#氷瀑まつりのハッシュタグ
#氷瀑まつり の記事
-
冬といえば…
雪まつりも絶賛開催中ですが、私は氷のおまつりに行って参りました😊初めての氷瀑まつり!いつもは千歳市の氷濤まつりへ行くのですが今年はこちらへ。川の流れとともに楽しめる場所でした😊氷瀑まつりは上川の層
2023年2月5日 [ブログ] miiikさん -
北海道旅行のブログをアップしました
先日行った北海道旅行のブログをこちらへアップしました。お時間のある方は見てやって下さいませ。
2016年2月22日 [ブログ] PETER3さん -
2016年 第41回 層雲峡氷瀑まつり
第41回 層雲峡氷瀑まつり
2016年2月14日 [フォトギャラリー] こーすけ@GE6さん -
真冬の北海道と札幌雪まつり
網走の流氷と札幌雪まつりを見に真冬の北海道に初めて出かけました。昼間はそうでもないですが夜はさすがにハンパなく寒かったです。最初は層雲峡の氷瀑まつりから。夕食後凍てつく石狩川の会場へホテルからバスに乗
2016年2月8日 [ブログ] PETER3さん -
層雲峡氷瀑まつり (平成28年/第41回)
1/23~3/27で開催。入場料300円で、ホッとドリンク100円割引券が付いてきます。駐車場は、屋内駐車場(無料)が100m先にあります。
2016年1月27日 [フォトギャラリー] 美瑛番外地さん -
凍る水槽
交通量の少ない幹線道路にて(片側2車線です)で、たまーに全部の車が乾燥している右車線に集中しておりまして、圧雪の左車線がガラガラだったりします。滑りそうに見えて怖いのは解るけれど、その割には車間距離詰
2016年1月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
ブリザードラリー2015観戦からの帰宅中
往路は石北峠を越えましたが、復路は狩勝峠越えで走ります。晩御飯は占冠村で食べて、日付が変わる前には自宅にたどり着く算段。・・・と書いていて、美唄町校外のイルミネーションと、層雲峡の氷瀑まつりのことを思
2015年1月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
大雪の北海道一日目
娘たちが連れて行ってくれた北海道旅行について。興味ないでしょうけど一応記録のため。セントレアは晴れていい天気でしたが・・・新千歳空港は予報通りの大雪で、着陸できないときは引き返すという事前説明が朝あっ
2014年2月22日 [ブログ] kumi1961さん -
来た来た(*′艸`)
サイドマーカーとそのリムが来ました♪やっぱスモークはええ色やわぁ(ノ∀`)……。って感じの始まり方でこんばんは。まていですwwにしとしさんブログそのままパクってすいません(+o+)ちなみにマーカーはこ
2012年2月3日 [ブログ] まてい@なの廃ほのライバーさん -
氷瀑まつり
この前のこと。仕事でウトロに行ってから、札幌の自宅に帰ることになりました。総距離数600kmちょい。それで、考えたルートはウトロから網走を経由して、浜佐呂間から佐呂間町、遠軽を通って丸瀬布ICより旭川
2012年1月31日 [ブログ] めちゃカワイさん -
第37回 層雲峡温泉氷瀑まつり②
はい①の続きです。前回あんな終わり方しましたが、自分達は夜までは居ませんでしたwですが、このお祭りの本領は夜のライトアップ時に隠されているのは事実です。
2012年1月26日 [フォトギャラリー] まてい@なの廃ほのライバーさん -
第37回 層雲峡温泉氷瀑まつり①
はい皆さんどうもまていです(*^_^*)今回は旭川から車で1時間ちょっと。上川町は層雲峡という温泉街までドライブです♪今日は友人のIくんとKくんが一緒です。Iくんはご覧のパジェロミニ。Kくんは旧式のム
2012年1月26日 [フォトギャラリー] まてい@なの廃ほのライバーさん -
層雲峡・旭山動物園(その2)
ホテルにチェックインして温泉入って夕食。その後厚着して氷瀑まつりの会場へ出かけます。入口からは長い行列・・・入場料は無料なのですが、費用補填のための募金窓口の行列です。
2011年2月27日 [フォトギャラリー] おしびさんさん -
層雲峡氷瀑まつり~氷と光のファンタジー
層雲峡の氷瀑まつりに行ってきました♪車の温度計では-8℃でしたがこの日は風が強く雪も降っていたので体感気温は-20℃以下!?でした・・・^^;氷爆まつりは層雲峡温泉沿いの石狩川から水を汲み上げて吹き付
2011年2月15日 [ブログ] rikopinさん -
冬のイベント
札幌雪祭りの大通り会場 2/84丁目STVよみうり広場世界遺産の「紫禁城」や「万里の長城」
2011年2月14日 [フォトギャラリー] ゲンドォ5 (旧びじぇい)さん -
キーレス電池交換と層雲峡氷瀑まつり☆
今回の土曜日はキーレスの反応が悪くなったのでディーラーにて電池を交換してもらいました^^もっと特殊な電池かと思いきや、普通のCR2032でした☆その後、層雲峡に行き氷瀑まつりに行ってきました(^o^)
2011年2月7日 [ブログ] ぱなふぁん☆さん -
層雲峡 氷瀑まつり②
①内部の氷柱を下から☆こわ(>_<)
2011年2月7日 [フォトギャラリー] ぱなふぁん☆さん -
層雲峡 氷瀑まつり①
①全体☆
2011年2月7日 [フォトギャラリー] ぱなふぁん☆さん -
層雲峡氷瀑祭り
土日と層雲峡まで行ってきました。目的は、←これ「層雲峡氷瀑祭り」です。でも、昨日はかなりの吹雪きで観に行くには中々過酷でした。。中国人観光客も宿にはわんさかいて、中国語が飛び交ってましたねーでも、一番
2011年2月6日 [ブログ] ゆっきー@VMGさん -
層雲峡氷瀑まつり
昨日は氷瀑まつりを見に行ってきました。北海道在住の方はご存知だと思いますが、台風並みの強風で雪も降ったり止んだりで最悪な天気でした。中間地点の旭川市は92年ぶりの強風を更新したらしく折れた電柱が民家に
2010年3月22日 [ブログ] あおまるさん