇に中洲から車で避難途中に車が流され親子3人死亡母親と小さなお子さん2人が犠牲となった。しかし、有り得ないです。雷雨の中、中洲で
2014年8月3日 [ブログ] 渓山遊人さん -
今頃気づきました・・・
今日は午前中、洗車をしていました。洗車中にふと、発煙筒の箇所に目が行き、違和感を感じました。なんかいつもと違う・・・で、取り出してみる事に・・・いつもと違うのは、車検時に発煙筒交換でライフ(レスキュー
2014年8月2日 [ブログ] Hibikiさん -
ぼくらが旅に出る理由♪
日曜日の朝方は、かなり雨が降りましたね。。。島根県などでも、また、水害が起こり、大変なことになっております。。。。水難事故も相次ぎ、、、近場の島では、婚活パーティーのなかで、水上バイクとレジャーボート
2013年8月26日 [ブログ] ryemugibatakeさん -
川だって凄く危ないんです。。
画像は今日のお昼過ぎのものです。子供が溺れて消防庁のヘリにより救急搬送される様子です。鮎の友釣りをしていた地元の方が発見し救出したそうです!最初は心配停止状態だったそうですが、心肺蘇生を試み救急隊が駆
2011年8月29日 [ブログ] えいチャンさん -
夏のよくある迷惑な話。
折角のお盆休みの最中、家の近くをヘリが低空飛行しているので何だと思った束の間に消防団からの出動命令。その内容も”滝から人が落ちた”とか・・・。その滝と言うのも近所にある中々大きな滝で、その上に県道が通
2011年8月14日 [ブログ] Hiro.Kさん